2019年横浜公園チューリップ通信
横浜公園のチューリップの様子をお伝えします。
最終更新日 2019年4月23日
2019年4月23日(火曜日)撮影
まだまだきれいな花もありますが、散っている花も多く、見ごろは過ぎた様子です。今年のチューリップ通信は今回で最後です。また来年もきれいな花を咲かせてくれるとよいですね。
2019年4月19日(金曜日)撮影
横浜公園のチューリップはまだまだキレイです。公園内を歩いていると、暖かくて気持ちがいいです。
2019年4月16日(火曜日)撮影
横浜公園のチューリップはまだまだ見ごろです。今日は天気も良く、写真を撮っている人もたくさんいました。
2019年4月12日(金曜日)撮影
横浜公園のチューリップがとてもきれいです。今日からスプリングフェアが開催されているようです。山下公園、日本大通りとあわせて、周遊してみてはいかがですか。
2019年4月8日(月曜日)撮影
横浜公園では、チューリップが見ごろを迎えています。つぼみも残っているので、まだまだ楽しめそうです。
2019年4月5日(金曜日)撮影
横浜公園のチューリップが見ごろを迎えています。今日は天気も良く、ポカポカした陽気の中で色々な種類のチューリップを楽しめます。
2019年4月2日(火曜日)撮影
横浜公園ではヨコハマヒザクラが散り始めました。代わって今度はチューリップが咲いてきています。まだ蕾のものも多いですが、その分長く楽しめそうです。
2019年3月29日(金曜日)撮影
横浜公園のチューリップが少しずつ咲きだしています。全体を見るとチューリップはまだこれからですが、横浜公園では、今ちょうどジンダイアケボノやヨコハマヒザクラといった桜が楽しめます。
2019年3月28日(木曜日)撮影
まだ緑の葉の方が目立ちますが、だんだんと咲いてきています。全体の2割・3割ほどが咲いているでしょうか。見ごろが待ち遠しいですね。
2019年3月26日(火曜日)撮影
早咲きの種類が咲き始めています。全体の見頃はまだ先ですが、写真に撮るときれいですね。