なか区版11月号 特集1 11月11日〜17日は税を考える週間です 税金とは私たちの暮らしを支えるために使われるお金です。 税金にはさまざまな種類がありますが、ここでは、市税について考えてみましょう。 【問合せ】区役所市民税担当 TEL224-8191 FAX224-8213 収納担当 TEL224-8229 FAX224-8217 まりんさん:社会人2年目になったら、お給料から住民税が引かれていたんだけど、住民税って何? 税じぃ:市民税・県民税のことじゃな。主な市税にはこんなものがあるぞ。 主な市税の種類 個人の市民税 1月1日に市内に住所がある人を対象に、県民税と合わせて前年の所得に対して課税されます。 固定資産税 1月1日に市内に固定資産(土地・家屋など)を所有している人を対象に課税されます。 軽自動車税 4月1日に軽自動車、原動機付自転車、二輪の小型自動車などを所有している人を対象に課税されます。 市税は何に使われているんだろう? 市税は身近なところに使われています 横浜の経済の発展に 子育て・教育に 福祉・保健・医療に ごみの処理や減量・リサイクルに 地球温暖化対策、緑・公園・下水道に 地域の人との交流やスポーツに 道路・住宅・街づくりに 救急・消防に 市税の使い道についてもっと詳しく知りたい人はこちら(令和4年度 横浜市予算 ひと目でわかる横浜の財政) https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/zaisei/jokyo/kohoshi/r4hitoyoko.html 税じぃの○×クイズ Q1 スマホ決済で市税の納付ができる。 A ○対応アプリは下の「納付方法のご案内」を参照じゃ。 Q2 昨年11月に退職した人には、今年度は市・県民税がかからない。 A ×市・県民税は前年1年間の所得に対して課されるぞ。昨年に一定以上の収入があれば今年度は納付する必要があるのじゃ。 Q3 10年間横浜市に住んでいて、今年2月に市外へ引っ越した人は、今年度の市・県民税を引っ越し先の市へ納付する。 A ×市・県民税は1月1日現在の住所地などで1年分課税されるぞ。今年度は横浜市に納付する必要があるのじゃ。 納付方法のご案内 軽自動車税の納付書が届いたけど、どうすればいいの? ●スマートフォンで 納付書のバーコードを対応アプリで読み込みます。 対応アプリ:PayPay、LINE Pay、PayB、FamiPay、au PAY(令和4年3月時点) ●クレジットカードで 納付書とクレジットカードを用意した上で、「横浜市税納付サイト」で手続きします(税額に応じてシステム利用料がかかります)。 ●Pay-easy(ペイジー)で 金融機関のインターネットバンキングなどから、ペイジーのメニューを選択して手続きします。 そのほか、便利で確実な口座振替など、市税の納付方法について詳しくはこちらhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/nouzei-soudan/nouzei-houhou/ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 特集2 常連さんに聞いた! 中区民利用施設のこんなところが魅力です! 中区内に25施設ある区民利用施設は、区民のさまざまな活動や生涯学習、福祉の拠点になっています。 それぞれの施設の魅力を知って、どんどん利用してみましょう!利用しているみなさんに感想やおすすめポイントを聞きました。 あなたの気になる施設がきっと見つかるはず! 【問合せ】区役所市民活動支援担当 TEL224-8137 FAX224-8215 大鳥中学校コミュニティハウス 筋活コース(5) 本牧原22-1 バス停 本牧原 TEL・FAX624-1651 大鳥中学校の2階にあるコミュニティハウスです。誰でも気軽に利用できる広い「図書コーナー」が人気で、蔵書も充実。新刊が図書館より早く借りられることも!?サークルが無料で利用できる貸部屋もあります。 図書コーナーの常連です 王子美智子さん きっかけは…コミュニティハウス主催の英会話講座に参加したことをきっかけに利用し始めました。 今は…講座を通して新しい友達もでき、ここで過ごす時間はとても楽しいです。帰りに図書コーナーで本を借りるのが習慣です! 私のおすすめ! 図書コーナーでは、人気の本でも待たずにすぐ借りることができたり、本のリクエストができたりと、とても便利です。広い机もあり、勉強をするのにも使いやすいです。子ども向けの本もあるので、子育て中の人にもおすすめですよ! 不老町地域ケアプラザ 観光コース(6) 不老町3-15-2 最寄り駅 伊勢佐木長者町駅 TEL662-0161 FAX662-0192 地域に密着した福祉・保健サービスの実施や、地域の相談窓口としての役割も担っています。貸部屋や、車いすなどの福祉用具の無料貸し出しも。ボランティアも多く活躍しています。 ボランティアの常連です 中村照幸さん きっかけは…ボランティア活動を通して、ケアプラザと関わるようになりました。 今は…車いすの点検や包丁研ぎなどのボランティア活動をしています。地域の人や企業・学生さんたちも一緒に、とても楽しく活動しています! 私のおすすめ! 施設ではいろいろなボランティアを募集しているので、あなたもきっとやりたいことが見つかりますよ!お祭りの手伝いや単発のボランティアもあるので、初めての人も気負わずに参加してみてください。一緒に楽しみましょう! 野毛地区センター 観光コース(5) 野毛町3-160-4 最寄り駅 桜木町駅 TEL241-4535 FAX241-4889 桜木町駅・日ノ出町駅から徒歩5分という好立地にあり、サークル活動や会議などに利用できる貸部屋(有料)があります。大人数で利用可能な集会室や、茶道もできる和室、料理室も完備。 貸部屋利用の常連です フラダンスサークル「プアオレナ」のみなさん 「メンバー募集中!一緒にフラダンスを楽しみませんか?」 きっかけは…フラダンスサークルの活動場所を探しているときに、この施設と出会いました。 今は…月に2〜3回部屋を借りて、みんなで踊ったり、お話をしたりと、楽しく活動しています! 私たちのおすすめ! 駅から近いので、メンバーが集まりやすいところが良いですね。感染対策も徹底しているので、安心して施設を利用できます。地区センターに行くと、スタッフさんが明るくあいさつをしてくれるところも魅力です! 老人福祉センター麦田清風荘 健脚コース(1) 麦田町1-26-1 バス停 麦田町 TEL664-2301 FAX664-2302 麦田トンネルの近くにあり、横浜市在住の60歳以上の人が利用できる施設です。「趣味の教室」という文学、手芸、体操、工作など多くのジャンルの講座を開催し、趣味や生きがいづくり、仲間づくりの場となっています。 講座参加の常連です 丹野幸男さん きっかけは…掲示板で講座のお知らせを見て興味を持ち、麦田清風荘に足を運ぶようになりました。 今は…私は主に和歌や川柳の講座に参加しています。川柳は参加メンバーを募集中! あなたも一緒にやってみませんか? 私のおすすめ! 部屋が広くて使いやすく、ゆったりとくつろいで過ごすことができます。バスの便も良く、通いやすいところもおすすめです。区民利用施設ではさまざまな面白い講座が開催されているので、いつも楽しみにしています。 地域子育て支援拠点 のんびりんこ 観光コース(3) 住吉町1-12-1 belle(ベル)横浜3階 最寄り駅 関内駅 TEL・FAX663-9715 未就園児(主に0〜3歳)と保護者が一緒に遊んで過ごせる場所です。