なか区版4月号 特集1 中区スポーツ特集 熱い戦いを間近で観戦しよう! 【問合せ】区役所文化・スポーツ・青少年担当 TEL224-8134 FAX224-8215  アスリートの息遣いを感じ、目の前で繰り広げられる迫力あるプレーにハラハラ ワクワク。そして観客同士が共有する一体感。現地観戦ならではの醍醐味(だいごみ)です。ぜひ、体験してください! A山下公園周辺 トライアスロン パラトライアスロン 2023ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 5月13日(土)エリートパラトライアスロン・エリート 5月14日(日)エイジグループ 詳しくは横浜トライアスロン情報サイトhttps://yokohamatriathlon.jp/index.html ここが魅力!中区スポーツ推進委員連絡協議会 橋本 裕正 会長  選手たちが目の前を通り過ぎるスピード感は大迫力。周回コースなので、同じ場所でバイクとランを観戦できるのも魅力です。 B横浜スタジアム プロ野球 詳しくは横浜DeNAベイスターズHP https://www.baystars.co.jp/ ここが魅力!中区役所職員 浅野 太我  響き渡る打球音やみんなで選手を応援する一体感は野球場ならではです。内野席は選手に近く、外野席は知らない者同士も仲間になれます。球場グルメもサイコー! C横浜武道館 フットサル バスケットボール  フットサルのY.S.C.C.横浜、バスケットボールの横浜エクセレンスのホームアリーナ。バスケットボールの横浜ビー・コルセアーズの試合や柔道の全国大会なども開催されています。 ここが魅力!中区役所職員 猿渡 康太  コートと客席が近く、間近で選手のプレーが見られます。試合展開が速く、一瞬で点が入るので目が離せません。得点に結びつけるさまざまな駆け引きも魅力です。 詳しくはY.S.C.C.横浜フットサルHP https://ysccfutsal.jp/ ここが魅力!第4地区南部連合町内 小島 智子 会長  攻守の入れ替わりが激しく、点がどんどん入るのでワクワクします。光と音楽で非日常を味わえるオープニングやハーフタイムの演出も魅力。私もすっかり大ファンになりました。 横浜エクセレンスHP https://yokohama-ex.jp/ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特集2 生活を守る!土木事務所  道路・公園・下水道。それは毎日の暮らしの中で誰もが必ず利用する、身近で生活に欠かせない施設。その施設を整備し、日々の維持管理を担っているのが土木事務所です。  今月はそんな土木事務所の仕事を紹介します。 【問合せ】中土木事務所 TEL641-7681 FAX664-6196 中区内約240kmに及ぶ道路を日々パトロール中。1年間で約1万kmを走行し、損傷などを見つけます。要望や陳情などは年間2,000件も寄せられます! 道路  人や車が毎日使う道路。補修して長持ちさせながら、定期的に再整備して安全を確保しています。  街路樹の維持管理や道路に面したがけの対策にも取り組んでいます。 完成した日から劣化が始まります。 安全に快適に走れるよう、整備と維持管理に日々地道に取り組んでいます! 道路係 齋藤 伊玖万 道路に面したがけの補強 がけ崩れにより土砂が道路に流出することを防ぎ、道路の安全性を高めます。 自転車は便利な乗り物ですが、道路上には置かず、駐輪場を利用しましょう! 管理係 三上 葉子 自転車が放置されると、緊急車両が通行できなくなるなどまちの安全が損なわれます。 地域の皆さんと 地域の皆さんがボランティア団体を結成し、公園や道路の日常的な管理に協力してくださっています。 ●公園愛護会 区内の公園は90か所。71団体が公園愛護会として清掃や花植えに活躍中! ●ハマロードサポーター 地域を愛する64団体(18区中最多)の皆さんにより、道路清掃が行われています! まちぐるみの活動をサポートします! 管理係 寺島 紀子 愛護会等コーディネーター 沼田 裕代 公園  公園は都市部の身近なオアシス。花や緑を楽しんだり、日なたぼっこやおしゃべり、そして読書をしたりする憩いの場です。また、ストレッチをしたり筋肉を鍛えたりできる健康器具を備えた公園もあり、健康づくりの場としても利用できます。  樹木の健康を守るため、繁茂した枝を剪定するのも土木事務所の大切な仕事です。 公園の遊具は子どもたちだけのものでなく、大人の健康づくりに役立つものも取り入れています。 みつけたらぜひ試してみてください! 国際園芸博覧会に向けて、緑・花に親しみやすい公園を目指します! 下水道・公園係 橋本 悟史 齋藤 周作 中区公園マップ 区内の全公園を写真付きで紹介! 中土木事務所・区役所1階総合案内・6階63番窓口・区役所別館4階401窓口で配布中です。 中区HPからもダウンロードできますhttps://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/kouenmap-koushin.html GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会) 2027年、横浜で初めての万博となる国際園芸博覧会が開催されます! 期間:2027年3月19日(金)〜9月26日(日)場所:旧上瀬谷通信施設(旭区・瀬谷区) 下水道  日常生活に最も密着した縁の下の力持ちです。普段は見えないからこそ、大切に使用してください。キッチンなどで廃油をそのまま流すと、下水管が詰まってしまう原因にもなります。正しい廃油処理をお願いします。 事務所の前に、明治14年から使われていた下水管を展示しています! 下水道・公園係 酒井 大翔 中区は近代下水道発祥の地 中区内には、ほかにも下水道の遺構があります。横浜市の下水の歴史や下水道については、市ホームページで紹介しています。 