令和元年度の取組
栄区ではセーフコミュニティを推進するために、さまざまな取組が行われています。
最終更新日 2019年9月24日
10月5日(土曜日)に、さかえセーフコミュニティフォーラムを開催します!
日頃地域で活動されている区民の皆様へ感謝を表し、幅広い世代の方にセーフコミュニティを知っていただくため、さかえセーフコミュニティフォーラムを開催します。どなたでもご参加いただけますので、入場無料、申込不要の楽しいイベントにぜひお越しください!!
概要
- 日時 令和元年10月5日 (土曜日) 13:00~15:00 (12:30開場)
- 場所 たっちーらんど(栄公会堂)講堂 (JR「本郷台」駅徒歩9分、または神奈川中央交通バス・江ノ電バス「栄警察署前」徒歩2分)
- 内容
- 落語 「落語から学ぶ防災対策」 林家 ひろ木師匠
- 講演 「市民協働による安心安全なまちづくり~「夢と夢」「人と人」をつなぐ“セーフコミュニティ”の魅力~」 倉持 隆雄 氏
- さかえ竹の鼓KIDs(キッズ)♪のパフォーマンス
- 分科会活動パネル展
- タッチーくんの風船配布 ※小学生以下の方に限ります
- 一時託児(0歳~未就学児)を希望する方は、9月20日(金曜日)までに区政推進課地域力推進担当(045-894-8936)にご連絡ください
セーフコミュニティフォーラムちらし(PDF:3,417KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