栄養士や保育士による子育て相談や、情報の提供、おたんじょうび会や子育て講座などのイベントも多数開催しています。 遊び場の常連です 玉置舞さん 由衣ちゃん きっかけは…母子手帳をもらったときにこの施設のことを教えてもらい、通うようになりました。 今は…子どもと一緒に週に2〜3回ほど通っています。子育てに関する情報を知ることができ、楽しいイベントもあるので、ありがたく利用しています。 私のおすすめ! スタッフさんが親切に接してくれるので、子育ての悩みも気軽に相談できて助かっています。おもちゃがたくさんあり、スタッフさんも一緒に子どもを見てくれるので、家より安心・安全に子どもと楽しく遊ぶことができるところも魅力です。お母さん仲間もできて、とても心強いです! 中区民利用施設マップ アクセス方法などはこちらから!https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/default20200511.html 施設の紹介動画もあります https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/25shisetsu.html#5B827 中区民利用施設連絡先一覧 近くの施設に行ってみよう! 来館時はマスク着用・手指消毒・検温などのご協力をお願いします。開館時間・休館日・設備・対象者などは施設によって異なります。詳しくは各施設にお問い合わせください。 観光コース (1)なか区民活動センター TEL224-8138 FAX224-8343 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (2)なか国際交流ラウンジ TEL210-0667 FAX224-8343 (3)地域子育て支援拠点のんびりんこ TEL・FAX663-9715 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (4)中区福祉保健活動拠点なかふく TEL681-6664 FAX641-6078 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (5)野毛地区センター TEL241-4535 FAX241-4889 (6)不老町地域ケアプラザ TEL662-0161 FAX662-0192 (7)横浜吉田中学校コミュニティハウス TEL・FAX262-2629 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 健脚コース (1)老人福祉センター麦田清風荘 TEL664-2301 FAX664-2302 (2)麦田地域ケアプラザ TEL664-6023 FAX664-6075 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (3)竹之丸地区センター TEL651-5575 FAX651-5576 (4)柏葉公園こどもログハウス TEL・FAX641-1169 (5)山元小学校コミュニティハウス TEL・FAX212-9099 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (6)簑沢地域ケアプラザ TEL663-6960 FAX228-1828 (7)仲尾台中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6787 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 筋活コース (1)新山下地域ケアプラザ TEL625-1911 FAX625-1865 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (2)上台集会所 TEL・FAX622-4171 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (3)中本牧コミュニティハウス TEL623-8483 FAX622-5517 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (4)本牧原地域ケアプラザ TEL623-0971 FAX623-0977 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (5)大鳥中学校コミュニティハウス TEL・FAX624-1651 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (6)本牧地区センター TEL622-4501 FAX622-4828 (7)中図書館 TEL621-6621 FAX621-6444 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (8)本牧和田地域ケアプラザ TEL622-1211 FAX622-1290 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 (9)本牧中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6699 中区民利用施設スタンプラリー景品交換所 休館中 ・開港記念会館(休館中) TEL201-0708 FAX201-2630 ・中スポーツセンター(休館中) TEL625-0300 FAX624-1969 ※景品交換はスタンプラリーと同期間・時間 いこう!まわろう!あつめよう! 中区オリジナルグッズがもらえる!中区民利用施設スタンプラリー 期間 10月15日(土)〜11月30日(水) 対応時間 9時〜16時30分 今年のスタンプラリーは初めての秋の開催!「運動の秋」にウォーキングを楽しみながら中区の区民利用施設を巡ってみませんか?さらに、景品と一緒にもらえる応募用紙で、抽選ですてきな景品が当たる「Wチャンス賞」に応募できます! どのコースから行ってみる!? 魅力の3コース 観光(かんこう)コース 健脚(けんきゃく)コース 筋活(きんかつ)コース 1 区民利用施設や駅のPRボックスなどでスタンプラリー用紙をもらう 2 コース内の施設をまわってスタンプを押す(7コまたは9コのスタンプを集めよう) 3 景品交換施設で「コース賞」の景品と、「Wチャンス賞」の応募用紙をもらう 4 応募用紙にある二次元コードか専用ハガキで「Wチャンス賞」に応募 5 抽選ですてきな景品ゲットのチャンス! コース賞 各コースごとにすてきな景品がもらえます! 数量限定 中区オリジナルグッズを集めよう! 観光コース ボールペン 健脚コース A5クリアファイル 筋活コース A5ノート ※景品は変更となる場合があります 各コース賞に+(プラス) マスクケース(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA オリジナル) コンプリート賞 全てのコースのスタンプを集めた人にプレゼント! 木製カトラリーセット さらに抽選ですてきな景品がもらえます なか区民活動センターで交換 Wチャンス賞 応募すると抽選で当たります! A賞キタムラトートバッグ&マスクケース…3名様 B賞GUNDAM FACTORY YOKOHAMA入場券…10名様 C賞江戸清ブタまん2個セット引換券…10名様 D賞喜月堂チューリップ桃山&最中各3個セット引換券…10名様 E賞横浜市交通局みなとぶらりチケット…10名様 スタンプラリーの常連参加者がおすすめ! 竹内美千子さん 毎年楽しみに参加しています。