横浜市の下水道を知ろうで検索https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/gesuidouwoshirou.html 災害対応  大雨、地震、積雪時はパトロールを行い、道路の安全な通行機能を確保しています。  災害などに備え、区内建設業者の皆さんと協定を結び、万一の災害時に必要な連携を図ります。平常時には合同での訓練も行っています。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- なか情報ひろば 今月11日から翌月10日までのイベントなどを掲載しています ※特に記載のないものは、無料・事前申し込み不要 ※区役所あての郵便物は〒231-0021中区日本大通35 中区役所担当部署へ ※詳細は各担当部署へお問い合わせください ※イベントなどは中止・延期・内容変更になる場合があります。事前に確認してください。 講座・催し 中区タウンピクニック横浜公園のチューリップと港巡り チューリップを見た後に、マリーンルージュに乗船し、船上から横浜の街並みを楽しみます。 日時 4月25日(火)12時30分(なか区民活動センター(区役所別館1階)集合)〜16時 対象・定員 市内在住・在勤の人20人(先着) 申込み 4月11日(火)から電話で※1申し込みにつき2人まで 問合せ 区役所市民活動支援担当 TEL224-8137 FAX224-8215 幕末をゆく横浜散歩〜中区の歴史を碑(ひ)もときながら〈全2回〉 幕末の横浜に思いをはせ、「よこはま中区の歴史を碑もとく絵地図」を見ながら、ガイドと一緒に散歩を楽しみませんか? 日時 (1)5月1日(月)9時30分(JR関内駅北口集合)〜12時・(2)15日(月)9時30分(JR関内駅南口集合)〜12時 定員 50人(先着) 費用 1,000円 申込み 4月11日(火)からFAX・HPで 問合せ 横浜シティガイド協会 TEL228-7678 FAX228-7693 https://www.ycga.com/ 元町百段公園のバラ観賞ツアー バラの無農薬栽培についての話を聞いた後に、元町百段公園などのバラ園を観賞します。 日時 5月14日(日)9時45分(山手234番館(山手町234-1)集合)〜12時※雨天決行(荒天中止) 定員 30人(先着) 申込み 4月11日(火)からHP(電子申請)で※1申し込みにつき2人まで 問合せ なか区民活動センター TEL224-8138 FAX224-8343 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/2633cfa1-232f-49d0-bd52-7fe0057642b4/start お知らせ ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談 日時 4月11日・25日、5月9日の火曜13時30分〜16時30分 会場 区役所本館3階 対象・定員 本人(15〜39歳)・家族・支援者・地域の人3人(1人50分) 申込み 電話・Eメール(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)で 問合せ よこはま東部ユースプラザ TEL642-7001 Eメール ypt@sodateage.net 横浜市民こどもミュージカル10周年記念!「横浜うらしま伝説2023」出演者募集 勇気と希望を込めたファンタジーミュージカルです。基本レッスン:主に日曜日の13時〜17時(初回は5月7日)、全25回1,800円/回※本番は8月26日(土)・27日(日)に関内ホール・小ホールで 対象・定員 小学生〜高校生35人(先着) 申込み 4月11日(火)〜30日(日)に電話・FAX・Eメール(行事名・氏名(ふりがな)・年齢・郵便番号・住所・電話番号を記入)で  問合せ 実行委員会事務局(赤い靴記念文化事業団内)TEL641-3066 FAX641-1881 Eメール akaikutu@cameo.plala.or.jp スポーツ 中区シニアソフトテニス教室 日時 4月13日・20日・27日の木曜(1)11時〜13時/初心者、(2)13時〜17時/経験者 会場 日ノ出川公園(万代町3-6) 対象 60歳以上 ※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 各300円 問合せ 横浜健康福祉クラブ(高田) TEL270-8603 FAX270-9932 日ノ出川ソフトテニス教室 日時 4月15日(土)、5月7日(日)(1)10時〜12時、(2)13時〜16時、4月23日(日)13時〜16時※9時〜10時、16時〜17時フリー練習あり 会場 日ノ出川公園(万代町3-6) 対象 小学5年生以上(午後は高校生以上)※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 各500円(中学生以下300円) 問合せ 中区ソフトテニス協会事務局(吉門) TEL090-8727-0404 Eメール yoshikado080766@docomo.ne.jp 中区ソフトテニス協会で検索 子育て 親子のひろば〜いつもと違うところで気分転換! 子どもと気軽に遊びに来ませんか。主任児童委員などが見守ります。 日時 (1)4月11日(火)、(2)5月10日(水)10時〜11時30分 会場 (1)山下町町内会館2階(山下町135)、(2)本牧原地域ケアプラザ 多目的ホール(本牧原6-1) 【共通】 対象 未就学児と保護者 問合せ 区役所運営企画係 TEL224-8151 FAX224-8157 子育て応援ボランティア説明会 保育園やのんびりんこなどでボランティアをしてみませんか。 日時 4月13日(木)14時?15時 会場 のんびりんこ(住吉町1-12-1belle(ベル)横浜 3階) 対象・定員 中区在住の人5人(先着) 問合せ のんびりんこ TEL・FAX663-9715 横浜子育てサポートシステム入会説明会 子どもを預けたい人と預かれる人が地域で子育ての支え合いをしましょう。 