地産地消みどりグルメスタンプラリー
最終更新日 2021年12月7日
基本情報
イベント名
地産地消みどりグルメスタンプラリー
イベント概要
緑区の「よこはま地産地消サポート店」をめぐる「地産地消みどりグルメスタンプラリー」を開催します。
今年度は、緑区初の試みとして「よこはまウォーキングポイント(外部サイト)」アプリを活用して実施します。
対象店舗で食事またはテイクアウトをして、店内の二次元コードを読み込むとアプリ内にスタンプが押され、
3つスタンプを集めた方全員に景品をプレゼント。さらに、抽選で20名の方に、豪華緑区産農産物の詰め合わせが当たります!
期間中は、お得な来店者サービスもあります。
この機会に、ぜひ地産地消のお店をめぐってみませんか?
景品:①野菜鮮度保持袋、②野菜の形をしたまな板シート(4種のうち1つ)、③「 とれたてみどり直売所」で使える緑区産の農産物引換券(300円分)のいずれか。
さらに抽選で20名の方に、豪華緑区産農産物詰め合わせをプレゼント!
※景品は景品申込みフォーム(横浜市電子申請システム)(外部サイト)に入力した住所に郵送します。
景品①野菜鮮度保持袋
景品②野菜の形をしたまな板シート(いずれか1つ)
〈抽選〉豪華緑区産農産物詰め合わせセット
※写真はイメージです。
※抽選結果は発送をもって代えさせていただきます。
開催日
2021年11月11日
日時詳細
令和3年11月11日(木曜日)から令和4年2月13日(日曜日)まで
開催エリア
緑区
開催場所詳細
緑区の「よこはま地産地消サポート店」(19店舗中、対象となるのは16店舗)
※「カレーハウスCoCo壱番屋 緑区中山店」「猫舌亭2」「のらカフェ金子さんち」は、スタンプラリー対象外店舗です。
参加方法
スマートフォンで参加
申込詳細
STEP1
スマートフォンに「よこはまウォーキングポイント(外部サイト)」WEBサイトからアプリをインストールする。
SETP2
対象店舗でおいしく食事する。 ※アプリ提示でうれしい来店者サービスも受けられます。
STEP3
店内で「イベント用2次元コード」を読み取る。
STEP4
3店舗のスタンプを集めたら、達成状況がわかる画面(下図参照)をスクリーンショット。
景品申込みフォーム(横浜市電子申請システム)(外部サイト)から応募して、景品をゲット!
〈スマートフォン画面イメージ〉
【関連資料】
地産地消みどりグルメスタンプラリーのチラシ(PDF:714KB)
スタンプラリーの際にぜひご活用ください。
【配布場所】
・緑区役所
・緑区の「よこはま地産地消サポート店」
・とれたてみどり直売所
対象者
どなたでも参加可能
ジャンル
まちづくり・環境
主催
緑区区政推進課企画調整係
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