挑戦者求む!「タイトルを探し出せ!」本の謎解きイベント
謎の答え、正答者一覧と謎大賞を公開しました! たくさんのご参加ありがとうございました。
最終更新日 2023年3月31日
イベントは終了しました。期間限定で謎の答えを公開中です。
あなたは、隠された10個の謎を解き明かす、挑戦者。数多の本の中から、フレーズを手掛かりに、「タイトル」を解答せよ・・・!
イベントルール
タイトルを探し出せ!ポスター
出題者が提示するフレーズ、著者名を手掛かりに本を読み、
そのフレーズが書かれた、本の「タイトル」を探し出そう。
解答する本の「タイトル」は1つからでもOK!
本を読んで、多くの「タイトル」を探し当てよう。
「タイトル」を探し当てた方には、抽選で図書カードまたはスターバックスカードをプレゼント!
応募期間は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
イベントリーフレットのダウンロード(PDF:3,236KB)
謎について
「タイトルを探し出せ!」謎10問はこちら
謎は市民のみなさまからご応募いただきました。たくさんのご応募をありがとうございました。
答えは3月中、期間限定で公開しています。
謎の番号 | フレーズ | タイトル(謎の答え) | 出題者 |
---|---|---|---|
謎.1 | “地球は生まれてから何回呼吸したのだろう。 | 夏の庭 | グリーンティー |
謎.2 | “本との出会いは一期一会。 | 夜は短し歩けよ乙女 | 深海魚 |
謎.3 | “「病院の化学研究室にいる男ですがね、 | 緋色の研究 | リン |
謎.4 | “濃くにじむ不安も恐れも、てらいなく自分を出せるのが彼の強みだ。 | 本バスめぐりん 大崎 梢 (創元推理文庫) | さっち |
謎.5 | “「下界でまた気持ちが縮こまりそうになったら、再挑戦の四カ月を思い出してください。 | カラフル | かあちゃん |
謎.6 | “「お姉さん、幸せ?」 | 阪急電車 | リキ |
謎.7 | “そうだ。わかった。ほしかったのは、なまえじゃないんだ。 | なまえのないねこ | もかこな |
謎.8 | “旅の全てが幸福だった。とにかく楽しくて楽しくて仕方なかった。” | 天地明察 上 | ありんこ |
謎.9 | “イーブンという言葉が好きである。フェアという言葉よりもわかりやすい。” | これは経費で落ちません! 経理部の森若さん 青木 祐子 (集英社オレンジ文庫) | みかん |
謎.10 | “懐中電灯に照らし出されたのを見ますと、それは一羽のハトでした。 | 怪人二十面相 | ピッポちゃんは伝書鳩 |
正解者一覧
「謎大賞」の発表
10個の謎のうち、正答者の多い2問を作成されたお二方へ、謎大賞を贈呈いたします。
ペンネーム | 本のタイトル | |
---|---|---|
謎.5 | 👑かあちゃん | カラフル |
謎.6 | 👑リキ | 阪急電車 |
素敵な作品のご応募をありがとうございました。
答えて当たる!
見事タイトルを探し当てた方の中から、抽選で50名様に、図書カードまたはスターバックスカードをプレゼント!
より多くのタイトルを当てると、記念品ゲットに近づきます。
本を読んでたくさんの「タイトル」を当てよう。
応募期間は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
3/10 当選者のみなさまには、記念品を発送いたしました。
あなたのお気に入りの本の1文がクイズになる?!【募集を終了しました。】
2022年秋以降開始予定の「タイトルを探し出せ!」読書謎解きイベントで出題する謎(クイズ)を大募集!
「タイトルを探し出せ!」読書謎解きイベントとは?
市民のみなさんが「出題者」となり、市民のみなさんが回答の「挑戦者」となる本の謎解きイベントです。
「出題者」はお気に入りの本の好きな1文を選び、「挑戦者」はその1文からタイトルを探し出します。
イベントは11月下旬ごろに開始予定
募集内容
お気に入りの本のお気に入りの1文を教えてください!
① お気に入りの本のタイトル
② ①のうち、好きなフレーズ(100文字まで)
※イベントでの謎(クイズ)となります。
③ ②の載っているページ数
④ 著者名、出版社名、ISBN(※)
※本の裏表紙にある「本を特定するための番号」です。
「978~」の13桁(古い本は「4~」の10桁)を記載してください。
⑤ お名前
⑥ ペンネーム
⑦ 当選時記念品送付先
⑧ メールアドレス
応募締切
令和4年8月26日(金曜日)
イベントへの謎(クイズ)の採用について
クイズが見事採用された方には、
「図書カード」または「スタバカード」をプレゼント!
また、イベントで正答者の多いクイズを作った方には、「謎大賞」を贈呈します。
※採用するクイズは10問程度の予定です。
※採用者のみなさまには、記念品を送付済みです。
※御応募いただいたクイズ(ペンネーム含む)については、瀬谷区役所が当イベントに関する広報等で自由に使用できるものとします。
注意事項
・著作物使用の許可を得た上で、クイズとして採用します。著作権対応は瀬谷区役所が行います。
・応募数の多い場合は、瀬谷区民の方を優先し当選とさせていただきます。
・雑誌やコミック本は対象となりません。
・インターネットですぐにヒットしてしまうような問題は、採用されません。
・書店や図書館にて入手困難な本については、クイズとして採用される可能性が低くなります。
・その他、公序良俗に反したり、著作者の意図を著しく侵害するもの、個人情報漏洩といった内容を含む御応募はお控えください。
・いただいた個人情報は、当イベント以外での目的では使用いたしません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