コロナ禍における地域の活動について
令和4年8月1日時点版
最終更新日 2022年8月1日
長引くコロナ禍により、区民の皆様の生活にも様々な制限が生じ、地域の活動も中止や規模縮小を余儀なくされ「地域のつながり」の希薄化が課題となっています。
しかしながら、防犯・防災や高齢者の見守り、町の美化活動など、自治会を通じた地域のつながりは、コロナ禍においても不可欠となります。
このような状況の中で、緑区役所として「コロナ禍で活動をするためにどのような点に気をつけるか」をまとめましたので、地域活動のヒントにしていただければ幸いです。
なお、ここでお示しするルールや注意点は、あくまでも「コロナ禍で地域活動を行う」際の基本的事項を、国や県などの通知から抜粋したものです。
それぞれの通知を御確認いただき、開催日時点の感染状況等を考慮して、イベントの延期・縮小・中止などの判断や開催にあたって適切な感染防止策を講じていただきますようお願いします。
↓ダウンロードは下からお願いします
コロナ禍における地域の活動について(8月1日版)(PDF:953KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