日時 (1)4月20日(木)14時〜15時・(2)25日(火)10時15分〜11時15分 会場 のんびりんこ(住吉町1-12-1 belle(ベル)横浜 3階) 定員 各9人(先着) 申込み 電話・来館で 問合せ 中区支部事務局(のんびりんこ内) TEL・FAX663-0676 のんびりんこ 地域子育て支援拠点(住吉町1-12-1 belle(ベル)横浜3階) TEL・FAX663-9715 ●外であそぼう 子育て支援者が待っています。雨天決行。荒天中止。 日時 (1)4月26日、(2)5月10日の水曜10時〜11時 会場 (1)横浜公園、(2)本牧山頂公園あそびの広場(和田山1-5) 対象・定員 未就学児と保護者各20組(先着) 申込み 各回2週間前から電話・来館で ●赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム ・のんびりんこに来所で 日時 4月26日、5月10日の水曜14時〜14時30分 対象・定員 2〜11か月の子と保護者各8組(先着) 申込み 各回2週間前から電話・来館で ・オンラインで 日時 5月11日(木)10時30分〜11時 対象・定員 0〜11か月の子と保護者5組(先着) 申込み 4月27日(木)からHPで ●プレママ・プレパパ講座「たまごの会」 産後の体と、赤ちゃんとの生活について。 日時 4月27日(木)13時30分〜15時 対象・定員 妊娠中の人とパートナー6組(先着)  申込み 4月13日(木)から電話・来館で ●たくましっ子 ふれあい遊びと子育てミニ講座。  日時 5月6日(土)10時〜11時 対象・定員 0〜2歳の子と保護者8組(先着) 申込み 4月22日(土)から電話・来館で ●おもちゃの病院 おもちゃドクターが壊れたおもちゃを修理してくれます。 日時 5月13日(土)(1)10時〜11時、(2)13時〜14時 対象・定員 未就学児と保護者各5組(1組2点まで・先着) 費用 電池・特殊部品のみ実費  申込み 4月28日(金)から電話・来館で ●ホッとおしゃべりサロン〜1-2歳児の生活いろいろ 日時 5月17日(水)10時〜11時 対象・定員 未就学児と保護者8組(先着) 申込み 5月6日(土)から電話・来館で 公立保育園に遊びに来ませんか ●赤ちゃんサロン 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう! ●たまごるーむ 地域の保護者と子ども(未就学児)が家にいるようにゆったり過ごせるスペースです。 竹之丸保育園(竹之丸53-1) TEL641-1646 FAX641-1613 ●赤ちゃんサロン  日時 4月21日(金)(1)10時〜11時/7〜12か月、(2)13時〜14時/2〜6か月 対象・定員 子と保護者各4組(先着) 申込み 4月11日(火)から電話で ●たまごるーむ 日時 4月11日〜5月10日の祝日を除く月〜金曜 開放、絵本貸出 9時30分〜14時30分 育児相談 9時30分〜16時 ●園庭開放 日時 4月11日〜5月10日の祝日を除く月〜金曜9時30分〜14時30分 ●看護師と話そう「皮膚のケア」 日時 5月22日(月)10時〜10時45分 対象・定員 未就園の子と保護者4組(先着) 申込み 5月8日(月)から電話で ●交流保育 ・「園庭であそぼう」※雨天中止 日時 5月16日(火)10時〜10時30分 対象・定員 1歳6か月〜未就園の子と保護者5組(先着) 申込み 4月14日(金)から電話で ●育児講座 ・「親子で触れ合いあそび」 日時 5月30日(火)10時〜10時45分  対象・定員 10か月〜2歳6か月の子と保護者4組(先着) 申込み 4月28日(金)から電話で ●誕生会 日時 4月25日(火)11時15分〜11時45分 対象・定員 未就園の子と保護者 山手保育園(山手町124) TEL622-7403 FAX622-7467 ●赤ちゃんサロン 日時 5月18日(木)10時〜11時 対象・定員 2〜12か月の子と保護者2組(先着) 申込み 5月2日(火)から電話で ●たまごるーむ 日時 5月1日〜10日の祝日を除く火、水曜 開放、絵本貸出 9時45分〜12時 育児相談 9時30分〜12時 ●園庭開放 日時 5月1日〜10日の祝日を除く月〜金曜10時30分〜12時 錦保育園(錦町5) TEL621-5180 FAX621-5124 ●赤ちゃんサロン 日時 5月23日(火)10時〜11時 対象・定員 2〜12か月の子と保護者2組(先着) 申込み 5月9日(火)から電話で ●たまごるーむ 日時 5月1日〜10日の祝日を除く火、水曜 開放、絵本貸出 10時15分〜12時15分 育児相談 9時30分〜12時 ●園庭開放 日時 5月1日〜10日の祝日を除く月〜金曜10時15分〜12時15分 歴史の散歩道 ブルームと横浜 1 No.282 横浜を愛したポール・C・ブルームと彼のコレクション  安政6(1859)年から開港地となった横浜には外国人居留地が置かれた。明治には居留地の整備が進み、関内から山手にかけて外国商社や外国人の邸宅が立ち並んでいた。居留地は明治32(1899)年に撤廃されるが、この居留地制度が撤廃される直前の1898年、横浜山手で生まれたのがポール・C・ブルーム氏である。彼は横浜にあったアメリカ系総合商社ウィトコフスキー商会の経営者であったフランス人の父アンリとアメリカ人の母ローズとの間に生まれた。ブルーム家は山手241番に邸宅を構えていた。ポールは山手のセント・ジョセフ・カレッジで初等・中等教育を受け、14歳まで横浜で過ごした。その後は、アメリカで暮らし、戦後に再来日する。ブルーム氏は昭和53(1978)年にアメリカに帰国する際に、開館準備中の横浜開港資料館のために、長年蒐集(しゅうしゅう)してきた膨大なコレクションを譲渡してくれた。これらはブルーム・コレクションと呼ばれ、16世紀以降に欧米人が著した日本関係の洋書約5200点、洋学や横浜関係の和書約700点、横浜浮世絵・瓦版・欧州版古地図など約500点を数え、横浜の歴史を明らかにする貴重な資料群と言える。