このページへのお問合せ
西区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-320-8436
電話:045-320-8436
ファクス:045-324-3703
メールアドレス:ni-hukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年1月23日
横浜市西区福祉保健活動拠点の次期(平成24年4月1日から平成29年3月31日まで)の指定管理者を募集します。
名称 | 横浜市西区福祉保健活動拠点(愛称:フクシア) |
---|---|
所在 | 横浜市西区高島二丁目7番1号ファーストプレイス横浜3階 |
施設規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上36階・地下2階・搭屋2階建の3階部分 |
施設内容 | 団体交流室、多目的研修室、対面朗読室・編集室、録音室、点字制作室 |
1 福祉保健活動又は保健活動のための施設の提供
2 ボランティアの育成・支援
3 その他
※詳細については公募要項を参照してください。
平成24年4月1日から平成29年3月31日まで
法人その他団体、または複数の法人等が共同する共同事業体
※詳細については公募要項を参照してください。
※募集は終了しました。
横浜市西区福祉保健活動拠点指定管理者公募要項(PDF:1,963KB)
(1) 応募関係書類(ワード:351KB)
(2) 申請団体役員名簿(県警照会用エクセルファイル)【様式6-2】(エクセル:150KB)
(3) 現地見学会及び説明会申込書【別紙1】(ワード:56KB)
(4) 質問書【別紙2】(ワード:58KB)
(1) 横浜市西区福祉保健活動拠点の指定管理者の選定等に関する要綱(PDF:83KB)
(2) 横浜市西区福祉保健活動拠点指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:87KB)
(3) 維持保全の手引き(PDF:328KB)
(4) 施設管理者点検マニュアル(PDF:841KB)
(5) 物品管理簿(PDF:123KB)
※その他関連法令等については、横浜市HPの「福祉保健活動拠点」に関するページをご覧ください。
※現地見学会及び説明会は終了しました。
※質問はありませんでした。
日時 | 平成23年2月17日(木曜日)10時から12時まで |
---|---|
場所 | 横浜市西区役所 2階 2A会議室 |
議題 | (1)面接審査(プレゼンテーション及び質疑応答)(2)審議(3)その他 |
議事要旨 | 第2回選定委員会議事録(PDF:102KB) ※会議資料は西区役所福祉保健課運営企画係(4階47番窓口)で閲覧できます。 |
日時 | 平成22年11月24日(水曜日)10時から12時まで |
---|---|
場所 | 横浜市西区役所 4階 4B会議室 |
議題 | (1)選定委員会について(2)公募要項等について(3)その他 |
議事要旨 | 第1回選定委員会議事録(PDF:157KB) ※会議資料は西区役所福祉保健課運営企画係(4階47番窓口)で閲覧できます。 |
応募団体数 | 1団体 |
---|---|
指定候補者 | 社会福祉法人 横浜市西区社会福祉協議会 会長 柳川 莊一郎 |
評点集計結果 | 421点/500点 評点集計表(PDF:67KB) |
次点候補者 | 応募が1団体のため該当なし |
指定期間 | 平成24年4月1日から平成29年3月31日まで |
その他 | 指定管理者は、横浜市会の議決を経て決定されます。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-320-8436
電話:045-320-8436
ファクス:045-324-3703
メールアドレス:ni-hukuho@city.yokohama.jp
ページID:532-251-567