友達を誘って、おしゃべりしながら回ると楽しいですよ!施設のことを知るきっかけにもなります! 「なかく活動ガイド」に掲載するサークル・団体を大募集! 中区のサークル情報を掲載した「なかく活動ガイド」の最新版を、令和5年3月に発行します。中区民利用施設で活動していて、メンバー募集や、活動のPRをしたいサークル・団体の情報を大募集!詳しくはなか区民活動センターのHPで。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- なか情報ひろば 今月11日から翌月10日までのイベントなどを掲載しています ※特に記載のないものは、無料・事前申し込み不要 ※区役所あての郵便物は〒231-0021中区日本大通35 中区役所担当部署へ ※詳細は各担当部署へお問い合わせください 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどが中止・延期・内容変更になる場合があります。事前に確認してください。 講座・催し 中区民祭り ハローよこはま2022 日時 11月13日(日)10時〜16時 会場 象の鼻パーク(海岸通1丁目) 問合せ 区役所地域活動担当 TEL224-8132 FAX224-8215 https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/shokai/helloyokohama/helloyokohama2022.html ひきこもり経験者に聞く〜社会に出られなかった私が、前に進むきっかけになったこと 日時 12月3日(土)(1)13時30分〜15時/事業の説明・ひきこもり経験者へのインタビュー、(2)15時〜16時30分/個別相談(希望者のみ) 会場 不老町地域ケアプラザ 多目的ホール(不老町3-15-2) 定員 25人(先着) 申込み 電話・FAX・Eメール(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)で 問合せ よこはま東部ユースプラザ TEL642-7001 FAX642-7003 Eメールypt@sodateage.net お知らせ ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談 日時 11月22日(火)13時30分〜16時30分 会場 区役所本館3階 対象・定員 本人(15〜39歳)・家族・支援者・地域の人3人(1人50分) 申込み 電話・Eメール(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)で 問合せ よこはま東部ユースプラザ TEL642-7001 Eメールypt@sodateage.net スポーツ 日ノ出川ソフトテニス教室 日時 11月12日(土)・20日(日)、12月4日(日)13時〜16時、11月27日(日)(1)10時〜12時、(2)13時〜16時※午前の部9時〜10時、午後の部16時〜17時フリー練習あり 会場 日ノ出川公園(万代町3-6) 対象 小学5年生以上(午後は高校生以上)※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 各500円(中学生以下300円) 問合せ 中区ソフトテニス協会事務局(吉門) TEL090-8727-0404 Eメールyoshikado080766@docomo.ne.jp 中区ソフトテニス協会で検索 中区シニアソフトテニス教室 日時 11月17日・24日、12月1日・8日の木曜(1)11時〜13時/初心者、(2)13時〜17時/経験者 会場 日ノ出川公園(万代町3-6) 対象 60歳以上 ※テニスシューズ・スポーツウェア着用 費用 各300円 問合せ 横浜健康福祉クラブ(高田) TEL270-8603 FAX270-9932 子育て 親子のひろば〜親子で気軽に遊びに来ませんか 地域の子育て支援者、主任児童委員が見守ります。 ・技能文化会館7階和室(万代町2-4-7) 日時 11月11日(金)10時〜11時30分 ・聖母愛児園 地域交流ホール(山手町68) 日時 12月2日(金)10時〜11時30分 【共通】 対象 未就学児と保護者 問合せ 区役所運営企画係 TEL224-8151 FAX224-8157 横浜子育てサポートシステム入会説明会 子どもを預けたい人と預かれる人が地域で子育ての支え合いをしましょう。 ・のんびりんこ(住吉町1-12-1 belle(ベル)横浜 3階) 日時 11月18日(金)10時15分〜11時15分・29日(火)14時〜15時 ・新山下地域ケアプラザ(新山下3-15-5) 日時 11月24日(木)10時30分〜11時30分 【共通】 定員 各9人(先着) 申込み 電話・来館で 問合せ 中区支部事務局(のんびりんこ内) TEL・FAX663-0676 子育て応援ボランティア説明会 保育園やのんびりんこなどでボランティアをしてみませんか。 日時 11月24日(木)14時〜15時 会場 のんびりんこ(住吉町1-12-1belle(ベル)横浜 3階) 対象・定員 中区在住の人5人(先着) 問合せ のんびりんこ TEL・FAX663-9715 今月のポレポレグッズ 中区障害者地域作業所等製品 日時 11月25日(金)11時〜13時30分 会場 区役所本館1階エントランスホール 11月は複数作業所の合同販売です 問合せ 区役所障害者支援担当 TEL224-8165 FAX224-8159 中区SDGsマルシェ 日常生活の中でSDGsを意識してもらえるよう横浜産野菜や地域の福祉作業所で製作した、日用品などの販売を行っています。 地産地消を推進したり、エコバッグを持って買い物することも、SDGsの達成につながります。身近な行動からSDGsに取り組みましょう。 日時 12月7日(水)11時〜15時※1月以降は原則毎月第2週の水曜日に開催予定 会場 区役所別館1階横の駐車スペース 詳細はhttps://www.city.yokohama.lg.jp/naka/event-bosyu/kankyo/sdgs7.html ※12月7日(水)は区の花「チューリップ」の球根配布会も同時開催。一部のケアプラザ、地区センターなどでも配布(11月中)。詳細は 中区 球根配布で検索 問合せ 区役所企画調整係 TEL224-8127 FAX224-8214 歴史の散歩道 鉄道150周年記念〜中区・駅めぐり編 No.277 町名として生まれた日本大通り 日本大通り駅 2004(平成16)年2月1日、横浜駅と元町・中華街駅をむすぶ全長4.1kmの地下鉄みなとみらい線(正式名称はみなとみらい21線)が開通した。関内地区の基軸をなす本町通りと日本大通りの2つの道路が交差する地点の真下に、日本大通り駅は位置している。計画当初は「県庁前駅」の仮称で呼ばれていたが、2002(平成14)年に「日本大通り駅」として正式名称が発表された。 日本大通りという些か大げさな名前が歴史に登場するのは、明治時代のことである。1874(明治7)年12月、神奈川県令中島信行から明治政府に宛てて、外国人居留地に町名をつけることについて伺が出された。この伺は翌年1月に認可され、4年後の1879(明治12)年1月の神奈川県布達をもって、30の町名が外国人居留地に付けられた。日本大通りはこのときの町名のひとつである。 図は1881(明治14)年に発行された「横浜実測図」から、日本大通り近辺を拡大したもので、1879(明治12)年に付けられた外国人居留地の町名が、街路に漢字とローマ字で記されている。