これらの資料のうち、書籍は当館閲覧室にて原書もしくは複製本で閲覧することができる。  現在の国際港都横浜の姿は、幕末に開港地となり、外国人居留地があったからこそ生まれた。横浜山手生まれのブルーム氏が日本関係の資料を蒐集したことも、彼が少年期まで過ごした横浜での異文化との触れ合いがあったからなのかもしれない。  (横浜開港資料館調査研究員 白井拓朗) 山手241番(現山手町241番地付近)にあったブルーム邸宅(横浜開港資料館所蔵) 左ポール、右父アンリ(1912年頃撮影、横浜開港資料館所蔵) 展示のお知らせ 「継承されてきた本たち -ブルームコレクションより-」5月25日(木)まで 横浜開港資料館(日本大通3) TEL201-2100 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) 移動図書館「はまかぜ号」がやって来ます! 図書館の本を約3,000冊載せて巡回し、本の貸し出し、返却、予約を行います。 日時 4月12日・26日、5月10日の水曜15時〜16時※荒天中止 会場 馬の博物館(根岸台1-3〈根岸森林公園に隣接〉) 問合せ 中央図書館サービス課 TEL262-0050 FAX231-8299 今月のポレポレグッズ 中区障害者地域作業所等製品 日時 4月28日(金)11時〜13時30分 会場 区役所本館1階エントランスホール クローバー、本牧活動ホームが販売します 問合せ 区役所障害者支援担当 TEL224-8165 FAX224-8159 子どもと保護者の健診など 【会場】中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 問合せ 区役所こども家庭係 TEL224-8171 FAX224-8159 乳幼児健診 ※対象者には個別通知を送付しています 日時 4か月児:4月11日(火)・25日(火) 1歳6か月児:4月18日(火)、5月9日(火) 3歳児:4月19日(水)、5月10日(水) ※詳細は個別通知をご覧ください 乳幼児・妊産婦歯科相談【要予約】 日時 未就学児:4月19日(水)9時30分〜11時、5月9日(火)9時30分〜11時 妊娠中の人・産後1年未満の人:4月19日(水)10時30分〜10時45分、5月9日(火)10時30分〜10時45分 未就学児は歯科健診、ブラッシングなどの相談も 中区健康づくりカレンダー【要予約】 【会場】記載のないものは中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 【費用】金額の記載のないものは無料 【対象】原則、市内在住。 *の相談は中区在住・在勤・在学の人。結核検診は原則、中区在住の人 肺がん検診 日時 7月7日(金)9時〜11時※検診当日の受付時刻は予約時にお知らせします。予約開始:5月1日(月) 対象 2024年4月1日時点で40歳以上の人35人 ※血痰(たん)が出る人は医療機関を受診してください  費用 680円(胸部エックス線検査)※減免制度あり(要事前手続き) 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 禁煙相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 COPD(慢性的な肺の病気)チェック・禁煙についての相談、禁煙外来などの紹介 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 健康相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 保健師などによる生活習慣病についての相談 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 結核検診 日時 予約時にお知らせします 内容 結核の早期発見のための胸部エックス線検査 対象 65歳以上の人 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 エイズ・梅毒の検査・相談 日時 毎週木曜9時〜9時30分※受け付けは9時20分まで 対象 市外の人も可。匿名で受けられます。感染の疑いのある日から3か月経過してから検査を受けてください 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 食生活健康相談 日時 4月20日(木)13時30分〜15時30分 内容 栄養士による生活習慣病・その他疾病などについての個別食生活相談(1時間程度) 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 子どもの食生活健康相談 日時 4月28日(金)9時〜11時 内容 栄養士による離乳食のすすめ方、少食、好き嫌い、やせ、肥満など、幼児食から高校生までの食生活相談 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 離乳食教室 日時 4月28日(金)13時30分〜15時 内容 離乳食のすすめ方についてのお話、調理実演など 対象 生後7〜8か月ごろ(離乳食2回食)の乳児と保護者 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 A 介護者のためのこころの相談* 日時 4月28日(金)(1)13時30分〜 (2)14時30分〜 内容 認知症の人を介護する家族を対象に、介護不安を解消するためのカウンセリング 会場 区役所本館5階 予約・問合せ 高齢者支援担当 TEL224-8167 FAX224-8159 B もの忘れ相談* 日時 4月25日(火)(1)10時〜 (2)11時〜 内容 もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談 会場 区役所本館5階 予約・問合せ 高齢者支援担当 TEL224-8167 FAX224-8159 C 専門医による精神保健相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、家族などへの精神科専門医による相談 予約・問合せ 障害者支援担当 TEL224-8166 FAX224-8159 -------------------------------------------------------------------------------- 施設からのお知らせ 今月11日から翌月10日までのイベントなどを掲載 ※特に記載のないものは、無料・事前申し込み不要 ※詳細は各施設にお問い合わせください ※イベントなどは中止・延期・内容変更になる場合があります。