このページへのお問合せ
栄区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-894-6963
電話:045-894-6963
ファクス:045-895-1759
メールアドレス:sa-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年2月24日
保健活動推進員は、地域の健康づくりの推進役、行政の健康づくり施策のパートナー役として、地域において生活習慣病予防などの健康づくり活動を行っています。
自治会町内会からの推薦により、横浜市長が委嘱をしています。任期は2年です。
健康長寿に役立つ情報が満載の情報誌「すきっぷ」を年1回発行しています。
自治会町内会で回覧をしていますので、ぜひご覧ください!
すきっぷ36号(令和4年3月発行)(最新号) 表面(PDF:1,446KB)
すきっぷ36号(令和4年3月発行)(最新号) 中面(PDF:1,847KB)
すきっぷ35号(令和3年3月発行) 表面(PDF:1,914KB)
すきっぷ35号(令和3年3月発行) 中面(PDF:3,284KB)
栄区いたち川マスコットキャラクター タッチーくん
福祉保健センターの健康づくり事業に協力するとともに、各地区で定期的に健康チェック、ウオーキング、筋トレなどを行っています。
最新の情報は、自治会町内会の回覧をご覧ください。
福祉保健課健康づくり係(新館3階303番窓口)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-894-6963
電話:045-894-6963
ファクス:045-895-1759
メールアドレス:sa-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:159-431-939