日本大通り(NIPPON ODORI)以外にも、図中央を走る街路には薩摩町、その右下の街区には富士山町、九州町、加賀町、越後町などの町名が確認できる。 当時は神戸の外国人居留地でも、伊藤博文の名前をとった伊藤町のほか、江戸町や京町などの町名が付けられていたし、1860年代の上海では、イギリス租界の街路に四川路や北京路など中国の省名や都市名が付けられていたという。中島県令の伺では、町名を付けることについて各国領事とは協議済みとあるから、「日本」「富士山」といった名称は、居留外国人をおおいに意識して付けられたものであろう。 1899(明治32)年の居留地撤廃にともない、これらの町名は廃止され、あらたに山下町・山手町という町名が付けられた。現在もバス停「薩摩町中区役所前」や「加賀町警察署」の名前に、当時の町名の名残りを見ることができる。 (横浜開港資料館・横浜都市発展記念館 副館長 青木祐介) 「横浜実測図」(部分)1881(明治14)年発行 横浜開港資料館所蔵 展示のお知らせ ミニ展示「鉄道開業150周年 鉄道技師の関東大震災」11月24日(木)まで 横浜開港資料館(日本大通3) TEL201-2100 休館日 月曜(祝日の場合は翌日) のんびりんこ 地域子育て支援拠点(住吉町1-12-1 belle(ベル)横浜3階) TEL・FAX663-9715 ●赤ちゃんと一緒におしゃべりタイム 保護者同士一緒におしゃべりしましょう。 ・のんびりんこに来所で 日時 11月25日(金)14時〜14時30分、12月2日(金)11時〜11時30分・22日(木)14時〜14時30分 対象・定員 2〜11か月の子と保護者各8組(先着) 申込み 各回2週間前から電話・来館で ・オンラインで 日時 12月6日(火)10時30分〜11時 対象・定員 0〜11か月の子と保護者5組(先着) 申込み 11月22日(火)からHPで ●おしゃべりの会〜中区ダウン症児の親子の会 日時 11月26日(土)10時30分〜11時30分 対象・定員 未就学のダウン症児と保護者6組(先着) 申込み 11月12日(土)から電話・来館で ●たくましっ子 ふれあい遊びと子育てミニ講座。 日時 12月3日(土)11時〜12時 対象・定員 0〜2歳の子と保護者6組(先着) 申込み 11月19日(土)から電話・来館で ●にじいろ〜発達が気になる子のおしゃべり会 日時 12月5日(月)10時30分〜11時30分 対象・定員 1歳6か月以上の未就学児と保護者5組(先着) 申込み 11月22日(火)から電話・来館で ●子どもと育つパパ講座 現役子育てパパによる講座。 日時 12月10日・17日の土曜13時30分〜15時 対象・定員 0〜3歳の子と保護者6組(先着) 申込み 11月26日(土)から電話・来館で ●プレママ・プレパパ講座「たまごの会」 保育園の選び方や園での生活について。 日時 12月21日(水)13時30分〜15時 対象・定員 妊娠中の人とパートナー6組(先着) 申込み 12月7日(水)から電話・来館で ●ツインズサロン〜多胎児親子の交流会 日時 12月24日(土)10時30分〜11時30分 対象・定員 双子の未就学児と保護者(妊娠中も可)5組(先着) 申込み 12月10日(土)から電話・来館で 公立保育園に遊びに来ませんか ●赤ちゃんサロン 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう! ●たまごるーむ 地域の保護者と子ども(未就学児)が家にいるようにゆったり過ごせるスペースです。 ●看護師相談 地域の保護者と子ども(未就学児)を対象に保健衛生・健康支援を行います。 竹之丸保育園(竹之丸53-1) TEL641-1646 FAX641-1613 ●赤ちゃんサロン・看護師相談【要予約】1週間前から事前電話受け付け 日時 11月28日(月)(1)10時〜11時/7〜12か月、(2)13時〜14時/0〜6か月 対象・定員 子と保護者各4組(先着) ●たまごるーむ 日時 11月11日〜12月10日の祝日を除く月〜金曜 開放、絵本貸出 9時30分〜14時30分 育児相談 9時30分〜16時 ●ぴよぴよ☆day【要予約】1週間前から事前電話受け付け 「手形足形カード作り」 日時 12月5日(月)11時〜12時 対象・定員 13〜30か月の子と保護者4組(先着) ●交流保育・育児講座【要予約】1か月前から事前電話受け付け 「ベビーマッサージ」 日時 12月13日(火)10時〜11時 対象・定員 0〜10か月の子と保護者4組(先着) 山手保育園(山手町124) TEL622-7403 FAX622-7467 ●赤ちゃんサロン【要予約】1週間前から事前電話受け付け 日時 12月15日(木)10時〜11時 対象・定員 0〜12か月の子と保護者2組(先着) ●たまごるーむ 日時 11月11日〜12月10日の祝日を除く 開放、絵本貸出 火、水曜9時45分〜12時 育児相談 月〜金曜9時45分〜12時 錦保育園(錦町5) TEL621-5180 FAX621-5124 ●たまごるーむ 日時 11月11日〜12月10日の祝日を除く 開放、絵本貸出 火、水曜10時〜12時30分 育児相談 月〜金曜9時30分〜12時 ●育児講座「親子ふれあいあそび」 日時 12月9日(金)10時〜11時 対象・定員 1〜2歳の子と保護者4組(先着) 申込み 11月11日(金)から電話で 善意銀行 〈8月1日〜8月31日受け付け分〉(敬称略) 株式会社クラステイタス あたたかいご寄付をありがとうございました。 問合せ 中区社会福祉協議会 TEL681-6664 FAX641-6078 オレンジリボンキャンペーン こども虐待防止オレンジリボン運動 11月は児童虐待防止月間です 悩んでいる君へ 何度もイヤなこと言われる たたかれる 食事させてもらえない 体をさわられる きょうだいの間で差別される 家族のせわをさせられる キャッピーからのお知らせ https://www.youtube.com/watch?v=CFIjb_F4uiY ※保護者や周囲の人からの相談もお受けしています お父さんやお母さん、一緒に暮らしている大人たちから、皆さんが苦痛に感じることをされてつらい思いをしていませんか。 体や心が傷ついたとき、相談できる場所があります。 相談先 区役所こどもの権利擁護担当 TEL224-8345 FAX224-8159 横浜市中央児童相談所 TEL260-6510 よこはま子ども虐待ホットライン フリーダイヤル0120-805-240(24時間365日受付) かながわ子ども家庭110番相談LINE(児童虐待防止のためのLINE相談)https://line.me/R/ti/p/%40884uxepn 子どもと保護者の健診など 【会場】中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 問合せ 区役所こども家庭係 TEL224-8171 FAX224-8159 乳幼児健診 ※対象者には個別通知を送付しています 日時 4か月児:11月29日(火) 1歳6か月児:11月15日(火)・22日(火) 3歳児:11月30日(水) ※詳細は個別通知をご覧ください 中区健康づくりカレンダー【要予約】 【会場】記載のないものは中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 【費用】金額の記載のないものは無料 【対象】原則、市内在住。 *の相談は中区在住・在勤・在学の人。結核検診は原則、中区在住の人 肺がん検診 日時 2023年2月3日(金)9時〜11時※検診当日の受付時刻は予約時にお知らせします。