ここから本文です。
緑区スポーツ講演会「パラスポーツを通じた共生社会の実現」
さまざまな障がいを受け入れ困難を乗り越えながら、自らの限界に挑み続ける選手たち。パリパラリンピックでも多くの感動や驚きがありました。日本のパラスポーツの発展に深く関わってきた講師と一緒に、誰もが生き生きと自分らしく暮らせる共生社会について考えてみませんか。
最終更新日 2024年12月26日
開催エリア:緑区
ジャンル:スポーツ,福祉
イベント名
緑区スポーツ講演会「パラスポーツを通じた共生社会の実現」
概要
講師:髙橋秀文氏
(公益財団法人日本パラスポーツ協会前副会長 日本パラリンピック委員会前副委員長)
持ち物:室内履き
チラシデータ(PDF:1,224KB)
| | |
---|
開催日
2025年2月16日
日時詳細
13時半:開場
14時:開始
(終了は16時頃を予定しています。)
会場の隣にボッチャコーナーを設置。受付開始の13時半から講演会開始の14時まで、ボッチャ体験もできます!
開催場所
緑スポーセンター第1体育室
(横浜市緑区中山1-29-7)
JR横浜線「中山駅」北口、横浜市営地下鉄「中山駅」出口1徒歩3分
参加方法
次のいずれかの方法で講演会名・お名前を連絡
申込詳細
・Eメール md-sports@city.yokohama.lg.jp
・FAX045-930-2242
・ハガキ〒226-0013
横浜市緑区寺山町118番地
緑区地域振興課スポーツ担当
申込期限 2025年2月13日(木曜日)
費用
無料
対象者
どなたでも
主催・共催
主催:緑区役所地域振興課
共催:緑スポーツセンター
後援・協力
協力:緑区スポーツ推進委員連絡協議会
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:881-977-202