2014年日本大通りイチョウ通信
日本大通りのイチョウの様子をお伝えします。
最終更新日 2019年1月23日
2014年12月5日(金曜日)撮影
ほとんどのイチョウが葉を落としています。所々で葉が残っているイチョウもありますが、あと数日といったところ。見頃は過ぎてしまった印象です。
横浜公園側より
神奈川県住宅供給公社ビル前
横浜朝日会館前
横浜地方裁判所付近
横浜情報文化センター前
港郵便局交差点付近
港郵便局交差点付近
横浜情報文化センター前
2014年12月3日(水曜日)撮影
今日は冷たい風がより寒く感じさ、カメラを持つ手も冷たく感じました。情報文化センター前や、朝日会館前のイチョウはまだ葉が残っていますが、全体的にイチョウの葉が少なくなっています。スケッチをする人も日本銀行横浜支店前あたりで多く見受けられました。風が吹くたびに黄色い葉が舞っていて、黄葉も終わりを迎えているんだなと感じました。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜朝日会館前
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前
横浜情報文化センター前
2014年12月1日(月曜日)撮影
今日もすっきりしない天気で雨が降ったりやんだり。イチョウの黄葉が見事なのにもったいないと感じてしまいます。色づくのが早かった県庁前や開港資料館のあたりは、枝の茶色も目立ち始めました。一方で、港郵便局前交差点から横浜公園までは、色づきが遅かったイチョウを中心に黄色い葉が多い印象です。全体的に天気が悪かったためか黄色い落ち葉が目立ちました。
横浜公園側より
神奈川県住宅供給公社ビル前
横浜地方裁判所付近
日本銀行横浜支店前
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
横浜情報文化センター前
神奈川県庁前
2014年11月28日(金曜日)撮影
今日は、どんよりした曇り空で寒さが身に染みる気候でした。にもかかわらず日本大通りは多くの人でにぎわっています。緑色のイチョウも少なくなり、ほとんどのイチョウが黄色く色づいています。一方で、葉が落ちてしまっているイチョウあります。今週末が見頃のイチョウを楽しめる最後の週末になるのではないでしょうか。
横浜公園側より
横浜地方裁判所付近
横浜三井物産ビル前
横浜情報文化センター前
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前
港郵便局交差点付近
横浜港郵便局前
2014年11月27日(木曜日)撮影
本日は昨日までの雨もやみ、青空が広がっています。それにあわせて日本大通りにも人のにぎわいが戻ってきました。県庁付近では葉が少なくなってきたイチョウも散見されますが、全体的に黄色い印象で、まだまだ綺麗な光景が広がっています。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜三井物産ビル前
横浜情報文化センター前
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前
横浜情報文化センター前
2014年11月25日(火曜日)撮影
今日は雨模様で人通りもまばらですが、黄色いイチョウに包まれています。一方で、雨が降っているせいか地面には黄色い葉が目立っています。県庁付近は段々と濃い黄色に変わってきた印象です。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜地方裁判所付近
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
横浜情報文化センター前
神奈川県庁前
横浜港郵便局前
2014年11月23日(日曜日)撮影
3連休の真ん中という事もあり、日本大通りは黄葉を楽しもうと多くの人でにぎわっています。イチョウもそれに合わせたかのように見頃を迎えているようです。天気も絶好の行楽日和といったところ。明日も楽しめそうです。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜地方裁判所付近
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前
横浜情報文化センター前
