このページの先頭です

【終了しました】初心者向け読み聞かせボランティア講座

最終更新日 2023年7月4日

初心者向け読み聞かせボランティア講座

ボランティアの育成・支援を目的として、西区内の学校や学校に関連する施設(学童保育・市民図書室等)で
ボランティア活動をする人、またはこれからボランティア活動をする人を対象に講座を開催します。

開催チラシ(PDF:364KB)

1 日時及び内容

第1回目:平成27年6月25日(木曜日)10時~12時
<子どもの読書活動の意義、読み聞かせの方法・実演、絵本の紹介など>

第2回目:平成27年7月2日(木曜日)10時~12時
<受講者による絵本の読み聞かせの実習、受講者同志の情報交換>

2 講師

第1回目:石川道子氏
第2回目:中央図書館司書
講師略歴:石川道子 氏
児童文化研究家。文庫主宰を経て、子供や大人を対象に、学校等でおはなし会を行うほか、
ストーリーテリングなどの講習会の講師としても活躍しています。
共編著書に『ぼくの絵本 わたしの絵本』(プランニング遊)があります。

3 対象・参加人数

各回30人
(1)西区の学校等で読み聞かせのボランティア活動を始めて間もない方
(2)これから読み聞かせボランティア活動を始めようとしている西区内在住の方

4 参加費

無料

5 受付方法

平成27年5月12日(火曜日)9時30分から
電話(045-262-7341)または中央図書館窓口にて先着で受付します。

6 場所

横浜市中央図書館5階 第一会議室

地図
中央図書館


7 主催

西区役所地域振興課・横浜中央図書館

8 問合せ先

横浜市中央図書館 045(262)0050

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

西区総務部地域振興課

電話:045-320-8389

電話:045-320-8389

ファクス:045-322-5063

メールアドレス:ni-chiikishinko@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:855-225-264

先頭に戻る