予約開始:12月1日(木) 対象 2023年4月1日時点で40歳以上の人30人 ※血痰(たん)が出る人は医療機関を受診してください 費用 680円(胸部エックス線検査)※減免制度あり(要事前手続き) 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 禁煙相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 COPD(慢性的な肺の病気)チェック・禁煙についての相談、禁煙外来などの紹介 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 健康相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 保健師などによる生活習慣病についての相談 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 結核検診 日時 予約時にお知らせします 内容 結核の早期発見のための胸部エックス線検査 対象 65歳以上の人 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 エイズ・梅毒の検査・相談 日時 毎週木曜9時〜9時30分※受け付けは9時20分まで 対象 市外の人も可。匿名で受けられます。感染の疑いのある日から3か月経過してから検査を受けてください 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 食生活健康相談 日時 11月17日(木)13時30分〜15時30分 内容 栄養士による生活習慣病・その他疾病などについての個別食生活相談(1時間程度) 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 子どもの食生活健康相談 日時 11月18日(金)9時〜11時 内容 栄養士による離乳食のすすめ方、少食、好き嫌い、やせ、肥満など、幼児食から高校生までの食生活相談 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 離乳食教室 日時 11月18日(金)13時30分〜15時 内容 離乳食のすすめ方についてのお話、調理実演など 対象 生後7〜8か月ごろ(離乳食2回食)の乳児と保護者 予約・問合せ 健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 A 介護者のためのこころの相談* 日時 11月18日(金)、12月5日(月)(1)13時30分〜 (2)14時30分〜 内容 認知症の人を介護する家族を対象に、介護不安を解消するためのカウンセリング 会場 区役所本館5階 予約・問合せ 高齢者支援担当 TEL224-8167 FAX224-8159 B もの忘れ相談* 日時 11月22日(火)(1)10時〜 (2)11時〜 内容 もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談 会場 区役所本館5階 予約・問合せ 高齢者支援担当 TEL224-8167 FAX224-8159 C 専門医による精神保健相談* 日時 予約時にお知らせします 内容 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、家族などへの精神科専門医による相談 予約・問合せ 障害者支援担当 TEL224-8166 FAX224-8159 -------------------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどが中止・延期・内容変更になる場合があります。事前に確認してください。 施設からのお知らせ 今月11日から翌月10日までのイベントなどを掲載 ※特に記載のないものは、無料・事前申し込み不要 ※詳細は各施設にお問い合わせください 施設のMAP情報はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/default20200511.html BOOKマークは10月1日(土)〜11月30日(水)に行われる秋の読書イベント、なか区ブックフェスタのイベント印です。 野毛地区センター 野毛町3-160-4(最寄り駅 桜木町駅) TEL241-4535 FAX241-4889 休館日 第2月曜(祝は翌日) ◆なか区ブックフェスタ2022本がいざなう 世界〜図書コーナーは魔法界(展示)(なか区ブックフェスタ) 図書コーナーで魔法関連本の特集をします! 日時 11月30日(水)まで ◆野毛ギャラリー〜野毛地区センター 壁面展示 アトリエアベ(ファブリック・ペイント) 日時 11月1日(火)〜30日(水)※展示初日・最終日の展示時間は電話確認を ◆ニットでクリスマスを楽しむ〜かわいいオーナメントをつくろう!〈全3回〉 編み図からオーナメントを作ります。 日時 11月17日・24日、12月8日の木曜10時〜11時30分 定員 10人(先着) 費用 1,000円 申込み 11月11日(金)から電話で ◆うさぎ!!ぴょんぴょん組!! 音楽に合わせて、楽しくカラダを動かしましょう! 日時 11月24日(木)10時〜11時 対象・定員 未就園児と保護者15組(先着) 申込み 11月11日(金)から電話で ◆成年後見制度と相続(個別相談あり)〜これからはじまる相続のために 日時 11月30日(水)13時〜14時30分 定員 20人(先着) 申込み 11月11日(金)から電話で ◆クリスマス!小学生のアイシングクッキー教室〜作って楽しい!食べて美味しい! クッキーをアイシングで飾りラッピングして持ち帰ります。 日時 12月4日(日)10時〜12時 対象・定員 小学生8人(先着) 費用 1,500円 申込み 11月11日(金)から電話で ◆「ぽっぽっぽっ」とあそぼう! いっぱい遊んで、おはなし聞いて帰ろう。 日時 12月5日(月)10時〜11時 対象・定員 未就園児と保護者 本牧地区センター 本牧原16-1(バス停 本牧原) TEL622-4501 FAX622-4828 休館日 11/21(月) ◆懐かしの交番写真展 日時 11月11日(金)〜12月27日(火) ◆こぐまの部屋 絵本の読み聞かせ・わらべ歌や手遊びなど。 日時 11月16日(水)11時〜11時30分 対象・定員 未就学児と保護者6組(先着) ◆レディース脳トレ麻雀〈全10回〉 初心者限定。楽しく脳を活性化! 日時 11月16日・23日・30日、12月7日・14日・21日、2023年1月11日・18日・25日、2月8日の水曜12時10分〜13時40分 対象・定員 女性12人(先着) 費用 6,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆ヴォイストレーニング 日時 11月17日(木)・25日(金)、12月9日(金)10時〜10時45分 定員 各20人(先着) 費用 各500円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆リズムにのって楽しくズンバ〈全2回〉 日時 11月17日、12月1日の木曜10時〜10時45分 定員 20人(先着) 費用 1,200円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆体幹を意識してピラティス〈全2回〉 日時 11月17日、12月1日の木曜11時〜11時50分 定員 20人(先着) 費用 1,200円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆日々の暮らしでセルフケア〜季節の食と身体の養生~寒さ対策〈全2回〉 座学(薬膳茶付き)と体ほぐし。 