南区1月号 No.315 ここから南区版 5〜12ページ 南区マスコットキャラクター「みなっち」 南区の情報を発信中! 横浜市LINE公式アカウント X(旧Twitter) 新年お年玉プレゼント企画  特集のクイズとアンケートに答えてプレゼントをもらおう! A フォレストアドベンチャー・よこはま 無料招待券 【ペア2組】  大自然の中で思いっきり体を動かし、大人も子どもも本気で遊べるアウトドアパークです。  自分で安全器具を操作し進むので、みんなが【真剣に楽しむ】ことができます。  【大人は子どもにかえり、子どもは大人になる。】ここでしかできない体験です。 ウェブページ B トレイルアドベンチャー・よこはま 無料招待券 【ペア2組】  トレイルアドベンチャーは、森の中の自然の道をマウンテンバイクなどで駆け抜けるスポーツ型のアクティビティです。ランニングバイクでもご利用いただけます。 ウェブページ C [全選手サイン入り]横浜エクセレンス Tシャツ【3人】  横浜エクセレンスは、横浜市をホームタウンとして活動しているプロバスケットボールクラブです。1月20日(土)・21(日)には、「南区民デー」を開催します!区内在住・在勤・在学者は、無料(2F席)で試合観戦できるチャンスです。 ウェブページ D 金沢動物園無料招待券【ペア5組】  インドゾウやコアラなど、世界の草食動物が暮らす金沢動物園は、「動物福祉」と「身近ないきものを含めた保全」に取り組んでいます。4年ぶりに生まれた、オオカンガルーの子どもたちがお待ちしています! E みなとぶらりチケット【ペア5組】  横浜観光には、ベイエリア限定1日乗車券「みなとぶらりチケット」がおすすめです。観光スポット周遊バス「あかいくつ」や連節バス「ベイサイドブルー」を含む市営バスと市営地下鉄が乗り放題!チケットの提示で、約110の提携施設・店舗でお得な特典サービスもご利用いただけます。 F みなっちオリジナルエコバッグ【30人】  みなっちがプリントされた、くるくると折りたためるエコバッグ!お買い物やちょっとしたお出かけに便利です。 F賞のデザインは届いてからのお楽しみ! クイズとアンケートは8・9ページへ 新年の ごあいさつ 南区長 高澤 和義(たかさわ かずよし)  あけましておめでとうございます。  年頭にあたり、新年のごあいさつを申し上げます。  昨年4月の着任以来、各地区での懇談会やおまつりなど、多くのイベントにお伺いしました。どの地区も皆様が笑顔で迎えてくださり、地域の“あったかさ”を実感した一年でした。この場をお借りして、御礼申し上げます。  昨年は、南区が誕生して80年の節目の年でした。蒔田公園での桜の植樹や、健康と福祉のイベント「いきいきふれあい南なんデー」、「南区文化祭」などを記念行事として実施しました。  そして、南区の誕生日である12月1日には、みなみん(南公会堂)で記念式典を開催し、多くの区民の皆様と一緒に、区制80周年をお祝いすることができました。  今年、81年目を迎える南区では、自治会・町内会をはじめとした地域の皆様と連携しながら、様々な取組を進めてまいります。  南区の象徴であるみなみ桜まつりの開催や、桜や商店街など南区の魅力発信による「地域の賑(にぎ)わいづくり」、赤ちゃん学級の開催やこどもの居場所マップ発行といった「子育て支援」に取り組むほか、脱炭素社会実現に向けた国際園芸博覧会の機運醸成、防災、防犯など安全・安心を守る取組、介護予防、障害者支援といった誰もが健康でいきいきと暮らせるための取組などを確実に進めてまいります。  本年も、つながりやあったかさを感じられ、ずっと住み続けたいと思える南区を目指し、職員一同、全力で取り組んでまいります。  皆様にとって良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 【南区役所】 〒232-0024 浦舟町2-33 電話 341-1212(代表) 受付時間:8時45分〜17時 月〜金曜日(休日・祝日・12月29日〜1月3日を除く) ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。詳しくは職員にお尋ねください。 第2・4土曜日(9時〜12時開庁)は、戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課で一部業務を行っています。 南区のいま(2023年12月1日現在) 区の人口 198,935人 世帯数 108,022世帯 〈編集・発行〉南区役所広報相談係 電話 341-1112 FAX 341-1241 Eメール mn-kouhou@city.yokohama.jp 広報区版をスマホで読めます みなみPick up! 救急車は適正に利用しましょう 問合せ 南消防署総務・予防課 電話・FAX 253-0119 横浜市消防局マスコットキャラクター ハマくん  昨年の救急出場件数は、区内で15,269件(前年より2,470件増)、市内で244,086件(前年より39,659件増)発生し、過去最多件数でした。  救急車は、けがや病気などで緊急に医療機関の受診が必要な人を搬送するものです。  台数には限りがあります。不適切な救急要請があると、救急隊の現場到着までに時間を要し、救える命が救えなくなるかもしれません。  