このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-367-5760
電話:045-367-5760
ファクス:045-367-2943
メールアドレス:se-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年5月29日
乳幼児から学童、思春期まで幅広く、相談に応じます。
ひとりで悩む前に、まずはお電話ください。(面接相談は予約制)
相談は無料で、匿名での相談も可能です。
学校カウンセラー、教育相談員、保健師、保育士が相談をお受けしています。
~相談例
どんな相談があるの?
・夜泣きがひどい
・言葉が遅い
・幼稚園・学校に行きたがらない
・勉強したがらない
・ゲームばかりしている
・不登校・友達関係など
よこはま西部ユースプラザ(外部サイト)による出張窓口を区役所に開設しています。
概ね15歳から40歳未満の方の不登校、ひきこもり、思春期の悩みなどの相談を
お受けしています。
【事前予約制】
毎月第1・3火曜日午後
チラシのダウンロードはここから(PDF:2,502KB)
(2020年3月作成、A4サイズ2ページ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
瀬谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-367-5760
電話:045-367-5760
ファクス:045-367-2943
メールアドレス:se-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:473-439-363