横浜情報文化センター前
2014年11月21日(金曜日)撮影
今日は青空が広がっていて秋の散策にはぴったりの天気です。日本大通りも多くの人でにぎわっていました。色付きが早かった県庁付近に加えて、情報文化センターや地方裁判所付近のイチョウも黄葉が進んでいます。この週末は日本大通りのイチョウをぜひ楽しんでください。
横浜公園側より
横浜三井物産ビル前
横浜地方裁判所付近
横浜地方裁判所付近
神奈川県庁前
横浜開港資料館前
横浜情報文化センター前
キングの塔とイチョウ
2014年11月20日(木曜日)撮影
今日は一段と寒くなった印象で、秋が深まっているのを感じるような天気でした。午後から雨が降ってきましたが、撮影を行った午前中は神奈川県庁前を中心にスケッチをしている人が多かったです。神奈川県庁や開港資料館付近のイチョウはもう見頃といって良さそうです。
横浜公園側より
横浜地方裁判所付近
横浜情報文化センター前
横浜港郵便局前
神奈川県庁前
横浜開港資料館前から横浜公園を望む
横浜開港資料館前
キングの塔とイチョウ
2014年11月18日(火曜日)撮影
本日も朝から快晴で、イチョウの黄色と空の青色が印象的なコントラストになっています。神奈川県庁や港郵便局あたりのイチョウは全体的に黄色が目立って、スケッチをしている人が多くなってきました。
横浜公園側より
神奈川県住宅供給公社ビル前
横浜情報文化センター前
横浜三井物産ビル前
横浜港郵便局前
横浜開港資料館前
横浜港郵便局前のイチョウ
横浜地方裁判所付近
2014年11月17日(月曜日)撮影
11月も第3週目になり、寒さも強まると同時に黄葉しているイチョウの割合も段々多くなってきました。県庁前のイチョウに加えて、横浜地方裁判所付近も黄葉が目立ってきました。下旬に入るともっと進んでくることでしょう。
2014年11月14日(金曜日)撮影
今日も秋の青空が広がっていました。日本大通りでもスケッチされている方が見受けられるようになりました。同じ日本大通り沿いのイチョウでも日本銀行や横浜地方裁判所の側の方が黄葉が進んでいる印象です。
横浜公園側より
横浜地方裁判所付近
横浜情報文化センター前
神奈川県庁前
港郵便局交差点付近
横浜朝日会館前
2014年11月12日(水曜日)撮影
今日は、午前中にぱらぱら雨が降りましたが、撮影した午後には雲のすき間から日差しも届いていました。このような天気もあってか、人通りは少ない印象です。小ぶりの木については黄葉が進んでいるようです。
横浜公園側より
横浜地方裁判所付近
神奈川県住宅供給公社ビル前
神奈川県住宅供給公社ビル前で下から
横浜三井物産ビル前
横浜情報文化センター前
2014年11月10日(月曜日)撮影
今日は天気も良く、秋の散策にはちょうど良い気候でした。週末の寒さの影響もあるのか、黄葉が進んだように感じられます。陽の光の影響かもしれませんが、県庁前のイチョウについては黄色が目立っているように感じました。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜情報文化センター前
日本大通りバス停より
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前
2014年11月7日(金曜日)撮影
今週のはじめと比べると少しずつ黄葉も進んでいるように感じます。今日はスケッチしている人もちらほらいらっしゃいました。これから黄葉を楽しむ人が多くなってくるでしょう。
横浜公園側より
日本銀行横浜支店前
横浜地方裁判所付近
横浜朝日会館前
横浜情報文化センター前
港郵便局交差点付近
2014年11月6日(木曜日)撮影
今日はすっきりしない天気で人通りも少ないように感じます。イチョウの黄葉もまだ進んでいません。今は黄葉よりも、落ちた銀杏が目立っている状況です。
横浜公園側より
港郵便局交差点付近
横浜朝日会館前
横浜情報文化センター前
横浜港郵便局前
横浜三井物産ビル前
2014年11月4日(火曜日)撮影
11月に入り、日増しに秋の深まりが感じられるようになりました。毎年、この時期に行っている日本大通りのイチョウの様子を今年もお知らせします。まだ、色付いているイチョウは少なく、黄緑色といったところです。これから徐々に黄葉も進んでいくことでしょう。
横浜公園側より
日銀横浜支店前
日本大通りバス停より
横浜地方裁判所付近
港郵便局交差点付近
神奈川県庁前