本当に救急車を必要としている人のために、救急車の適正利用について、ご協力をお願いします。 このようなときは、ご自身で病院を受診してください 実際に呼ばれた事例 ×突き指をしたから ×交通手段がないから ×今日入院する予定だから ×救急車で病院へ行くとすぐ診察してくれるから 判断に迷ったときは  救急相談センター  専門家がアドバイスを行います。 ♯7119 または232-7119  救急受診できる病院・診療所を知りたい→1番を選択  今すぐ救急車を呼ぶべきか知りたい→2番を選択 救急受診ガイド パソコンやスマートフォンで緊急性や受診の必要性を確認できます。 横浜市救急受診ガイド 検索 みなみPick up! 令和5年分確定申告について(横浜南税務署からのお知らせ) 問合せ 南税務署 電話 789-3731 【確定申告は、スマホからがおすすめです!】 確定申告書等作成コーナー 作成方法などの動画 ポイント@  スマートフォンのカメラで給与所得の源泉徴収票を読み取り、自動入力! ポイントA  マイナンバーカードを利用 →マイナポータル連携で、収入や控除を自動入力!※ 収入関係  給与所得の源泉徴収票  公的年金等の源泉徴収票  株式の特定口座 控除関係  医療費・ふるさと納税  生命保険・地震保険  社会保険(国民年金保険料、国民年金基金掛金)  iDeCo・小規模企業共済掛金  住宅ローン控除関係 ※各種情報を自動入力するためには、各証明書等の発行元がマイナポータル連携に対応している必要があります。 【税理士による無料申告相談(事前申込制)〜スマホによる申告相談も行います〜】 事前申込みサイト 日時 2月2日(金)〜9日(金)※土・日曜日を除く、9時30分〜16時  ※開場は9時です。時間前に建物に入らないでください。 場所 ウィリング横浜(港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5階) 対象 年金受給者・給与所得者※年金・給与以外の所得がある人、住宅ローン控除を初めて受ける人、その他相談内容が複雑な人を除く 持ち物 源泉徴収票などの必要書類、前年の申告書の控え、スマートフォン、マイナンバーカード(パスワードが必要です)  ※あらかじめ「マイナポータルの利用者登録」および「マイナポータル連携の事前準備」を済ませていただくとスムーズです。 申込み 1月10日から事前申込みサイトでお申し込みください。 ※空きがある場合は当日11時30分から入場整理券を配付します。 ※問合せは南税務署へ マイナポータルの利用者登録はこちら マイナポータル連携の事前準備はこちら 連載 第7回 今月の「みなみのおすすメシ」 横浜市南区 おすすメシ 検索 ※掲載内容は発行当時の情報です。 問合せ 企画調整係 電話 341-1232 FAX 341-1240  区民の皆さんから、あったかいエピソードとともに推薦され決定した31店舗の「みなみのおすすメシ」をご紹介します。  区内のすてきな飲食店にぜひ足を運んでみてください。 グリルアンドワイン メグミ  肉とグリル料理が自慢の一軒家のイタリアンレストランです。契約農家の鶏の有精卵で作るカルボナーラなど、仕入先までこだわった、おいしくて安心なお料理を提供しています。 寄せられたおすすめエピソード ●三浦野菜や淡路島の麺など素材にこだわった料理。家族で安心して健康に、しかもおいしくたくさん食べられます。 ●たまにご褒美で行く自分のパスタランキング1位のお店。 厚切りベーコンと4種類のキノコのカルボナーラ 1,780円 住所 白妙町3-38 営業時間 11時〜14時30分/18時〜23時 ※月曜は昼のみ 定休日 日曜日、祝日 電話番号 334-8038 アクセス 市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅 徒歩3分 公珠(こうじゅ)  「子どもに野菜を食べてもらいたい」という思いが込められている餃子は肉と野菜の旨味がぎゅっと詰まった一品です。大ベテランのオーナーが愛情たっぷりの料理でお待ちしております。 寄せられたおすすめエピソード ●普段ラーメンをあまり食べない子どもたちが、公珠さんのラーメンはあっという間に完食します。 ●オープン当初からお気に入りです。母も喜んでくれた、家族の思い出の味です。 肉汁飛び出し餃子 540円 住所 井土ケ谷下町37-6 沼上マンション1F 営業時間 11時30分〜14時30分/17時30分〜21時 定休日 水曜日(不定休あり) 電話番号 298-9091 アクセス 京急本線井土ヶ谷駅 徒歩5分 みなみPick up! 在宅避難のススメ 〜備えて安全安心な避難生活を送りましょう〜 問合せ 防災担当 電話 341-1225 FAX 241-1151  在宅避難とは、大きな地震が発生したとき、自宅に倒壊や焼損の危険性がない場合に、地域防災拠点(避難所)へ避難するのではなく、自宅で避難生活を送る方法です。避難所には多くの避難者が集まることから、1人あたりのスペースも狭く、プライバシーの確保も困難です。住み慣れた自宅でしっかりと備えることで、ストレスの少ない在宅避難を可能にしましょう! 室内の安全確保  地震発生時には、家具の転倒や火災などが発生する可能性があります。