このページへのお問合せ
南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-341-1136
電話:045-341-1136
ファクス:045-341-1144
メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年12月21日
吉野町市民プラザにて認知症講演会を開催しました。「認知症」は誰もがなりえる可能性があります。
講師から認知症の状態になった後も仕事・ボランティア活動等自分の人生を輝かせている方の実例が多く紹介され、
温かい空気に包まれた講演でした。
認知症になっても自分らしく暮らしやすくするためには、地域で一人ひとりがつながることが大切です。
明日の自分のため、認知症に備えるために地域へ出る一歩を踏み出してみませんか?
講師 認知症介護研究・研修センター永田久美子副センター長
多くの方にご参加いただきました。
南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-341-1136
電話:045-341-1136
ファクス:045-341-1144
メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:826-097-600