このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-320-8327
電話:045-320-8327
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-kikaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月21日
西区は、昭和19年(1944年)4月に中区から分区する形でスタートし、平成26年(2014年)には区制70周年の節目を迎えます。
西区のエリアは、安政6(1859年)の横浜開港の際に開通した、東海道と開港場を結ぶ「横浜道」 を基盤に街が形成されています。この10年間に人口が約2割増加し、新たな生活の場として西区を選ぶ区民が多くなっています。また企業の立地も進み、区内の就業者、いわゆる「企業区民」も増え続けています。さらにビジネスや観光で横浜を訪れ、西区のエリアに立ち寄る来街者も年間5千万人を超えるまでになっています。
自分のまちに愛着をもてるようになるためには、そのまちの成り立ちを知ることが大きなきっかけとなります。そこから、将来「自分の住む西区をこんなまちにしていきたい」という想いが生まれます。
そこで、「温故知新」をキーワードとして、開港以来のまちの歴史を振り返りながら、西区に住み、働き、訪れる人の新たなつながりを促進するための取組を進めていきます。
区民・企業・行政が総力を結集してアイデアを出し合うため、検討委員会を立ち上げて議論しました。
「西区の温故知新!ひと・まち交流指針」は、区制70周年、そしてさらに「その先」を目指し、西区の魅力づくりを通して、様々な人々の交流が盛んになる取組を進めていくための、基本的な考え方や大きな方向性をみんなで共有することを目的に作成しました。
平成23年度に検討委員会でとりまとめた指針素案について、区民意見募集、企業へのヒアリングを実施し、その内容を反映して確定しました。今後は、この指針を基に、具体的な取組を検討・実施していきます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-320-8327
電話:045-320-8327
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-kikaku@city.yokohama.jp
ページID:958-933-408