在宅避難をするために、室内の危険箇所を見直しましょう。 ●窓ガラス等  ガラス飛散防止フィルムを貼る。食器棚や扉のガラス窓も忘れずに! ●家具や電化製品等  家具転倒防止器具や耐震マット等を設置する。 ・チェーン式 ・つっぱり棒 ・耐震マット ●分電盤(感震ブレーカー)  地震火災の6割以上は電気による出火が原因です。分電盤に感震ブレーカーを設置すると、大きな揺れを感知したときに電気を自動で遮断します。 ・感震ブレーカー 要件を満たす人には、家具転倒防止器具や感震ブレーカーの取付け・購入費の補助があります。 詳細はこちら ※申請は1月31日(水)まで 賃貸住宅でも設置可能な器具が増えています。器具が設置できなくても、物や家具の配置を見直してみましょう! 必ず準備しておきたい備蓄品 最低3日分、できれば7日分を備えましょう。 ●水(1人、1日3リットル) ●食料 ●トイレパック(1人、1日5個) ●カセットこんろ カセットこんろがあれば、買い置き食料を活用できる幅が大きく広がります! そのほかの備蓄品もみなみ防災ガイドで確認してね! みなみ防災ガイド ひとりで悩まずに話してみませんか  あなたの悩みや不安を相談できる場所が身近にあります。まずは気軽に相談してみませんか。 ・健康のことで悩んでいる ・死にたいと思ってしまう ・気持ちが落ち込む ・眠れない ・お酒がやめられない 横浜市 こころの相談 検索 横浜市こころの健康ウェブページ 連載  南図書館だより 来(らい)ぶらり 今月のおすすめ本 テーマ 雪・雪・雪 問合せ 南図書館 電話 715-7200 FAX 715-7271 一般書 『雪の結晶』 ケン・リブレクト/著 矢野 真千子(やの まちこ)/訳 発行:河出書房新社 書誌番号:3-0500719706  一つとして同じ形がないという、雪の結晶。身近なようで、まだまだ謎に包まれているそのしくみについて、語りかけるような文章で詳しく解説されています。美しい写真を楽しみながら、ルーペを片手に「スノーウオッチング」をしてみてはいかがでしょうか。 児童書 『雪の森のリサベット』 アストリッド・リンドグレーン/作 イロン・ヴィークランド/絵 石井 登志子(いしい としこ)/訳 発行:徳間書店 書誌番号:3-0203003394  町に買い物にでかけたリサベットは、男の子のまねをしてアデンションさんのそりの後ろにつかまりました。そりは止まらず、森の中を進みます。家から遠く離れた雪道で、そりからおろされたひとりぼっちのリサベットは、無事に家に戻れるでしょうか? 特集 新年お年玉プレゼント企画 クイズ どこだか分かるかな? 区内スポットを当てよう!  今年のお年玉クイズは南区にちなんだ問題です。地図の場所とヒントから写真のスポットを当てて、答えを枠の中に書いてください。赤枠の部分の1から8までをつなげると答えになります。  クイズとアンケートを全て答えていただいた人に、抽選で賞品をプレゼントします。 これであなたも南区マスター  答えにはすべてひらがなが入ります。 @南区の真ん中を流れている川です。春には川沿いの桜がきれいです。  □□□1川 A2週間に1回、永田みなみ台公園で本の貸出しなどをする移動図書館です。  □□□2号 B清水ケ丘公園の下を通るトンネルで、横浜市の歴史的建造物に認定されています。  □□3□隧道 C中村川に架かる、南区と中区の境目にある橋です。  4□□橋 D平戸桜木道路と国道1号線をつなぐ、六ツ川にある坂です。  □5□□坂 E巨大な遊具のある公園です。春にはみなみ桜まつりの会場になります。  □□6公園 F横浜弘明寺商店街の真ん中に架かる、全国でも珍しい屋根のついた橋です。  7□□□橋 G市内にある、唯一のれんが造りの登り窯です。去年、横浜市の歴史的建造物に登録されました!  8□□□良斎(りょうさい)窯場・登り窯 【答え】 南区のキャッチフレーズ  南の □□□、□□□□ クイズのヒントが南区役所公式Xにあるよ!探してみてね  南区役所公式X(旧Twitter)では、区役所からのお知らせやイベント情報、大雨や地震発生時には避難所開設情報などをいち早くお届けします。ぜひ、フォローしてください! 南区役所 公式X(旧Twitter)  @y_minami_saigai こちらからアクセス 広報よこはま南区版・読者アンケート  広報よこはま南区版の紙面をよりよくするため、皆さまのご意見をお寄せください。 1.文字の大きさや字体  @読みやすい Aふつう B読みにくい 2.色の使い方  @見やすい Aふつう B見にくい 3.写真やイラストの使い方  @分かりやすい Aふつう B分かりにくい  4.感想・ご意見・読んでみたい記事など 申込み・問合せ  1月31日(消印有効)までに、希望の品(A〜F)、クイズの答え、アンケートの答え、郵便番号、住所、氏名、年代を記入し(キリトリの貼付も可)、郵送、FAXまたは申込みフォームからご応募ください。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます(発送は3月中を予定)。収集した個人情報は、賞品の発送とアンケート集計以外には使用しません。 