事前に確認してください。 施設のMAP情報はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/default20200511.html 野毛地区センター 野毛町3-160-4(最寄り駅 桜木町駅) TEL241-4535 FAX241-4889 休館日 第2月曜(祝は翌日) ◆不老町地域ケアプラザに聞く!〜あなたの心配に寄り添う施設のおはなし 介護支援、子育て支援や健康体操など、地域ケアプラザの役割について話を聞きます。 日時 4月21日(金)10時〜11時   定員 15人(先着) 申込み 4月11日(火)から電話で ◆「ぽっぽっぽっ」とあそぼう! いっぱい遊んで、おはなし聞いて帰ろう。 日時 4月24日(月)10時〜11時  対象 未就園児と保護者 ◆シニアのスマホ講座〜スマホの基本のキ〈全3回〉 無線LANのつなぎ方、カメラの便利な使い方、アプリの使い方を学びます。 日時 4月25日、5月2日・9日の火曜9時30分〜11時30分   対象・定員 60歳以上の人10人(先着)  費用 300円 申込み 4月11日(火)から電話で ◆季節のアレンジ〜春を楽しむアレンジメント 春のフラワーアレンジメントを学びます。 日時 4月27日(木)15時30分〜16時45分   定員 10人(先着)   費用 2,000円  申込み 4月11日(火)から電話で 本牧地区センター 本牧原16-1(バス停 本牧原) TEL622-4501 FAX622-4828 休館日 4/17(月) ◆ヴォイストレーニング 日時 4月14日(金)・20日(木)・28日(金)、5月12日(金)10時〜10時45分 定員 各20人(先着)  費用 各500円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆演劇ワークショップ 元劇団四季俳優と、体と声を使って遊ぼう。 日時 4月16日(日)13時〜16時   定員 20人(先着)※小学生未満は保護者同伴  費用 500円   申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆こぐまの部屋 絵本の読み聞かせ・わらべ歌や手遊びなど。  日時 4月19日(水)11時〜11時30分   対象・定員 未就学児と保護者6組(先着) ◆初心者限定レディース脳トレ麻雀〈全10回〉 日時 4月19日・26日、5月3日・10日・17日・24日・31日、6月7日・14日・21日の水曜12時10分〜13時40分  対象・定員 麻雀初心者の女性12人(先着)   費用 6,000円  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆体育室でのびのび (1)リズムにのって楽しくズンバ〈全3回〉 (2)体幹を意識してピラティス〈全3回〉 日時 4月20日、5月11日・25日の木曜(1)10時〜10時45分、(2)11時〜11時50分  定員 各25人(先着)   費用 各1,800円  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆先輩パパの抱っこ・おんぶ講座 日時 4月23日(日)10時〜11時30分  対象・定員 新生児(第1子)と保護者10組(先着) 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆春の名曲コンサート 日時 4月29日(祝・土)(1)10時30分〜11時30分、(2)13時〜14時 定員 各20人(先着) 費用 各1,000円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆初夏の薬膳?座学&簡単おやつ作り 日時 5月3日(祝・水)10時〜12時  定員 12人(先着) 費用 1,000円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆子どもの日おはなし会 日時 5月5日(祝・金)10時〜11時  対象・定員 未就学児と保護者8組(1組3人まで・先着) ◆ぶらりHONMOKU〜地元でつながるスタンプラリー  スタンプ地図を持って、本牧のまち歩きを楽しみましょう。 日時 4月22日(土)〜5月31日(水)  問合せ 本牧地区センター(TEL622-4501)、本牧原地域ケアプラザ(TEL623-0971)、本牧和田地域ケアプラザ(TEL622-1211) 竹之丸地区センター 竹之丸133-3(最寄り駅 山手駅) TEL651-5575 FAX651-5576 休館日 第3木曜(祝は翌日) ◆すくすく子育て応援クラブ 絵本や紙芝居の読み聞かせや手遊びなど。 日時 4月14日(金)10時〜12時 対象 未就学児と保護者  ◆初めての糸かけアートの世界〈全3回〉 日時 4月21日、5月19日、6月16日の金曜13時30分〜15時30分 定員 12人(先着) 費用 2,400円   申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆くるくるマルシェ@竹之丸 新鮮な横浜野菜の販売。 日時 4月22日(土)10時〜12時(売り切れ次第終了) ◆おもちゃの病院 壊れたおもちゃをその場で修理します。  