このページへのお問合せ
緑区総務部地域振興課
電話:045-930-2238
電話:045-930-2238
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-shiteikanri@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年2月21日
横浜市緑区民文化センターの指定管理者の選定結果については、緑区民文化センターの指定管理者の選定結果(第1期)をご覧ください。
横浜市緑区民文化センターの指定管理者を募集します。なお、指定管理者の指定は、横浜市会における指定議案の議決後となります。
横浜市緑区民文化センター(横浜市緑区長津田2丁目1番)
平成25年10月上旬から平成31年3月31日まで(5年6か月間)
横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会による応募書類の書類審査、面接審査(プレゼンテーション及びヒアリング等)の結果を基に、指定候補者及び次点候補者を選定します。
平成24年5月14日(月曜日)から平成24年7月6日(金曜日)まで、このホームページに掲載します。(終了しました。)
申し込み等の詳細については、公募要項「7(2)ウ公募説明会及び現場見学会の参加申込受付」及び「7(2)エ公募説明会及び現場見学会」(6ページ)をご覧ください。
1開催日
平成24年6月7日(木曜日)(終了しました。)
2開催場所
横浜市住宅供給公社長津田駅北口地区再開発事務所(横浜市緑区長津田二丁目2番22号)
公募要項の内容等に関する質問を次のとおり受け付けます。(詳細については、公募要項「7(2)オ公募要項等に関する質問の受付」及び「7(2)カ公募要項等に関する質問の回答」(6ページ~7ページ)をご覧ください。)
1受付期間
平成24年5月21日(月曜日)から平成24年6月15日(金曜日)午後5時まで(必着)(終了しました。)
2受付方法
質問書(様式15)に記入の上、FAX又はE-mailに添付して横浜市緑区地域振興課区民施設担当まで提出してください。
【提出先FAX】045-930-2242
【提出先E-mail】md-shiteikanri@city.yokohama.jp
3回答
質問の回答は、緑区民文化センター公募に係る質問事項と回答(PDF:236KB)をご覧ください。(平成24年6月29日更新)
(回答添付資料)(平成24年6月29日更新)
・(仮称)長津田駅北口地区再開発ビル管理規約(案)第38条、第39条(抜粋)(回答No.5添付資料)(PDF:7KB)
・既設区民文化センター平成22年度部屋別稼働率(日割)(回答No.35添付資料)(PDF:6KB)
・緑公会堂過去3年間緑区・横浜市主催・共催文化事業一覧(回答No.40添付資料)(PDF:10KB)
・設備機器メーカーリスト(回答No.54添付資料)(PDF:9KB)
・舞台音響機器構成表(回答No.57添付資料)(PDF:695KB)
・舞台照明機器構成表(回答No.57添付資料)(PDF:923KB)
・受変電スケルトン(回答No.107添付資料)(PDF:784KB)
・湧水槽設計図(回答No.107添付資料)(PDF:129KB)
詳細については、公募要項「7(2)キ応募書類の受付期間」(7ページ)をご覧ください。
1受付期間
平成24年7月5日(木曜日)、6日(金曜日)の午前9時から午後5時(必着)まで(午後0時から午後1時を除く)(終了しました。)
2受付方法
直接窓口(区役所3階9番窓口)に持参するか、記録が残る送付方法(書留等)で緑区役所地域振興課区民施設担当(〒226-0013横浜市緑区寺山町118番地)にご提出ください。
※5月17日付けで、公募要項9ページ「8応募に関する事項(3)応募書類ウ(コ)」を修正しました。
「税務署に提出した確定申告書控一式」とは、税務署に提出した法人税・消費税の確定申告書類全て(地方税も含む)を指します。提出の際は、税務署受付印のある別表一(一)も含め、12部とも写しの提出で結構です。
※5月18日付けで、公募要項9ページ「8応募に関する事項(3)応募書類ウ(キ)」を修正しました。
経営診断報告書の作成にあたっては、直近3か年の財務分析による経営診断を受けてください。
※販売した設計図書の縮尺は、A1サイズでの縮尺となります。
3緑区民文化センター指定管理者選定基準項目(PDF:15KB)
4応募関係書類様式
・緑区民文化センター応募関係書類様式一覧(ワード:27KB)
・緑区民文化センター指定管理者の応募関係書類(表紙)(ワード:44KB)
・団体の概要(様式5-A共同事業体代表団体用)(ワード:64KB)
・団体の概要(様式5-B共同事業体構成団体用)(ワード:64KB)
・共同事業体の結成に関する申請書(様式6-A)(ワード:64KB)
・欠格事項に該当しないことの宣誓書(様式8)(ワード:26KB)
※経営診断報告書の評価欄には、直近3か年の財務分析による総合的な評価の記載をお願いします。
・横浜市税の納付状況調査の同意書(様式11)(ワード:59KB)
・法人税及び法人市民税の課税対象となる収益事業等を実施していないことの宣誓書(様式12)(ワード:53KB)
・設計図書購入・管理規約等閲覧申込書(様式13)(ワード:29KB)