〒232-0024 浦舟町2-33 南区役所広報相談係 電話 341-1112 FAX 341-1241 申込みフォーム この用紙に記入し、はがきに貼って応募することもできます。 いつでもどこでも市税の納付ができて便利です  コンビニエンスストアや金融機関の窓口に行かなくても、スマホ決済・クレジットカード・口座振替などで、市税の納付ができます。各納期限までに納付をお願いします。 ※税金の種類や納付書によって納付方法が異なります。詳しくは、ウェブページを確認してください。 問合せ 収納担当 電話 341-1166 FAX 341-1178 みなみ掲示板 ●申込みの必要事項は、(行事名・〒住所・氏名(フリガナ)・電話番号・往復はがきは返信先)を記入 ●費用が無記載の場合は無料 ●【こども】のマークは、おおむね15歳以下が対象 ●区役所への郵送は「〒232-0024浦舟町2-33」、そのほかは各施設へ ●原則として、今月11日以降のお知らせを掲載 フォトダイアリー 〜南の風だより〜 区内のイベントなどの様子をご覧になれます。 イベント こども絵どうろう参加者募集【こども】 おえかきとうろう製作キットを使って、絵どうろうを作ってみよう!作った絵どうろうは、みなみ桜まつり会場内(蒔田公園)に展示します。 ●小学生以下の区内在住・在学者、50人(先着順) ●製作キット(16.5cm角×高さ24.2cm)を配布 ●提出:3月23日(土)10時〜14時、3月24日(日)10時〜12時に会場内、こども絵どうろうテントへお持ちください。 申込み・問合せ 1月15日〜2月15日に直接、区民活動推進係(6階61番)へ 電話 341-1238 FAX 341-1240 南区地域活動発表会観覧者募集! 地域を元気にするために活動している団体が、日頃の取組や活動成果を発表します。地域活動に興味がある人、活動のヒントを得たい人、ぜひお越しください。 ●発表予定団体:@南区元気な地域づくり補助制度交付団体(南中学校防災キャンプ実行委員会、合気道楽習会(がくしゅうかい)、アントレ健幸華齢(けんこうかれい)プロジェクト、久良岐太鼓)A南区地域福祉保健計画地区別計画推進団体(蒔田地区社会福祉協議会、北永田地区社会福祉協議会) ●2月22日(木)13時30分〜15時40分 ●みなみん(南公会堂) ●300人(抽選) 申込み・問合せ 2月13日までに申込みフォーム、Eメール、電話またはFAX(行事名、代表者氏名・電話番号、参加申込人数を記入)で地域力推進担当へ ※抽選に漏れた場合のみ、2月15日までに通知します。 ※空きがあれば当日参加も可 電話 341-1239 FAX 341-1240 Eメール mn-chiikiryoku@city.yokohama.jp 地域活動発表会 検索 ▲申込みフォーム 子ども・子育て 地域子育て支援拠点はぐはぐの樹 双子・三つ子の会 双子・三つ子の保護者同士で、あるある話や情報交換をしましょう。スタッフがお子さんの見守りをお手伝いします。多胎児妊娠中の人もどうぞ。 ●1月27日(土)13時30分〜14時30分 ●乳幼児の双子・三つ子の保護者、多胎児妊娠中の人と家族 申込み 当日直接施設へ はぐミーティング はぐはぐの樹を利用した感想や要望を気軽にお話しください。見守り保育あり。 ●2月15日(木)10時15分〜11時30分 ●子育て中の人・子育てに関心がある人、4人(先着順) 申込み 1月25日9時30分から電話または直接施設へ おしゃべりサロン ダウン症児育て 日常生活や療育・進路についてアドバイザーと話します。見守り保育あり。オンライン(Zoom)での参加もできます。両親での参加も歓迎です。 ●2月17日(土)10時15分〜11時30分 ●ダウン症児を育てている人、妊娠中の人と家族8人(対面4人、オンライン4人)(先着順) 申込み 1月27日9時30分から電話または直接施設へ ※空きがあれば当日参加も可。オンライン参加希望の人はウェブページから申込み 問合せ 地域子育て支援拠点はぐはぐの樹交流スペース 〒232-0067 弘明寺町158 カルムT 2階 電話・FAX 715-3728(休館:日・月・祝休日、月曜日が祝休日の翌日火曜) ▲はぐはぐの樹ウェブページ お知らせ 若者(おおむね15〜39歳)のための専門相談 不登校やひきこもり、人間関係の悩みなどの相談をよこはま東部ユースプラザの相談員がお受けします。 ●1月19日(金)、2月2日(金)、13時30分〜14時20分、14時30分〜15時20分、15時30分〜16時20分 ●各時間1組 ●区役所2階 ●おおむね15〜39歳の区民 ※家族・支援者・地域の人の相談も可能です。 申込み・問合せ 事前に電話、FAXまたはEメールでよこはま東部ユースプラザへ(空きがある場合は当日受付可) 電話 642-7001 FAX 642-7003 Eメール ypt@sodateage.net 令和6年度 区役所ギャラリー利用団体募集 区役所ギャラリーで作品展示や活動紹介をしませんか。4月〜7年3月の展示予約(1週間単位)を開始します。 ●区内を拠点に、文化活動および公益的と認められる市民活動を行い、かつ新たなメンバーの受け入れが可能な団体 ※詳しくはウェブページをご覧ください。 