日時 11月19日、12月3日の土曜18時30分〜20時 定員 8人(先着) 費用 2,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆糸かけ「クリスマス&新春」〈全2回〉 クリスマスツリーと新春輪飾り2作品を制作。 日時 11月22日、12月13日の火曜9時30分〜11時30分 定員 12人(先着) 費用 2,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆横浜みどりアップ計画 市民が森に関わるきっかけ作り ・野草散策&葉っぱのしおり作り 日時 11月24日(木)10時〜11時30分 定員 12人(先着) ・焼き芋焼けた&森で遊ぼう! 山頂公園でお芋が焼けるまで小枝を使って森のボードなどを作ります。 日時 12月3日(土)10時〜12時30分 対象・定員 50人(先着)※小学4年生未満は保護者同伴 費用 500円 【共通】申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆おもちゃの病院 日時 11月27日(日)(1)10時〜11時、(2)13時〜14時 対象・定員 各5点(1家族2点まで・先着) 費用 電池・特殊部品のみ実費 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆体験パステル〜冬のメッセージカード〈全2回〉 日時 12月2日・9日の金曜12時30分〜14時30分 定員 10人(先着) 費用 2,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 竹之丸地区センター 竹之丸133-3(最寄り駅 山手駅) TEL651-5575 FAX651-5576 休館日 第3木曜(祝は翌日) ◆すくすく子育て応援クラブ 絵本や紙芝居の読み聞かせや手遊びなど。 日時 11月11日、12月9日の金曜10時〜12時 対象・定員 未就園児と保護者 ◆リースで華やぐクリスマスを迎えましょう!! グリーンを基調としたクリスマスリースを作ります。 日時 11月21日(月)10時〜12時 定員 10人(先着) 費用 2,500円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆マリンバリトミック プロのマリンバ奏者による音楽教育。 日時 11月22日(火)(1)10時〜10時45分、(2)11時15分〜12時 対象・定員 未就園児と保護者各6組(先着) 費用 各700円/組※子ども2人参加は1,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆くるくるマルシェ@竹之丸 新鮮な横浜野菜の販売。 日時 11月26日(土)10時〜12時(売り切れ次第終了) ◆パドルテニス大会 日時 11月27日(日)9時30分〜16時 定員 20人(先着) 費用 500円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆楽しく始める!!大人のぬり絵〈全4回〉 日時 12月5日・12日・19日・26日の月曜14時〜15時 定員 12人(先着) 費用 1,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆そばうちを体験してみませんか? 日時 12月10日(土)10時〜12時30分 定員 8人(先着) 費用 1,600円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆初めてのハーバリウム プリザーブドフラワーを使って、100mlのビンにハーバリウムを作ります。 日時 12月16日(金)14時〜16時 定員 12人(先着) 費用 1,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 中本牧コミュニティハウス 本牧町2-351(バス停 小港・本牧2丁目) TEL623-8483 FAX622-5517 休館日 第4月曜(祝は翌日) ※子どもの遊び場改修工事のため、11月中旬から令和5年3月(予定)まで遊び場の利用ができなくなります。詳しくは中本牧コミュニティハウスHPで ◆なか区ブックフェスタin中本牧コミハ〜お話の世界にトリップ(なか区ブックフェスタ) ブックフェスタ期間中読んだ本のイメージを「絵」に描いて飾りませんか? 日時 11月30日(水)まで ◆チャレンジダンス&チャレンジHIPHOP 日時 11月19日(土)、12月3日(土)(1)13時15分〜14時15分/未就学児、(2)14時30分〜15時30分/小学1〜3年生、(3)15時45分〜16時45分/小学4年生以上 定員 各15人(先着) 費用 各700円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆わいわいパネルシアター・「たまてばこ」とあそぼう パネルを使ったお話や季節の歌や手遊び。 日時 11月21日(月)11時30分〜12時 定員 30人(先着) ◆わいわいリトミック 楽しみながら子どもの表現力を育てよう。 日時 11月22日、12月13日の火曜10時〜10時45分 対象・定員 1歳6か月〜3歳の子と保護者各15組(先着) 費用 各500円/組 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆みんなあつまれ!おはなし会(なか区ブックフェスタ) 「おはなし会もみの木」の絵本や紙芝居の読み聞かせ。 日時 11月23日(祝・水)14時〜14時30分 定員 30人(先着) ◆お花屋さんの植物講座〜クリスマスの寄せ植えを作ろう 日時 12月1日(木)13時30分〜15時 定員 10人(先着) 費用 1,500円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆不調回復・スッキリヨガ〜あなたの不調を和らげるヨガ教室開催〈全4回〉 日時 12月6日、2023年1月10日、2月7日、3月7日の火曜13時30分〜14時30分 定員 15人(先着) 費用 2,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 大鳥中学校コミュニティハウス 本牧原22-1(バス停 本牧原) TEL・FAX624-1651 休館日 毎週火曜・木曜 ◆ブックフェスタ参加(なか区ブックフェスタ) ・おはなし劇場 日時 11月20日(日)13時30分〜14時30分 定員 20人(先着) ・おとなが楽しむおはなし会 ストーリーテリングで楽しむ世界の昔話と物語。 日時 11月27日(日)10時30分〜12時 定員 25人(先着) 【共通】申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆干支の絵馬を彫ろう〜新しい絵馬で新年を迎えましょう 日時 12月4日(日)9時30分〜12時 定員 8人(先着) 費用 2,000円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆クリスマスコンサート〜スティールパン・打楽器・ピアノによるやさしい音色をお楽しみください 日時 12月10日(土)13時30分〜14時40分 定員 30人(先着) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 横浜吉田中学校コミュニティハウス 山田町3-9(最寄り駅 伊勢佐木長者町駅) TEL・FAX262-2629 休館日 毎週月曜・木曜 ◆認知症予防健康フラダンス いすに座って簡単なフラダンスの動きで脳と体を活性化。 