※設計図書購入・管理規約等閲覧の申込受付は、平成24年5月23日(水曜日)に終了しました。
・公募説明会・現場見学会参加申込書(様式14)(ワード:29KB)
※公募説明会及び現場見学会の申込受付は平成24年5月31日(木曜日)に終了しました。
※質問の受付は、平成24年6月15日(金曜日)に終了しました。
・災害時等における施設利用の協力に関する協定ひな形(ワード:34KB)
1横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会運営要綱(PDF:14KB)
2横浜市緑区民文化センターの指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:11KB)
4横浜市市民利用施設予約システムガイドブック(文化施設偏)(PDF:2,311KB)
7横浜市公共建築物シックハウス対策ガイドライン(PDF:145KB)
※5月18日付けで個人情報取扱特記事項を更新しました。
9指定管理者の情報公開等に関する標準規程(PDF:33KB)
10「区民文化センター」による緑区活性化検討委員会」提言(PDF:610KB)
緑区民文化センターの指定管理者候補者の選定等に関して、区長に意見を述べるための附属機関として、平成24年度から設置されました。
平成28年度第2回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会→終了しました。
開催日時 | 平成29年1月25日(水曜日)午後1時から午後3時まで |
---|---|
開催場所 | 横浜市緑区役所4階特別会議室 |
議題 | 1緑区民文化センター館長よりプレゼンテーション 2質疑応答 3行政評価の説明 4委員による意見・評価の確定 |
会議録・報告書 | 平成28年度第2回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会会議録(PDF:187KB) |
平成28年度第1回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会→終了しました。
開催日時 | 平成28年11月6日(日曜日)午後1時15分から午後2時30分まで |
---|---|
開催場所 | 長津田地域ケアプラザ1階ボランティアコーナー |
議題 | 1委員長及び委員長職務代理者の選出 2指定管理者の評価にあたっての評価基準の決定 3その他 |
会議録 |
平成24年度第3回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会→終了しました。
開催日時 | 平成24年8月27日(月曜日)午前9時15分から午後4時15分まで |
---|---|
開催場所 | 緑区役所3階特別会議室 |
議題 | 1指定管理者応募書類審査及び面接審査 2指定候補者及び次点候補者の決定についての調査審議 |
会議録・報告書 | ・第3回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会会議録(PDF:188KB) ・横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会報告書(PDF:26KB) |
公開・非公開の別 | 一部非公開 |
選定結果 | 1位みどりアートコミュニティ(426点) 2位京急グループ共同企業体(380点) |
平成24年度第2回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会→終了しました。
開催日時 | 平成24年8月8日(水曜日)午後2時00分から午後5時00分まで |
---|---|
開催場所 | 緑区役所3階特別会議室 |
議題 | 1指定管理者指定申請書提出団体に対する予備審査(書類審査) 2その他 |
会議録・報告書 | ・第2回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会会議録(PDF:16KB) ・第2回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会報告書(PDF:31KB) |
公開・非公開の別 | 一部非公開 |
平成24年度第1回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会→終了しました。
開催日時 | 平成24年5月7日(月曜日)午前9時30分から午後0時00分まで |
---|---|
開催場所 | 緑区役所3階特別会議室 |
議題 | 1委員長及び委員長職務代理者の選出 2公募要項等の内容について 3選定基準について 4その他 |
会議録 | 第1回横浜市緑区民文化センター指定管理者選定評価委員会会議録(PDF:12KB) |
公開・非公開の別 | 一部非公開 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
緑区総務部地域振興課
電話:045-930-2238
電話:045-930-2238
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-shiteikanri@city.yokohama.jp
ページID:238-171-411