日時 4月23日(日)(1)10時〜11時、(2)13時〜14時  対象・定員 各5点(1家族2点まで・先着)   費用 電池・特殊部品のみ実費  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆マリンバリトミック〜マリンバや打楽器でリトミック プロのマリンバ奏者による音楽教育。  日時 4月24日(月)(1)10時〜10時45分、(2)11時15分〜12時 対象・定員 未就園児と保護者各8組(先着)   費用 各800円/組※子ども2人参加は1,000円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆からだスッキリ!背骨コンディショニング〈全4回〉 背骨を中心に体のコンディションを整えましょう。   日時 5月1日・15日、6月5日・19日の月曜10時30分〜11時30分 定員 10人(先着)   費用 2,800円  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆えいごdeあそぼう〜はじめてでもだいじょうぶ〈全3回〉 日時 5月14日、6月11日、7月9日の日曜14時〜15時  対象・定員 6〜8歳の子と保護者6組(先着)   費用 1,600円/組 申込み 4月11日(火)から電話・来館で 中本牧コミュニティハウス 本牧町2-351(バス停 小港・本牧2丁目) TEL623-8483 FAX622-5517 休館日 第4月曜(祝は翌日) ◆わいわいリトミック 楽しみながら子どもの表現力を育てよう。  日時 4月11日・25日、5月9日の火曜10時〜10時45分   対象・定員 1歳6か月〜3歳の子と保護者各15組(先着)  費用 各500円/組   申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆身体がよろこぶ!太極拳講座〜知ってほしい太極拳のパワー〈全5回〉 日時 4月14日・28日、5月12日・26日、6月9日の金曜13時30分〜14時30分  定員 20人(先着)  費用 2,500円  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆チャレンジダンス&チャレンジHIPHOP 日時 4月15日(土)(1)13時15分〜14時15分/未就学児、(2)14時30分〜15時30分/小学1〜3年生、(3)15時45分〜16時45分/小学4年生〜高校生 定員 各15人(先着)   費用 各700円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆わいわいパネルシアター・「たまてばこ」とあそぼう パネルを使ったお話や季節の歌や手遊び。   日時 4月17日(月)11時30分〜12時   定員 30人(先着) ◆椅子ヨガ?膝が痛い人・胡坐(あぐら)ができない人も大丈夫!〈全4回〉 日時 4月18日、5月16日、6月20日、7月18日の火曜13時30分〜14時30分 定員 15人(先着) 費用 2,000円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆お花屋さんの植物講座 ミニチュアの風景をつくろう!〜苔(こけ)テラリウムに挑戦! 小さな瓶に苔や人形を入れて小さな世界を作ってみませんか? 日時 4月20日(木)10時〜12時 定員 10人(先着)  費用 1,200円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆みんなあつまれ!おはなし会 「おはなし会もみの木」の絵本や紙芝居の読み聞かせ。 日時 4月26日(水)14時〜14時30分 定員 30人(先着) ◆アコーディオンにあわせてみんなでうたいましょう! 日時 5月5日(祝・金)14時〜15時30分  定員 50人(先着)  費用 300円 申込み 4月11日(火)から電話・来館で 大鳥中学校コミュニティハウス 本牧原22-1(バス停 本牧原) TEL・FAX624-1651 休館日 毎週火曜・木曜 ◆おはなしの時間 絵本やお話を楽しみましょう。 日時 4月12日・26日、5月10日の水曜15時30分〜16時 定員 各15人(先着) ◆親子で遊ぼ!〜親子体操や読みきかせ、育児相談もあります〈全5回〉 日時 4月26日、5月24日、6月28日、7月12日、9月27日の水曜10時〜11時30分 対象・定員 1歳6か月以上の未就園児と保護者10組(先着) 申込み 4月12日(水)から電話・来館で ◆量子力学的生き方で現象を変えていく〜人間関係・子育てもうまくいく〈全3回〉 日時 5月14日・28日、6月11日の日曜13時30分〜15時   定員 20人(先着) 費用 600円  申込み 4月12日(水)から電話・来館で 横浜吉田中学校コミュニティハウス 山田町3-9(最寄り駅 伊勢佐木長者町駅) TEL・FAX262-2629 休館日 毎週月曜・木曜 ◆コンディショニング体操〈全5回〉 姿勢を正して肩こり、腰痛、膝の痛みを改善する体操です。 日時 4月25日、5月9日・23日、6月6日・20日の火曜10時〜11時  定員 15人(先着) 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆陶芸教室〜初心者向け〈全5回〉 粘土から手で器を作ります。 日時 5月7日・14日・28日、6月4日・11日の日曜14時〜16時30分 定員 6人(先着) 費用 3,000円   申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆横浜中区散歩〜ガーデンネックレス横浜2023〈全2回〉 ガーデンネックレス横浜の開催経緯を学び、まちを歩きます。  