日時 11月25日(金)10時30分〜11時30分 定員 10人(先着) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆朗読会〜聴いて楽しむ名作文学(なか区ブックフェスタ) 日時 11月27日(日)14時〜15時30分 定員 15人(先着) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 本牧中学校コミュニティハウス 本牧和田32-1(バス停 二の谷) TEL・FAX623-6699 休館日 毎週火曜・木曜 ◆「本牧の歴史」入門講座〜渋沢栄一外伝 大河ドラマでは語られなかった渋沢栄一と本牧ゆかりの人たちの話。 日時 11月21日(月)10時〜12時・25日(金)14時〜16時 定員 各30人(先着) 費用 各200円 申込み 11月11日(金)から電話・FAX(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)・来館で ◆相続セミナー〜親が元気なうちに、子と一緒に考える認知症対策 日時 11月23日(祝・水)14時〜16時 定員 10人(先着) 費用 200円 申込み 11月11日(金)から電話・FAX(行事名・氏名(ふりがな)・電話番号を記入)・来館で 山元小学校コミュニティハウス 山元町3-152(バス停 山元町2丁目) TEL・FAX212-9099 休館日 毎週火曜・金曜 ◆横浜遊歩道ミニ講座〜明治まで主要道路だった地蔵坂と桜道 日時 11月26日(土)10時〜12時 定員 30人(先着) 費用 200円 申込み 11月12日(土)から電話・来館で ◆懐かしい歌を歌う会 ピアノにのせて、一緒に懐かしい歌を楽しみましょう。 日時 11月28日(月)10時〜11時45分 定員 12人(先着) 費用 10円 申込み 11月12日(土)から電話・来館で ◆紅茶講座〜11月1日紅茶の日にちなんで 日時 11月30日(水)10時〜11時45分 定員 10人(先着) 費用 1,200円 申込み 11月12日(土)から電話・来館で ◆ゆったりヨガ〜椅子に座ってヨガをしましょう 日時 12月10日(土)10時〜11時 定員 10人(先着) 費用 100円 申込み 11月12日(土)から電話・来館で ◆やさしい手話 初心者対象。ゆっくり楽しく学べます。 日時 12月14日(水)10時30分〜11時45分 費用 15人(先着) 費用 100円 申込み 11月12日(土)から電話・来館で 仲尾台中学校コミュニティハウス 仲尾台23(最寄り駅 山手駅) TEL・FAX623-6787 休館日 毎週水曜・金曜 ◆「おしゃれなクリスマスリース」〜雪の聖夜をイメージしたリース作り 日時 11月29日(火)14時〜16時 定員 10人(先着) 費用 2,500円 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆魅惑のエレキサウンドinコミハ 日時 12月4日(日)14時〜15時30分 定員 23人(先着) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆鎌倉散策〜源氏と鎌倉の縁(えにし) 日時 12月6日(火)9時(JR山手駅集合)〜12時 定員 10人(先着) 費用 200円(交通費は実費) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で ◆親子で遊ぼう〜おせち料理の話・レシピ 日時 12月13日(火)10時30分〜11時30分 対象・定員 未就園児と保護者6組(先着) 申込み 11月11日(金)から電話・来館で 中図書館 本牧原16-1(バス停 本牧原) TEL621-6621 FAX621-6444 休館日 11/21(月) ◆すいようびのおはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど。 日時 11月16日、12月7日の水曜15時30分〜 対象・定員 3歳〜小学生各7組(先着)※家族単位。子どもだけでも可 ◆ことりの会のおはなし・おはなし 昔話などのおはなしを聞いて楽しむストーリーテリングの会。 日時 11月19日(土)15時〜 対象・定員 5歳〜小学生7組(先着)※家族単位。子どもだけでも可 ◆おひざにだっこのおはなし会 わらべうたや絵本を楽しみましょう。 日時 11月22日(火)11時〜11時30分※11月8日(火)と同じ内容です。 対象・定員 0〜2歳の子と保護者7組(先着) ◆めぐみ座のおはなし会 絵本の読み聞かせやストーリーテリングなど。 日時 12月3日(土)15時〜 対象・定員 3歳〜小学生7組(先着)※家族単位。子どもだけでも可 麦田清風荘 麦田町1-26-1(バス停 麦田町) TEL664-2301 FAX664-2302 休館日 第1月曜(祝は翌日) ◆体験!ドローン操作〜室内で飛ばせるドローンを操作してみよう! 日時 12月10日(土)13時30分〜15時30分 対象・定員 市内在住60歳以上の人12人(先着) 申込み 11月11日(金)から同館利用証か健康保険証など住所生年月日のわかるものを本人が持参し来館で 大佛(おさらぎ)次郎記念館 山手町113・港の見える丘公園内(最寄り駅 元町・中華街駅) TEL622-5002 FAX622-5071 休館日 月曜(祝は翌日) ◆トークイベント「大佛次郎のモダンライフー鎌倉の家ー」 大佛次郎ゆかりの建物や大正・昭和初期の建築の特徴と生活様式を関東学院大学名誉教授水沼淑子さんと、建築家でよこはま洋館付き住宅を考える会の越智英夫さんの二人が語り合います。 日時 12月4日(日)14時〜15時15分 定員 20人(先着) 費用 入館料200円(市内65歳以上は100円、中学生以下無料) 申込み 申し込みフォームからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSHr8UPybnk-e0t1clA7fVAkfNqHFaynxpTVQdLfedkBRJnA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0 移動図書館「はまかぜ号」がやって来ます! 図書館の本を約3,000冊載せて巡回し、本の貸し出し、返却、予約を行います。 日時 11月23日(祝・水)、12月7日(水)15時〜16時※荒天中止 会場 馬の博物館(根岸台1-3〈根岸森林公園に隣接〉) 問合せ 中央図書館サービス課 TEL262-0050 FAX231-8299 -------------------------------------------------------------------------------- 小学生の放課後の居場所 放課後を楽しく過ごしましょう!利用については、お気軽に各クラブへ問い合わせてください! 