【終了しました】抽選で100名に図書カード配布】「みんなで読書チャレンジin西区」を実施します!
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を使って読書活動の習慣化を目指しませんか?参加していただいた方には抽選で、図書カード(1,000円分)が当たるチャンス!!
最終更新日 2022年3月1日
イベント概要
実施期間
- 2021年10月1日(金曜日)~2022年2月28日(月曜日)
参加方法
- 西区専用二次元コードからアプリをインストール
※必ずQRコードからインストールしてください。アプリストア等からダウンロードすると景品に応募することができません。 - チームを作成、もしくはお好きなチームを選んで参加
- チームに”読書をしたことが分かる写真”等を共有(【写真の例】本の表紙や読み聞かせをしている様子等)
- アプリ内のお知らせから景品に応募(※アプリを続けて貯めたコインを子どもの食料支援に寄付することもできます!
景品応募
- 景品:図書カード(1,000円分)×100人(抽選)
- 応募方法:アプリ内で景品応募についてお知らせが表示されます。表示された案内に沿って、景品応募フォームに必要事項の記載をお願いします。
- ※写真投稿を3回以上した方に2週間に1回、景品応募のお知らせが表示されます。
- ※西区Instagramアカウントをフォローすると、当選確率アップ!
- (景品応募時にご自身のInstagramアカウント名を入力してください)
- 景品発送:2022年3月以降、景品発送をもって当選の連絡と代えさせていただきます。
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」とは
アプリ紹介
- アプリに登録している仲間と一緒に、新しい取り組みを習慣化するためのアプリです。
- 同じ目標をもつ5人組のチームに入り、チャットでチャレンジの写真やデータを共有、励ましあうことで、
- 楽しみながらチャレンジの習慣化を図ります。
- また、アプリ内で、貯めたポイントを様々なプロジェクトに寄付できるため、自身の取組が社会貢献にもつながります。
使い方
専用二次元コード
- 専用二次元コードを読み取る
- アプリをインストールして登録
- チーム検索タブに「読書」と入力して検索
- 好きなチームに入って読書活動の内容を報告
- 景品応募フォームから応募
広報動画
記者発表
記者発表ページはこちら