日時 (1)5月13日(土)13時30分〜15時/講義、(2)20日(土)13時30分〜15時30分/まち歩き 定員 20人(先着) 申込み 4月11日(火)から電話・来館で 本牧中学校コミュニティハウス 本牧和田32-1(バス停 二の谷) TEL・FAX623-6699 休館日 毎週火曜・木曜 ◆「本牧の歴史」入門講座〜ワーグマンと高橋由一   日時 4月17日(月)10時〜12時・21日(金)14時〜16時※2回とも同じ内容 定員 各30人(先着)   費用 各200円  申込み 4月12日(水)から電話・FAX(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)・来館で ◆身近な自然を楽しむ会〜追分市民の森へ出かけます 日時 4月26日(水)10時(相鉄線三ツ境駅改札口集合)〜13時※雨天中止  定員 10人(先着)   費用 交通費・昼食代などは各自負担 申込み 4月12日(水)から電話・FAX(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)で 山元小学校コミュニティハウス 山元町3-152(バス停 山元町2丁目) TEL・FAX212-9099 休館日 毎週火曜・金曜 ◆やさしい手話 初心者対象。ゆっくり楽しく学べます。 日時 4月19日(水)10時30分〜11時45分  定員 15人(先着) 費用 100円 申込み 4月12日(水)から電話・来館で ◆ゆったりヨガ教室〜椅子に座ってヨガをしましょう 日時 4月22日(土)10時〜11時   定員 15人(先着)   申込み 4月12日(水)から電話・来館で 仲尾台中学校コミュニティハウス 仲尾台23(最寄り駅 山手駅) TEL・FAX623-6787 休館日 毎週水曜・金曜 ◆さくら会 津軽三味線 春陽のコンサートinコミハ〜津軽三味線の魅力を届けます 日時 4月30日(日)13時30分〜14時30分  定員 35人(先着) 申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆鎌倉散策〜新緑の亀ヶ谷切通しを訪ねます 日時 5月9日(火)9時(JR山手駅集合)〜13時※小雨決行(荒天中止)  定員 10人(先着)   費用 200円(交通費、入館料などは各自負担)  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆はじめてのクロッキー〜クロッキーを描くコツをわかりやすくお伝えします〈全5回〉 日時 5月16日・23日・30日、6月6日・20日の火曜14時〜15時30分  定員 8人(先着)  費用 1,500円  申込み 4月11日(火)から電話・来館で ◆コーロ・フィオーレスプリングコンサートinコミハ〜素敵(すてき)な合唱とピアノ演奏を楽しみましょう! 日時 5月20日(土)13時30分〜14時30分   定員 35人(先着)   申込み 4月11日(火)から電話・来館で 中図書館 本牧原16-1(バス停 本牧原) TEL621-6621 FAX621-6444 休館日 4/17(月) ◆おひざにだっこのおはなし会 わらべうたや絵本を楽しみましょう。  日時 4月11日・25日、5月9日の火曜11時〜11時30分※4月は2回とも同じ内容です。 対象 0〜2歳の子と保護者 ◆すいようびのおはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど。  日時 4月19日(水)15時30分〜 対象 3歳〜小学生※保護者同伴可 ◆めぐみ座のおはなし会 絵本の読み聞かせやストーリーテリングなど。  日時 5月6日(土)15時〜    対象 3歳〜小学生※保護者同伴可 男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田) 南区南太田1-7-20(最寄り駅 南太田駅) TEL714-5911 FAX714-5912 休館日 第3月曜 ◆フォーラム南太田マルシェ〜地モノ野菜市と手づくり市 新鮮な野菜や手作り品が並びます。  日時 4月21日(金)10時〜14時 柏葉公園こどもログハウス休館のお知らせ  5月8日(月)から改修工事のための休館を予定しています。利用できない期間については、柏葉公園こどもログハウスのHPでご確認ください。 柏葉公園こどもログハウスで検索 問合せ 麦田清風荘 TEL664-2301 FAX664-2302 中区社会福祉協議会 山下町2 産業貿易センタービル4階 TEL681-6664 FAX641-6078 Eメール joseikin@nakasha.net 休館日 毎週日曜・祝日 ◆令和5年度「なかくふれあい助成金」申し込みご案内 主に中区内で地域福祉推進のために活動している団体などへ活動費を助成します。詳しくは、中区社会福祉協議会や区内地域ケアプラザ、なか区民活動センターで配布する「申込の手引き」をご覧ください。  申込み 4月10日(月)〜28日(金)、5月8日(月)〜11日(木)に郵送・Eメール・来館(5月11日17時必着・来館の場合は要事前連絡)で ※新規立上事業区分の申込期間は4月3日(月)〜12月22日(金) 善意銀行 〈1月4日〜1月31日受け付け分〉(敬称略) 株式会社クラステイタス あたたかいご寄付をありがとうございました。 問合せ 中区社会福祉協議会 TEL681-6664 FAX641-6078 みはらしポンテ 新山下3-1-29(バス停 見晴橋) TEL628-1343 FAX628-1344 休館日 毎週日曜 ◆ポンテまつり10th anniversary ?10年のつながりを大切に、さらにつなげる・つながる 障害の有無にかかわらず、誰もが地域でともに暮らすことを支援する「みはらしポンテ」の、開設10年を記念したイベントです。体験イベントやステージ発表・展示などの企画、地域事業所出店の屋台や、雑貨などの自主製品販売もあります!館内スタンプラリー(先着200人までプレゼントあり)も開催します。 日時 4月30日(日)11時〜15時 花と器のハーモニー2023 いけばなde婚活「出逢(あ)いは西洋館で」 いけばなの体験をしながら、西洋館ですてきな出逢いを。 