放課後キッズクラブ(キッズ) わくわく区分(区分1) 概要 「遊びの場」の提供 (災害時や感染症対策のため、受け入れ中止の場合があります) 対象者はキッズ実施校に通学している小学生、または当該小学校区内に居住する私立学校などに通学する小学生です 場所 市立小学校施設内 開所時間 平日 放課後〜16時まで 土曜日 なし 学校休業日 クラブが指定する時間(2時間程度) 利用料など 無料※1日800円で19時まで利用可能※おやつ代は実費 保険料 800円/年程度 すくすく区分(区分2) ゆうやけ(A) 概要 昼間、就労などの理由で、家庭に保護者がいない子どもたちに対する「遊びの場」と「生活の場」の提供 対象者はキッズ実施校に通学している小学生、または当該小学校区内に居住する私立学校などに通学する小学生です 場所 市立小学校施設内 開所時間 平日 放課後〜17時まで 土曜日 8時30分〜17時まで 学校休業日 8時〜17時まで 利用料など 2,000円/月※400円/回で19時まで延長可能※7・8月は2,500円/月※おやつ代は実費 保険料 800円/年程度 ほしぞら(B) 概要 昼間、就労などの理由で、家庭に保護者がいない子どもたちに対する「遊びの場」と「生活の場」の提供 対象者はキッズ実施校に通学している小学生、または当該小学校区内に居住する私立学校などに通学する小学生です 場所 市立小学校施設内 開所時間 平日 放課後〜19時まで 土曜日 8時30分〜19時まで 学校休業日 8時〜19時まで 利用料など 5,000円/月※7・8月は5,500円/月※おやつ代は実費 保険料 800円/年程度 放課後児童クラブ(学童) 概要 昼間、就労などの理由で、家庭に保護者がいない子どもたちに対する「生活の場」の提供 場所 民間施設(マンションなど) 開所時間 放課後〜19時まで※開所日や時間はクラブによって異なります 利用料など クラブによって異なります※詳しくは各クラブへ問い合わせ 保険料 クラブによって異なります※詳しくは各クラブへ問い合わせ 放課後キッズクラブ 本町小学校 放課後キッズクラブ TEL231-0601 本牧南小学校 放課後キッズクラブ TEL623-8656 立野小学校 放課後キッズクラブ TEL621-5102 本牧小学校 放課後キッズクラブ TEL622-0296 間門小学校 放課後キッズクラブ TEL622-0349 山元小学校 放課後キッズクラブ TEL641-6410 大鳥小学校 放課後キッズクラブ TEL621-0241 北方小学校 放課後キッズクラブ TEL625-2707 元街小学校 放課後キッズクラブ TEL664-7757 放課後児童クラブ ことぶき学童保育 住所 寿町3-12-2寿生活館3階 TEL633-6396 開所時間 平日13時〜19時 土曜 9時〜19時 横浜中央YMCA放課後児童クラブ 住所 常盤町1-7横浜中央YMCA5階 TEL307-0556 開所時間 平日13時〜19時 土曜 8時30分〜19時 学童・モモ 住所 山下町166京浜三江公所3階 TEL633-6187 開所時間 平日13時〜19時 土曜 なし アメリカ山ガーデンアカデミー学童クラブ 住所 元町1-11-3アメリカ山公園3階 TEL651-6558 開所時間 平日13時〜19時 土曜 9時〜19時 ここキッズ本牧 住所 本牧和田26-20パルスポート新本牧101 TEL264-9936 開所時間 平日12時〜20時 土曜 8時〜19時 小学生の放課後各クラブ紹介https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/kosodate_kyoiku/hokago/houkago.html 問合せ 区役所学校連携・こども担当 TEL224-8139 FAX224-8159 秋の火災予防運動実施11/9〜11/15 火災から大切な命や財産を守るために 〜高齢者を火災から守る 住宅防火アドバイス〜 住宅火災による死者の約70%を65歳以上の高齢者が占めていることをご存じですか。最も多い出火原因は「こんろ」ですが、ストーブ周辺からの出火なども多く、寒くなるこの時期には特に注意する必要があります。 ちょっと意識を変えて行動するだけで火災のリスクは避けられます!住宅火災から身を守るポイントを確認して大切な命を守りましょう! ちょっとした生活の切り替えで火災は減ります(チェック項目で確認しましょう) □こんろを使ったら火のそばを離れない □寝たばこや吸いかけのたばこを放置しない □ストーブの周りに燃えやすい物を置かない □コンセントやプラグは定期的に掃除する 問合せ 中消防署 総務・予防課予防係 TEL・FAX251-0119 中区って「イイネ!」フォトコンテスト2022 中区内の“私だけが知っている”“地元の私だから知っている”私のまち「中区の魅力」を、エピソードを添えて応募してください。入賞作品は市庁舎に展示・今後の中区広報などに活用させていただきます。観光マップでは見ることができない、私のまちにある、私のまちから見える中区が、区民の皆さんの魅力再発見につながります! たくさんのご応募お待ちしています! 2022特別サポーター 横山 剣さん(クレイジーケンバンド)中区在住 募集期間 11月1日(火)〜2023年1月13日(金) 応募方法 ホームページ(電子申請)で 入選受賞者には副賞として中区ゆかりの記念品などを進呈! 応募方法や注意事項については、ホームページをご覧ください。 中区 フォトコンテスト2022 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/event-bosyu/sonota/iinephotocon2022.html 問合せ 区役所地域活動担当 TEL224-8132 FAX224-8215 VIVA! 健康 ノロウイルスなど、アルコール(消毒用エタノール)が効かないウイルスもあります 冬季はノロウイルスによる胃腸炎などの感染症が流行しやすい季節です。改めて、消毒方法について確認し、感染症を予防していきましょう。 玩具などの消毒や、排せつ物、おう吐物を処理するための消毒液の作り方〈家庭用塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム濃度5パーセント)を原液とした場合〉 ●ドアノブ、トイレ、リネン類、調理器具などの消毒には濃度0.02% 2Lのペットボトルにキャップ2杯分(10ml)を入れ、いっぱいになるまで水を入れる ●排せつ物、おう吐物の処理には濃度0.1% 500mlのペットボトルにキャップ2杯分(10ml)を入れ、いっぱいになるまで水を入れる 消毒したい物に吹きかけるのではなく、浸すようにペーパータオルなどでふきましょう 注意点 ・皮膚荒れを起こすので、手指の消毒には使わないでください ・希釈した消毒液は時間の経過とともに効果が落ちるため、消毒液の作り置きはやめましょう ・ペットボトルを使用して消毒液を作る際は誤って飲まないように注意しましょう ・消毒を行う時は十分に換気しましょう ・金属に使用した場合はさびることがあるので、消毒後、よくふき取りましょう 問合せ 区役所健康づくり係 TEL224-8332 FAX224-8157 No.05 中区地域福祉保健計画「中なかいいネ!」×子どもの見守り・子どもの力 「中なかいいネ!」は、誰もが住み慣れた地域で、いつまでも安心して暮らしていけるようなまちづくりを目指して、中区に住む人・働く人すべての人が協力して進める計画です。 地域で暮らす子どもや、子どもの成長を見守る大人もその一員です。例えば、登下校時のあいさつは「見守っているよ」という大人からのメッセージになります。 また、地域のお祭りや餅つきなどいろいろな場で子どもたちは地域の大きな力になってくれています。保護者以外の大人と関わる機会は、子どもにとっても大切な経験です。 問合せ 区役所事業企画担当 TEL224-8330 FAX224-8157