平成28年度 西区予算
平成28年度の西区個性ある区づくり推進費の概要について掲載します。
最終更新日 2019年2月19日
個性ある区づくり推進費は、身近な市民サービスの拠点である区役所が地域の特性やニーズに応じて区政を推進するための経費です。平成28年度においては、事業内容の見直しや経費の縮減に取り組みながら、地域と協働して課題の解決を進められるよう、西区の特性に応じた様々な事業を展開します。
この予算概要をご覧いただき、ご意見、ご感想がございましたら、「なんでも提案箱」等にお寄せくださるようお願いします。
※個別の事業ごとの「事業計画書」は、こちらのぺージと次のところで閲覧いただけます。
- 西区役所 1階広報相談係、4階総務課予算調整係
- 市民情報センター
- 市会図書室
- 市民局区連絡調整課
予算編成の考え方
~つながりを大切に 誰もがにこやかしあわせなまち 西区へ~
平成28年度は、第3期「にこまちプラン」(西区地域福祉保健計画)がスタートします。地区別計画・区全体計画に基づいて、地域と区が連携・協力を強め、地域主体の取組や課題解決の場づくりへの支援、地域活動の担い手となる人材育成等を通じて、地域の活性化を図りながら、更により良いまちづくりを進めます。このため、「地域のつながりづくり」の支援を基本として、「安全・安心なまちづくり」「いきいきと健やかに暮らせるまちづくり」「魅力発信・まちの賑わいづくり」など、様々な事業に取り組みます。
予算の体系
各事業の詳細は、個別の事業計画書を参照ください。
個性ある区づくり推進費
1総括表
項目 | 予算額(単位:千円) |
---|---|
自主企画事業費 | 97,675 |
一般管理費 | 470,985 |
合計 | 568,660 |
2内訳
項目 | 予算額(単位:千円) |
---|---|
1 地域のつながりづくり(PDF:270KB) |
8,637 |
2 安全・安心なまちづくり(PDF:235KB) |
11,251 |
3 いきいきと健やかに暮らせるまちづくり(PDF:239KB) |
20,223 |
4 魅力発信・にぎわいのあるまちづくり(PDF:235KB) |
21,800 |
5 活気にあふれたきれいなまちづくり(PDF:235KB) |
13,349 |
6 親しみのある区役所づくり(PDF:242KB) |
22,415 |
合計 | 97,675 |
項目 | 予算額(単位:千円) |
---|---|
1 統合事務費 |
20,027 |
2 区庁舎 |
51,920 |
3 行政サービスコーナー |
6,815 |
4 区版市民活動支援センター |
20,198 |
5 土木事務所 |
7,608 |
6 公会堂 |
37,566 |
7 地区センター等 |
88,435 |
8 ログハウス |
8,234 |
9 老人福祉センター |
53,172 |
10 コミュニティハウス |
68,784 |
11 区スポーツセンター |
96,091 |
12 広場・遊び場 |
237 |
13 その他 |
4,398 |
13 区庁舎・区民利用施設修繕費 |
7,500 |
合 計 | 470,985 |
《参考》温暖化対策プラス事業
温暖化対策・エネルギー対策に大きく寄与すると見込まれる区の事業提案に対して、温暖化対策統括本部から配付される事業費で実施する事業です。
- 区所管施設の設備更新による温暖化対策事業 10,387千円 事業計画書(PDF:316KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