2018年日本大通りイチョウ通信
日本大通りのイチョウの様子をお伝えします。
最終更新日 2019年9月30日
2018年12月7日(金曜日)撮影
今年最後のイチョウ通信です。ここ数日の雨で葉が落ちてしまいました。来年こそは、台風にも負けずに、きれいな紅葉を見せてくれることを楽しみにしてています。
2018年11月30日(金曜日)撮影
今年は台風24号の「塩害」で、いつものように「輝く黄葉」というわけにはいきませんが、それでもやっぱり陽がさすときれいです。今週末、12月1日(土曜日)・2日(日曜日)はこの黄葉の下で「ソープボックスダービー」が開催されるようです。
2018年11月27日(火曜日)撮影
今年はすでに枯れてしまったイチョウも多く、例年の景色は見られませんが、中にはきれいに色づいている木も。日本大通りすぐ横の、横浜公園内の彼我庭園でもきれいな黄葉が見られます。
2018年11月16日(金曜日)撮影
もう葉っぱが落ちてしまった樹もありますが、緑色の葉っぱがたくさんついている樹も。これからきれいな色に変っていってほしいです。絵を描いている人やカフェでお茶を楽しんでいる人の姿も見られました。
2018年11月9日(金曜日)撮影
今日は雨が降ったり止んだり。日本大通りのイチョウも少しどんよりした感じです。もう少し、これからに期待して様子見ですね。
2018年11月2日(金曜日)撮影
今日はいい天気。日本大通りのイチョウはまだまだ青い葉っぱがほとんどです。これからきれいな黄色のイチョウの葉が見られるとよいですね。
2018年10月30日(火曜日)撮影
日本大通りイチョウ通信を始めます。例年なら青々とした葉の中に、黄色く色づき始めるものが見られるころ。しかし今年は台風の影響で木が弱っているようです。色づく前に落葉してるものも。元気な木もありますので、それがきれいに紅葉することを願っています。