このページへのお問合せ
中区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-224-8161
電話:045-224-8161
ファクス:045-224-8159
メールアドレス:na-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年12月9日
認知症について正しく理解していただくために、動画を作成しました。
認知症専門医、認知症当事者、ご家族、支援者に、それぞれお話を伺いました。
動画(全5本)は、画像をクリックするとご覧いただけます。
・認知症の理解と対応① 杉山孝博氏(川崎幸クリニック院長)
・認知症の理解と対応② 杉山孝博氏(川崎幸クリニック院長)
・認知症になってもいきいきと暮らしていくために 稲田秀樹氏(かまくら認知症ネットワーク)
・認知症と生きるということ 近藤英男氏(当事者)・近藤小夜子氏(家族)・稲田秀樹氏(かまくら認知症ネットワーク)
・ヒデ2 フォークソング 近藤英男氏(当事者)・稲田秀樹氏(かまくら認知症ネットワーク)
中区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-224-8161
電話:045-224-8161
ファクス:045-224-8159
メールアドレス:na-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:950-521-566