日時 6月10日(土)10時30分?14時30分   会場 イギリス館(山手町115-3)  対象・定員 30〜45歳32人(最小催行人数16人・先着) 費用 4,500円 申込み 4月20日(木)から電話・来館で 問合せ 外交官の家(山手町16) TEL・FAX662-8819 -------------------------------------------------------------------------------- 「よこはま中区の歴史を碑(ひ)もとく絵地図」が新しくなりました!  開港のまち、中区には「もののはじめ」や横浜開港の歴史を伝える碑が多くあります。「よこはま中区の歴史を碑もとく絵地図」は、これらの碑を集めて紹介したまち歩きマップです。 碑の解説動画を作成しました!  マップ内の二次元コードを読み取ることで、碑に関連する解説動画を視聴することができるようになりました。ぜひご覧ください! 配布場所 区役所1階総合案内、6階63番窓口 中区HPからもダウンロードできますhttps://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kusei/koho/etizu.html 問合せ 区役所企画調整係 TEL224-8127 FAX224-8214 アメリカ山公園歴史パネル展 「ヴィクトリア・パブリックスクール」 ウィーラー君たちが通った居留地のインターナショナルスクール  山手町97番地(現アメリカ山公園展望園地の一部)に約40年間住んでいた英国人医師ウィーラー。彼の息子をはじめ、外国人居留地の子弟たちが通ったのが、かつて山手町179番地にあったヴィクトリア・パブリックスクールです。日本ラグビーの父とされるE.B.クラークと田中銀之助も、この学校の生徒でした。本展では教師や生徒の写真を交えながら、学校の全体像を紹介します。パネル展示「バラの肖像展」も同時開催。 日時 4月1日(土)〜5月31日(水) 会場 アメリカ山公園(山手町97-1) 問合せ アメリカ山公園運営管理事務所 TEL232-4661 FAX232-4662 Eメール info-mt_america@seibu-la.co.jp 文明開化の地でチェックポイントを探して歩こう 5月28日(日)中区文明開化ウォークラリー 各コースによって受付開始時間、スタート時間が異なります。 4kmコース ちょっと懐かしいヨコハマ 9時30分から帆船日本丸前で受け付け開始 6kmコース 吉田新田ぶら歩き 9時から横浜吉田中学校で受け付け開始 8kmコース 横濱そらみろコース(○○○段走破チャレンジ) 8時30分から立野小学校で受け付け開始  5人以内のグループでパズルのようなコース図(コマ図)を手がかりに、課題を解きながらゴール会場の大通り公園を目指して歩き、得点を競います。 ※1人でも参加できますが、表彰の対象になりません。 ※小学生以下の参加は保護者同伴。 費用 1,000円/組  申込み 5月10日(水)までに電話・FAX・Eメール(コース名・代表者の氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号〈携帯電話〉・参加者の氏名(ふりがな)・年齢を記入)で  問合せ 区役所文化・スポーツ・青少年担当 TEL224-8135 FAX224-8215 Eメール na-taishi@city.yokohama.jp 大佛(おさらぎ)次郎没後50年記念 テーマ展示 おさらぎじろう展―漫画『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』より  2023年は作家・大佛次郎没後50年。その仕事と暮らしを、へげかもこ『ぼくの伴侶 猫と大佛次郎物語』の漫画原画パネルと当館所蔵資料で紹介します。 日時 4月22日(土)?8月20日(日)※入館は17時まで 休館日 5月1日を除く月曜(祝日の場合は翌日)  費用 入館料200円(市内在住65歳以上は100円、中学生以下無料) 問合せ 大佛次郎記念館(山手町113・港の見える丘公園内) TEL622-5002 FAX622-5071 三溪園通信 No.11 本牧三之谷にある国指定名勝三溪園の魅力をお届けします。 今に遺(のこ)る、食通・三溪のもてなし料理  今からちょうど百年前の大正十二(一九二三)年四月、三溪園では全園を使った大きな茶会が二日間にわたって催された。大師会茶会と呼ばれる、現在でも続いているこの茶会はもと三井物産の創始者・益田鈍翁(どんのう)(本名・孝)が明治二九(一八九六)年に東京品川御殿山の自邸で始めたもので、各界の名士たちを招いて行われた。その鈍翁邸から会場を移して最初に行われたのが、この時の茶会であった。鈍翁と三溪はともに近代の三茶人のうちに数えられるが、茶の湯以外にもビジネス、古美術の蒐集(しゅうしゅう)などでも深い交流があった。三溪園を会場としたのは前年に完成した庭園のお披露目のためでもあったようだ。園内には茶席のほか美術品の展観席や食事・菓子を供した茶屋など十八にも及ぶ席が設けられ、二日間で約六百名の参加者を迎えたといわれる。その中には「麗子像」で知られる岸田劉生(りゅうせい)など、交流のあった画家たちの顔もあった。  そして参会者の目を引いたのが、今はない山吹茶屋で出された三溪考案の「山吹そば」である。参加者の着物に汁が飛ばないようにとの配慮から細いうどん状の麺の上には豚肉や筍、椎茸などを炒めたあんをかけ、それを絡めて食べさせる趣向で、中華料理、西洋料理にも通じた三溪の面目躍如たる逸品だった。この料理は、その後長女・春子の家に受け継がれ、今でも「三溪麺」として園内の茶店・待春軒で味わうことができる。山吹が彩りを添える庭園とともに、三溪が創り出した食の遺産もぜひ楽しんでいただきたい。 住所 本牧三之谷58-1(バス停 三溪園入口、徒歩5分) 問合せ TEL621-0634 FAX621-6343 費用 700円※小中学生・市内在住65歳以上(濱ともカードをご提示ください。)は200円 【開園時間】9時〜17時(入園は閉園の30分前まで) 休館日 年末