市長 トピックス 2018年6月
最終更新日 2019年3月8日
2018/6/28(金曜日)
・国の制度及び予算に関する提案・要望を行いました
「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向けて、礒崎陽輔農林水産副大臣、高木美智代厚生労働副大臣、あきもと司国土交通副大臣に要望書をお渡ししました。
2018/6/23(土曜日)
・大都市制度フォーラムin瀬谷区
瀬谷公会堂に約550名の市民の皆様をお迎えし、「魅力と活力あふれる都市の実現に向けて」をテーマに、基調講演を行いました。
2018/6/22(金曜日)
・国の制度及び予算に関する提案・要望を行いました
「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向けて、菅義偉内閣官房長官、奥野信亮総務副大臣、宮川典子文部科学大臣政務官に要望書をお渡ししました。
2018/6/21(木曜日)
・フランス映画祭2018オープニングセレモニー
日仏交流160周年となる今年、13年ぶりにフランス映画祭が横浜で開催され、主催者としてオープニングセレモニーに出席しました。日本未公開のフランス映画最新作の上映のほか、アーティスト団団長の女優ナタリー・バイさんやフェスティバル・ミューズに選ばれた女優の常盤貴子さん、映画監督の是枝裕和監督など豪華な顔ぶれが揃い、華やかなセレモニーとなりました。
2018/6/15(金曜日)
・「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」選定証授与式
内閣府が全国の自治体を対象に募集した「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」について、横浜市の提案が選定されました。このたび総理大臣官邸にて安倍内閣総理大臣から選定証が授与され、大変光栄に思うとともに、今後の取組への意気込みを新たにしました。SDGs達成に貢献するため、しっかりとリーダーシップを発揮してまいります。
2018/6/6(水曜日)
・コーブポイントLNG受入記念式典
今年、米国メリーランド州コーブポイントから横浜港へ運搬されるLNGの受け入れが始まりました。それを記念して開催された「コーブポイントLNG受入記念式典」に、このたび出席しました。LNGは、環境への負荷が少ないクリーンエネルギーとして、年々活用が広がっている燃料です。これからも「選ばれる港」を目指す横浜港として、関係企業の皆様と連携し、次世代に継承できるクリーンな海洋環境の実現に取り組んでまいります。
ページID:767-609-996