このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課地域力推進担当
電話:045-320-8319
電話:045-320-8319
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-chiikiryoku@yokohama.jp
“地域で一緒に活動できたら取組内容が広がるのに、充実するのに、どうしよう?“こんなことで悩んでいる方、いらっしゃいませんか?新しいつながりづくりを区役所が応援しています!
最終更新日 2022年4月7日
補助団体は次の要件をすべて満たす団体となります。
他の本市補助金等を受けていない活動であり、地域の課題解決の取組に必要となる運営・活動に要する経費です。
ただし、飲食費、他団体への会費や寄付など、直接組織の運営・活動にかかる経費でないものは対象外となります。
必要提出書類を区政推進課地域力推進担当へご提出ください。
西区地域のつながりを育み強める補助金交付申請書(第1号様式)(ワード:20KB)
補助事業の採否及び補助金額については、西区地域のつながりを育み強める補助金審査会の意見を踏まえて決定します。
審査によって補助額が減額または不交付となる場合もあります。
申請団体には、交付決定通知書または不交付決定通知書により通知します。
交付決定通知書を受けた団体は、西区地域のつながりを育み強める補助金交付請求書(第13号様式)により請求してください。
西区地域のつながりを育み強める補助金交付請求書(第13号様式)(ワード:21KB)
事業計画の申請事項を変更、又は中止しようとする場合は、速やかに西区地域のつながりを育み強める補助金事業計画変更(中止)申請書(第6号様式)を提出してください。
西区地域のつながりを育み強める補助金事業計画変更(中止)申請書(第6号様式)(ワード:20KB)
事業終了後、1か月以内に提出する書類
西区地域のつながりを育み強める補助金実績報告書(第8号様式)(ワード:20KB)
事業報告書(第9号様式)(ワード:19KB)
収支決算書(第10号様式)(ワード:35KB)
領収書等経費の支出を証する書類の写し
※西区地域のつながりを育み強める補助金交付要綱(PDF:191KB)
※横浜市補助金等の交付に関する規則(PDF:197KB)
■令和3年度西区地域のつながりを育み強める補助金補助実積(PDF:44KB)
■令和2年度西区地域のつながりを育み強める補助金補助実績(PDF:46KB)
■令和元年度西区地域のつながりを育み強める補助金補助実績(PDF:56KB)
■平成30年度西区地域のつながりを育み強める補助金補助実績(PDF:64KB)
■平成29年度西区地域のつながりを育み強める補助金補助実績(PDF:102KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区総務部区政推進課地域力推進担当
電話:045-320-8319
電話:045-320-8319
ファクス:045-322-9847
メールアドレス:ni-chiikiryoku@yokohama.jp
ページID:302-126-657