このページへのお問合せ
緑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-930-2328
電話:045-930-2328
ファクス:045-930-2355
メールアドレス:md-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月8日
緑区民の方で、新型コロナウイルス感染症の診断を受けた方は、緑福祉保健センター職員より療養にあたって必要な情報の聞き取りをさせていただきます。
緑福祉保健センターよりご案内いたしましたら、アンケートフォームへのご記入をお願いいたします。
療養に関しての詳細は、下記ウェブサイトをご覧ください。
(自宅・宿泊療養のしおりについて、下記に掲載されています)
無症状・軽症の方の療養について(神奈川県ホームページ)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症による自宅療養中に地震・風水害などの災害が発生したときは、自宅で安全が確保できる場合は自宅にとどまり、在宅での避難をお願いします。(在宅及び縁故避難が困難で、安全な避難先が確保できないと予想される場合は、緑福祉保健センター健康づくり係までお電話をお願いいたします。)
新型コロナウイルス感染症の診断を受け、自宅または宿泊施設での療養を終えた方には、
「宿泊・自宅療養証明書」を発行することができます。
※療養を終えた場所により申請先が異なります。下記を参照のうえ、ご申請ください。
※証明書発行まで1~2週間かかります。あらかじめご了承ください。
緑区役所への申請が必要です。
申請書を送付いたしますので、下記電話番号にご連絡ください。
045-930-2357(緑福祉保健センター福祉保健課健康づくり係)
※平日8時45分から17時まで受付
神奈川県への申請が必要です。
神奈川県の担当窓口への連絡先は、自宅・宿泊療養のしおり(第9版では21ページ目)に記載されています。
連絡先がわからない場合、連絡先が公表されていないため、お手数ですが下記電話番号にご連絡ください。
(神奈川県の担当窓口への連絡先をお伝えします)
045-930-2357(緑福祉保健センター福祉保健課健康づくり係)
※平日8時45分から17時まで受付
緑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-930-2328
電話:045-930-2328
ファクス:045-930-2355
メールアドレス:md-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:641-740-032