交通事故
最終更新日 2018年11月5日
被害者になった場合
- すぐ警察に届ける
- 相手と車の持ち主の住所・氏名・車両番号・保険の加入年月日・保険会社を確認する
- 軽いけがだと思っても、医師の診断受ける
加害者になった場合
- 被害者の救護(応急手当、救急車の手配)
- 警察に知らせる
自動車損害賠償責任保険金の請求や任意自動車保険金、横浜市交通災害共済見舞金の請求のため「交通事故証明書」を取るときや、交通事故防止や安全運転励行のため「無事故無違反証明書」、「運転記録証明書」が必要なときは、自動車安全運転センターへ。
- 【問合せ】
- 自動車安全運転センター神奈川県事務所(自動車運転免許試験場内)
TEL:045-364-7000
交通:二俣川駅(相鉄)北口からバス。「運転試験場」バス停下車
ぬいぐるみや模擬信号機を使いながら道路の正しい横断方法などをわかりやすく指導する幼児交通安全教育指導員を幼稚園や保育園などに派遣します。毎年1月ごろに申し込んでください。
- 【問合せ】
- 道路局 交通安全・放置自転車課
TEL:045-671-2323 FAX:045-663-6868