このページの先頭です

平成29年度本郷台アオソラマルシェ

最終更新日 2019年2月19日

マルシェタイトル

7月15日(土曜日)、アオソラマルシェを予定どおり開催いたしました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました!

イベント概要

● 日時 平成29年7月15日(土曜日) 9時~14時

● 場所 JR本郷台駅前広場

※当日は本郷台駅までの臨時バスを運行します。

臨時バスの詳細(PDF:186KB)

内容

  1. 丹精込めて育てられた地元のとれたて野菜の直売                           (協力:JA横浜 本郷支店野菜部・豊田支店野菜部)
  2. 栄区交流都市の名産品の販売                                   青森県南部町のリンゴジュースやにんにく、山形県高畠町の山形牛串焼きや山形名物芋煮などの販売
  3. 地元の農産物等を使った模擬店                                  栄区の商店街やよこはま地産地消サポート店等が、地元の農産物等を使った模擬店を出店
  4. 今年のテーマは「エコマルシェ」                                   廃食油(てんぷらなどに使った後の油や賞味期限切れの食用油)の回収(20名、30リットル)、      関東学院大学の学生による生ごみ処理器「キエーロ」の紹介
  5. ストリートライブ                                              プロのアーティストや栄区の商店街関係者を含むメンバーで結成された「商店街バンド」の演奏で、会場の雰囲気を盛り上げていただきました

出店者・出展者一覧

JA横浜による野菜の直売
模擬店
栄区内商店街による模擬店
横浜ビール(外部サイト)<生ビール>
アマンダリーナ(外部サイト)<野菜たっぷりさかえ焼き(お好み焼き)ほか>

≪初出店≫

交流都市

   山形牛串焼き


エコ関連
啓発
  • 栄区食生活等改善推進員会<食育ゲーム(野菜、朝ごはんなど)>
  • 栄区消費生活推進員の会<だまされやすさ診断、フェアトレード>

ストリートライブ出演者

10:00~10:30
12:30~13:00 Mrs.GUARANA(外部サイト)(ボーカル&ギター)

ミセス・ガラナ

2003年結成。Vo.Hiromi G.Tetsu によるユニット。
結成当初は横須賀を拠点とし、JAZZのスタンダードを中心に
演奏活動をスタートさせた。
その後、それぞれの経験を活かし、様々なジャンルの音楽に挑戦。
独自のアレンジにこだわり続け、現在ではオリジナル曲を中心に
ライブ活動を展開中。


11:15~12:00 商店街バンド(アコースティックギター/ウクレレ/ベース弾き語り)

藤原哲成(アコースティックギター弾き語り)
本郷中学のOBで15歳からギターを始める。東京レコーディングスクール(Eギター科)卒業。
本業は藤原畳店。たっちーらんど地下「さんぽみち」で毎月第1日曜日13:30~15:30
に定期ライブを実施。 現在の活動期間は5年2ヶ月。
他にも色々、自治会などの依頼を受け活動中。
よこずきトリオ
(網干隆資、松本芳路、北村和孝 / ウクレレ・アコースティックギター・ベース弾き語り)
区内の音楽仲間が集い、今年からたっちーらんど地下「さんぽみち」で定期ライブを行うようになる。
オールディーズ、昭和歌謡、アメリカン・ポップス、ハワイアンなどを中心に
「音楽は下手でも好きなら楽しめる」をコンセプトに毎月第2日曜日13:30~15:30に定期ライブを実施。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

栄区総務部区政推進課

電話:045-894-8161

電話:045-894-8161

ファクス:045-894-9127

メールアドレス:sa-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:475-522-490

先頭に戻る