中区役所職員をかたる詐欺電話が発生しています
最終更新日 2022年6月16日
区役所職員をかたる者から「医療費をATMで返金する。」との電話があり、電話の指示通りATMを操作した後、「エラーとなったので明日再度電話する。ATM操作後に発行された振込伝票は破棄してもらいたい。」との話があり、被害者の方が不審に思ったため中区役所に連絡された事例がありました。本件では犯人が一度お金を振り込ませた後、被害者に再度振込をさせることを狙った事案であると思われます。
また、「中区保健福祉課(実在しない部署名)」もしくは「中区福祉保健課」のタカダと名乗る男性から電話があり、「還付金をもらうために必要な手続きをしていない。」「大手銀行や郵便局の口座はあるか。」「郵便局に手続きに来てほしい。」といった内容の振り込め詐欺と思われる事例が複数件発生しています。
医療費の還付等については、書面での手続きが必要で、電話や銀行のATMで振込手続きを行うことはありません。
また、取引先の銀行や口座番号、キャッシュカードの有無などを区役所が電話でお尋ねすることもありません。
詐欺と思われる不審電話にはご注意ください。