大岡川右岸活性化実証実験「スリッパ卓球大岡川右岸大会」を開催しました!
最終更新日 2019年3月23日
大岡川上流から見て右側の大岡川右岸では、ごみのポイ捨て・不法投棄が地域の課題となっています。人通りの少なさや駐車車両による死角が原因と考え、歩きやすい歩道の整備(歩道の拡幅等)やイベントを通じて人通りを増やし、ポイ捨てしづらい環境を目指す取組が期待されています。
今般、大岡川右岸の道路の一部を車両通行止めにしたイベントとして、子どもから高齢の方まで幅広い世代の方々が参加できる「スリッパ卓球」を開催し、多くの方々に大岡川右岸に関心を持ってもらうことを目指しました。