申込み・問合せ 1月31日(必着)までに申込書(ウェブページまたは区民活動推進係(6階61番)で配布)をEメール、郵送または直接、区民活動推進係へ ※多数抽選 ※抽選結果は2月中旬に通知 電話 341-1238 FAX 341-1240 Eメール mn-bunka@city.yokohama.jp 南区ギャラリー 検索 ▲ウェブページ 精神保健福祉講座 大人の発達障害について発達障害者支援センターの相談員からの講演と、自立に向けた福祉制度や施設の話をします。 ●2月27日(火)14時〜16時 ●区民、30人(先着順) ●浦舟地域ケアプラザ 申込み・問合せ 2月1日から電話またはFAXで生活支援センターへ 電話・FAX 251-3991 スポーツ・健康づくり さわやかスポーツタイム ボッチャ、ファジーテニス、ソフトバレーなどを行います。 ●1月13日(土)13時〜14時45分 ●南スポーツセンター 申込み 当日直接会場へ 問合せ 南区さわやかスポーツ普及委員会 電話 080-4654-5190 FAX 640-0024 みなっちスポーツフェスタ 子どもから高齢者まで気軽に参加できる種目を用意しています。参加賞もあります。 ●2月11日(日)9時〜15時 ●南スポーツセンター・大岡はらっぱ ●区民 申込み 当日直接会場へ 問合せ 南区スポーツ協会・中村 電話 716-5752 FAX 716-5753 Eメール info.festa3739@gmail.com リズム&ストレッチ教室 ストレッチとリズムダンスをみんなで楽しみませんか?初めての人もどうぞ! ●1月20日(土)13時〜15時 ●南スポーツセンター ●区内在住・在勤・在学者 ●500円(会員は無料) ●室内履き 申込み 当日直接会場へ 問合せ 南区体操協会・加藤 電話・FAX 741-4045 レッツファジーテニス スポンジボールを使用してテニスを行います。 ●2月4日(日)11時〜12時45分 ●永田地区センター 申込み 当日直接会場へ 問合せ 南区さわやかスポーツ普及委員会 電話 080-4654-5190 FAX 640-0024 施設から 永田台コミュニティハウス 〒232-0075 永田みなみ台6-1 電話・FAX 721-0730 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、火・金曜日、土日を除く祝日 リボンでデコレーション小物入れ リボンで作るお花をアクセントに、ラタンの小物入れをデコレーションします。 ●2月24日(土)10時〜12時 ●成人、5人(先着順) ●500円 申込み 1月20日10時から直接施設へ(電話申込みは14時から) シニア向けスマホ教室 〜スマホの基本的な操作〜 購入を検討している人や基本的な操作を学びたい人に、アンドロイドのスマホを貸し出して初歩的な使い方をお教えします。 ●2月7日(水)13時30分〜15時30分 ●おおむね70歳代までの高齢者、20人(先着順) 申込み 1月11日10時から直接施設へ(電話申込みは14時から) 永田地区センター 〒232-0076 永田台45-1 電話 714-9751 FAX 714-9752 休館日 1月1日(月)〜4日(木)、第3月曜日 はじめてのZoom体験講座 オンライン講座に参加したり、オンラインで会議・打合せができるように参加者側と主催者側の基本操作を学びます。 ●2月27日(火)10時〜12時 ●成人、10人(先着順) ●300円 申込み 1月11日9時30分から直接施設へ(電話申込みは13時から) 写経の時間 〜和室開放日〜 和室を開放し写経セットを用意しています。気軽に手ぶらでお越しください。「写経のしおり」を差し上げます。 ●1月24日(水)、2月28日(水)、13時30分〜17時 ●成人、各10人(先着順) ●各300円 申込み 当日直接施設へ 別所コミュニティハウス 〒232-0064 別所3-4-1 電話・FAX 721-8050 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 味噌(みそ)作り こうじ屋さんに教わって本格手作りみそ(1kg)を作ります。 ●2月18日(日)11時〜12時30分 ●20人(先着順)※小学生以下は保護者同伴 ●1,400円 申込み 1月16日9時30分から直接施設へ(電話申込みは11時から) ひな祭りと節句のポーセリンアート お皿にシールを貼って焼き付けます。 ●2月11日(日)10時〜12時 ●15人(先着順)※小学3年生以下は保護者同伴 ●長皿:700円、丸皿:800円 ※引き渡しは1週間後 申込み 1月16日9時30分から直接施設へ(電話申込みは11時から) 中村地区センター 〒232-0033 中村町4-270 電話 251-0130 FAX 251-0133 休館日 1月1日(月)〜4日(木)、第3月曜日 楽しいハンドメイド講座 ?クラフトテープ? クラフトテープを使ったオシャレなかごバッグを作ります。 ●2月6日・13日・20日(すべて火曜日)、13時〜15時30分(全3回) ●成人、10人(先着順) ●3,500円 申込み 1月12日9時30分から直接施設へ(電話申込みは10時から) 発酵マイスターから学ぶ発酵調味料づくりと腸活講座 塩こうじ・しょうゆこうじの作り方や活用レシピ、腸活による健康維持を学びます。 ●2月21日(水)13時〜15時30分 ●成人、12人(先着順) ●1,000円 申込み 1月12日9時30分から直接施設へ(電話申込みは10時から) 浦舟地域ケアプラザ 〒232-0024 浦舟町3-46・1階 電話 261-3315 FAX 264-1238 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 よこはまシニアボランティアポイント登録研修会 地域ケアプラザ等でのボランティア活動でポイントがたまり、寄付や換金ができます。まずは、登録研修会にご参加ください。 ●2月20日(火)14時〜16時 ●65歳以上の市民、10人(先着順) ●介護保険被保険者証、筆記用具 申込み 2月1日10時から電話または直接施設へ 浦舟コミュニティハウス 〒232-0024 浦舟町3-46・10階 電話 243-2496 FAX 243-2497 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 資源循環局から学ぶ「これで万全、ごみの分別!」 ごみ問題の現状、分別ルール、リサイクル状況を学びます。 ●2月13日(火)10時〜11時30分 ●15人(先着順) 申込み 1月12日9時から直接施設へ(電話申込みは10時から) バレンタインスイーツ作り パレットショコラを手作りして、かわいくすてきにデコレーションを楽しみましょう! ●2月10日(土)13時30分〜16時 ●10人(先着順) ●1,500円 申込み 1月12日9時から直接施設へ(電話申込みは10時から) こども植物園 〒232-0066 六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 みどりの発見コーナー(ミニ展示) 冬芽についての展示。 ●1月27日(土)〜2月18日(日)、9時〜16時30分 申込み 当日直接施設へ サクラソウを育てよう ●2月10日(土)13時30分〜15時30分 ●成人、14人(抽選) ●2,000円 申込み 1月20日(必着)までにウェブページ、FAX、はがき(必要事項を記入)、または直接施設へ 睦コミュニティハウス 〒232-0041 睦町1-25 電話 741-9436 FAX 731-4853 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 新年会 ?地域の皆さまと新年のお祝い? 「お正月を歌おう」「スライド紙芝居」「スマホお悩み相談」など。お気軽に遊びに来てください。 ●1月13日(土)10時〜12時 申込み 当日直接施設へ むつみ おはなしの風(おはなし会)【こども】 絵本の読み聞かせ、パネルシアター、手遊びなどで楽しく過ごします。 ●1月12日(金)10時30分〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 南センター 〒232-0006 南太田2-32-1 電話 741-8812 FAX 741-8813 休館日 1月1日(月)〜4日(木)、第3月曜日 みんなで歩こうシティウオーキング 〜梅見月(うめみづき)に大倉山公園周辺を訪ねる〜 ●2月21日(水)【集合】10時:市営地下鉄ブルーライン新羽駅、【解散】12時30分(予定):東急東横線大倉山駅 ●成人、30人(抽選) ●300円 申込み 1月31日9時30分に施設で抽選会に参加後、当選者は費用を添えて申込み 粘土で彩る桃の節句「私だけのお雛(ひな)様」 クレイ粘土でかわいいおひなさまを作ってみませんか? ●2月3日(土)13時〜15時 ●小学4年生以上、10人(先着順) ●1,000円 申込み 1月11日9時30分から直接施設へ 移動図書館「はまかぜ号」 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 図書館の本を約3,000冊載せて巡回し、本の貸出し、返却、予約や図書館カードの作成を行います。 ●1月16日(火)・30日(火)、9時50分〜10時40分 ※荒天中止 ●永田みなみ台公園(永田みなみ台4)  ▲巡回情報 南寿荘 〒232-0006 南太田2-32-1 電話 741-8812 FAX 741-8813 休館日 1月1日(月)〜4日(木)、第3月曜日 シニア映画会『ラーゲリより愛を込めて』 ソ連軍の捕虜として、不当に抑留された日本人を描く。2022年邦画、日本アカデミー賞受賞。出演:二宮和也(にのみやかずなり)、北川景子(きたがわけいこ)、松坂桃李(まつざかとおり)ほか ●1月25日(木)13時30分〜15時50分 ●60歳以上の市民、30人(抽選) 申込み 1月16日9時30分に施設で抽選 ニューイヤーコンサート シニアボランティアバンド「ヨコハマ・シルバー・スターズ」による演奏会です。多彩なレパートリーをお楽しみください。 ●1月20日(土)10時〜11時 ●80人(先着順)※未就学児は保護者同伴 ●室内履き 申込み 当日直接施設へ 六ツ川一丁目コミュニティハウス 〒232-0066 六ツ川1-267-1 電話 721-8801 FAX 721-8812 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 シニアスマホ教室 スマホの基本的な使い方を学びます。 ●2月2日(金)13時30分〜15時30分 ●60歳以上でスマホ(アンドロイド)を持参できる人、10人(先着順) ●500円 申込み 1月11日から費用を添えて直接施設へ 親子であそぼう!「おはなしの会」【こども】 絵本「せんべ せんべ やけた」の読み聞かせや手遊びなど。 ●2月7日(水)10時30分〜11時30分 ●未就学児と保護者、5組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 蒔田コミュニティハウス 〒232-0017 宿町3-57-1 電話 711-3377 FAX 711-2662 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 認知症サポーター養成講座 認知症を正しく理解して、認知症の人や家族を見守るサポーターになりませんか。 ●2月27日(火)10時〜12時 ●25人(先着順) 申込み 1月18日10時から直接施設へ さくらんぼひろば 絵本の読み聞かせや季節の遊びなど、みんなで楽しく遊びます。 ●1月25日(木)10時〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順) 申込み 当日直接施設へ フォーラム南太田 〒232-0006 南太田1-7-20 電話 714-5911 FAX 714-5912 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 女性としごと応援デスク @キャリア・カウンセリング 仕事の探し方や今後の働き方などについての個別相談です。 ●2月10日(土)・28日(水)、10時〜10時50分、11時〜11時50分、13時〜13時50分、14時〜14時50分 Aしごとと生活設計相談 生計を支える情報を提供し、困りごとの解決に向けて一緒に考えます。 ●2月17日(土)、13時〜13時50分、14時〜14時50分、15時〜15時50分 ●女性、@A各時間1人(先着順) ※電話・オンライン相談も可 ※保育あり、免除制度あり(満2か月以上の未就学児、開催4日前までに要予約、有料、先着順) 申込み @A1月11日から電話または直接施設へ みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ 〒232-0024 浦舟町3-46・10階 電話 232-9544 FAX 242-0897 Eメール minami-kouza@yoke.or.jp 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3月曜日 目指せ健康長寿!毎日の生活に野菜を取り入れよう! はまふぅどコンシェルジュ 野菜ソムリエから野菜を上手に摂取する方法を学びます。試食あり。 ●1月24日(水)14時〜16時 ●30人(先着順) 申込み 1月11日から電話、EメールまたはFAX(必要事項を記入)で施設へ 手軽で身近な薬膳を知ろう! はまふぅどコンシェルジュ 薬膳アドバイザーから地産地消や日々の生活に取り入れる薬膳について学びます。試食あり。 ●1月31日(水)14時〜16時 ●30人(先着順) 申込み 1月11日から電話、EメールまたはFAX(必要事項を記入)で施設へ 吉野町市民プラザ 〒232-0014 吉野町5-26 電話 243-9261 FAX 243-9263 休館日 1月1日(月)〜3日(水)・9日(火) 「ステップアップ・ザ・ギター2024」参加者募集 もっとギターを上手に弾きたい人、ぜひご参加ください!アコースティックギターの講習です。 ●2月4日〜3月10日の毎週日曜日、10時〜12時(全6回※うち、4回は基本講座、2回は特別講座) ●小学3年生以上のギター経験者、25人(先着順)※小学生は保護者同伴 ●15,000円(学生13,600円) ※基本講座4回:10,000円(学生8,000円)。特別講座(2,800円/1回)のみの受講も可 ※レンタルギター500円/1回 申込み ウェブページまたは直接施設へ 南区ボランティアセンター 〒232-0024 浦舟町3-46・8階 電話 260-2531 FAX 251-3264 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、日曜・祝日 傾聴みなみ公開講座 見えない障害 知的障害のある人ってどんな気持ち? ●講師:Kokua(コクア)(障害理解啓発グループ) ●2月15日(木)13時30分〜15時 ●20人(先着順) 申込み 1月15日から電話で施設へ 清水ケ丘公園体育館 〒232-0007 清水ケ丘87-2 電話 243-4447 FAX 243-4497 休館日 1月1日(月)〜3日(水) 教室参加者募集 @小学生体操教室 A幼児体操教室 B小学生体操教室 Cバトミントン教室 Dボディデザイン60教室 ●@2月1日・8日・15日・22日(すべて木曜日)、16時50分〜17時40分(全4回)AB2月6日・13日・20日・27日(すべて火曜日)、A15時〜15時50分(全4回)B15時55分〜16時45分(全4回)C2月7日・14日・21日・28日(すべて水曜日)、9時30分〜11時30分、12時〜14時(全4回)D2月1日・8日・15日・22日(すべて木曜日)、10時45分〜11時45分(全4回) ●@B小学生、各5人(先着順)A3歳〜年長、5人(先着順)CD成人、各10人(先着順) ●@AB各3,200円 C各2,800円 D2,000円 ※@Bは同内容 申込み 1月16日から清水ケ丘公園体育館棟受付にて所定の用紙で申込み 南スポーツセンター 〒232-0061 大岡1-14-1 電話 743-6341 FAX 743-6519 休館日 1月1日(月)〜4日(木) ちょこっとエクササイズ参加者募集中 簡単なステップやボールを使った筋力トレーニングなどを行います。 ●1月16日・23日・30日、2月6日・13日・20日・27日、3月5日・12日・19日・26日(すべて火曜日)、14時10分?14時50分 ●16歳以上、各40人(先着順) ●各500円 申込み 当日13時40分から直接施設へ 南図書館 〒232-0067 弘明寺町265-1 電話 715-7200 FAX 715-7271 休館日 1月1日(月)〜14日(日) 土曜日のおはなし会 ストーリーテリングを中心としたおはなし会。 ●1月20日(土)11時〜11時30分 ●4歳〜成人、7組(先着順) 申込み 当日直接施設へ みんないっしょのおはなし会【こども】 ●1月30日(火)、@10時30分〜10時50分 A11時〜11時20分 ●@0〜2歳児と保護者 A0〜4歳児と保護者、各7組(先着順) 申込み 1月23日9時30分から電話または直接施設へ 永田みなみ台公園こどもログハウス 〒232-0075 永田みなみ台4 電話・FAX 742-1169 休館日 1月1日(月)〜3日(水)、第3火曜日 お正月あそびで楽しもう【こども】 仲良くお正月遊びを楽しみましょう。 ●1月13日(土)10時〜12時 ●小学生以下、100人(先着順)※未就学児は保護者同伴 申込み 当日直接施設へ おにのお面をつくろう!【こども】 おにのお面作りと、おにのストラックアウトをします。 ●2月3日(土)10時〜12時 ●小学生以下、30人(先着順)※未就学児は保護者同伴 申込み 当日直接施設へ 大岡地区センター 〒232-0061 大岡1-14-1 電話 743-2411 FAX 743-6290 休館日 1月1日(月)〜4日(木)、第3月曜日 Let’s ボイストレーニング 楽しく歌おう! オペラ歌手の堀口加奈子(ほりぐちかなこ)さんから正しい発声法を学び、一緒に楽しく歌います。 ●2月7日・14日・21日(すべて水曜日)、10時〜11時30分(全3回) ●成人、25人(先着順) ●1,200円 申込み 1月17日9時から直接施設へ(電話申込みは10時から) 手作りみそ教室 家庭で簡単に作れるみそ作りを教わって、1kgのおいしいみそを作ります。 ●2月3日(土)、11時〜12時30分、13時30分〜15時 ●成人、各12人(先着順) ●各1,200円 申込み 1月12日9時から直接施設へ(電話申込みは10時から) 福祉保健センターから 区役所会場のがん検診(予約制:有料) ●乳がん:40歳以上女性・2年度に1回  2月19日(月)午前   ●予約受付:1月19日〜2月5日、13時〜16時  ●40人(先着順) 申込み・問合せ (公財)神奈川県結核予防会 電話 251-2363 ●肺がん:40歳以上・年度内(4月〜3月)1回  2月5日(月)午前  ●予約受付:1月16日〜23日、8時45分から  ●40人(先着順) 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 341-1185 FAX 341‐1189 健康相談・教室(予約制) ●生活習慣改善相談/禁煙相談 1月24日・31日、2月7日(すべて水曜日)、午前 ●食歯と口の健康相談 1月22日(月)、2月5日(月)、午前 ●食生活栄養・健康相談 1月18日(木)午後・22日(月)午前、2月5日(月)午前 ●子どもの食生活相談 1月22日(月)、2月5日(月)、午後 各相談は区役所4階 健診会場 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 341-1186 FAX 341-1189 ●アディクション家族教室 依存(アルコールなど)の問題で困っている家族のための教室です。  2月6日(火)14時〜16時  ●鶴見区役所1階 ※詳細はお問い合わせください。 申込み・問合せ 障害者支援担当 電話 341‐1142 FAX 341‐1144 ●乳幼児歯科相談(0歳児〜未就学児)  1月15日(月)9時15分〜11時  ●区役所4階 健診会場 申込み・問合せ こども家庭係 電話 341-1148 FAX 341-1145 乳幼児健康診査 ●4か月児・・・・・・1月23日(火) ●1歳6か月児・・・・1月18日(木)、2月1日(木) ●3歳児・・・・・・・1月25日(木)、2月8日(木)  ●8時45分〜9時45分  ●区役所4階 健診会場 ※詳細は個別に郵送される通知をご確認ください。 問合せ こども家庭係 電話 341‐1148 FAX 341‐1145