2017年日本大通りイチョウ通信
日本大通りのイチョウの様子をお伝えします。
最終更新日 2019年1月22日
2017年12月8日(金曜日)撮影
今年のイチョウもそろそろ見納めです。落ち葉のイチョウも敷き詰められて綺麗ですね。今回で「イチョウ通信2017」はラストになります。ご愛読ありがとうございました。
2017年12月5日(火曜日)撮影
今日は少し暖かいです。鳩もイチョウの布団で日向ぼっこをしていました。葉が落ちてしまった木もありますが、まだ残っている木も。絵を描くには良い天気です。
2017年12月1日(金曜日)撮影
陽に照らされたイチョウが金色に輝いていました。今日は撮影があったようです。日本大通りにはエキストラの皆さんがいっぱいでした。路上の落ち葉も素敵な趣。明日もいい天気になりそうです。
2017年11月30日(木曜日)撮影
日本大通りのイチョウ並木は、夜もまたキレイです。
2017年11月29日(水曜日)撮影
今日はいい天気です。イチョウの黄葉はまだまだ見ごたえがあります。昨日は植栽の中にスイセンとチューリップの植え付けをしていました。3月下旬から咲き始めるようです。楽しみですね。
2017年11月27日(月曜日)撮影
週末をはさんで、イチョウがどうなったのか気になっている方も多いのではないでしょうか。最盛期は過ぎましたがまだまだきれいですよ。
2017年11月24日(金曜日)撮影
イチョウはほとんどが黄色く色づいていて、散り始めているものも見られます。散っていくイチョウも風情があって素敵ですね。まだ見てない方は今週末にぜひどうぞ。
2017年11月21日(火曜日)撮影
黄葉の盛りです。青空にイチョウの黄葉が映えてとてもきれいです。舞い散る葉も多く、今年は季節の進みが早いように感じられます。
2017年11月20日(月曜日)撮影
日本大通りではイルミネーションの準備がされていました。夜の日本大通りもぜひお楽しみください。
2017年11月17日(金曜日)撮影
すっかり寒くなってきました。季節は秋というより冬ですね。日本大通りのイチョウ並木はどんどん色づいてきて、眺めている人や、写真を撮っている人たちがたくさんいました。みなさんもぜひ見に来てくださいね。
2017年11月15日(水曜日)撮影
日本大通りのイチョウもだいぶ色づいてきて、だいぶ黄色い葉っぱが多くなってきたようです。色が段々変わっていくとともに、季節の移り変わりを感じます。みなさんも是非、見に来てください。
2017年11月9日(木曜日)撮影
今日は強い風に揺られてギンナンがたくさん落ちていました。青空に黄色が映えてとてもキレイです。日に日に秋らしくなっていく日本大通りにぜひ来てみてください。
2017年11月7日(火曜日)撮影
今日もとてもいいお天気でお散歩日和です。海側のイチョウは黄色く色づいていて、絵をかく人や写真を撮る人でにぎわっています。横浜公園側はまだフレッシュな緑が見られます。
2017年11月2日(木曜日)撮影
今日はいい天気です。海側のイチョウは色づき始めていて、ところどころにキレイな黄色のイチョウが見られます。横浜公園側はまだこれからといった様子。青い空と緑の葉、黄色の葉がきれいです。見ごろが待ち遠しいですね。
2017年10月31日(火曜日)撮影
全体的にはまだまだ緑色。色づきが早いイチョウは黄色くなっています。これからが楽しみですね。