明日をひらく都市(とし) YOKOHAMA 8 広報(こうほう)よこはま 2023 子育(こそだ)てしたいまち つぎの世代(せだい)をみんなで育(そだ)てるまち ヨコハマ 子どもの医療費(いりょうひ) 無料(むりょう)になりました! 市長(しちょう)だより  横浜市(よこはまし)では、8月1日から、中学生までのすべての子どもの医療費(いりょうひ)を無料(むりょう)にします。子どもの医療費(いりょうひ)については、長いあいだ市民(しみん)のみなさんから無料(むりょう)にしてほしいという意見(いけん)がでていました。これからは、お金の心配(しんぱい)をしないで、医療機関(いりょうきかん)で診察(しんさつ)してもらってください。  子育(こそだ)てをしているみなさんを少しでもおてつだいして、安心して子育(こそだ)てをしてほしい。そして、「横浜(よこはま)で子育(こそだ)てしてよかった」「横浜(よこはま)に住み続(つづ)けたい」と感じてもらえるように、これからも全力(ぜんりょく)でとりくんでいきます。  8月11日から13日まで、ポケモンバトルの世界大会(せかいたいかい)「ポケモンワールドチャンピオンシップス(WCS)2023」が、横浜(よこはま)で開かれます。大会(たいかい)にあわせて、横浜市(よこはまし)は、株式会社(かぶしきがいしゃ)ポケモンと共同(きょうどう)で「ポケモンWCS2023横浜(よこはま)みなとみらいイベント」を開いて、横浜(よこはま)のまち全体(ぜんたい)をもりあげます。2014年から2019年まで、毎年たくさんの人が楽しんだ「ピカチュウ大量発生(たいりょうはっせい)チュウ!」をバージョンアップした、横浜市(よこはまし)でもこれまでにないような大きなイベントで、横浜(よこはま)をもっとにぎやかにして、経済(けいざい)を元気にすることをめざします。グランモール公園(こうえん)をピカチュウがかわいく行進(こうしん)したり、駅や商業施設(しょうぎょうしせつ)などにはフォトスポットやオブジェがおかれます。そして夜には、みなとみらいの大観覧車(だいかんらんしゃ)のイルミネーションにポケモンが登場(とうじょう)して、横浜(よこはま)がポケモンでいっぱいになります。  この夏、横浜(よこはま)でしか体験(たいけん)できない特別(とくべつ)な時間を楽しんでください。 横浜市長(よこはましちょう) 山中竹春(やまなか たけはる)   横浜市(よこはまし)はすべての中学3年生までの医療費(いりょうひ)を無料(むりょう)にします 病院などに行くときは 小児医療証(しょうにいりょうしょう)をわすれずに!  8月1日から、神奈川県内(かながわけんない)の医療機関(いりょうきかん)などで診察(しんさつ)してもらうときに、小児医療証(しょうにいりょうしょう)を窓口(まどぐち)で見せると、保険診療(ほけんしんりょう)の分(ぶん)がただになります。 ※入院(にゅういん)の差額(さがく)ベッド代(だい)や文書料(ぶんしょりょう)、健康診断(けんこうしんだん)など、健康保険(けんこうほけん)の対象(たいしょう)にならないものは、8月からも助成(じょせい)の対象(たいしょう)になりません。 こんなときはどうする? 小児医療証(しょうにいりょうしょう)をわすれてしまった…!  小児医療証(しょうにいりょうしょう)をわすれてお医者さんにみてもらった場合(ばあい)には、病院などの窓口(まどぐち)で自己負担額(じこふたんがく)をはらいます。その後で、住んでいる区(く)の保険年金課(ほけんねんきんか)で「はらいもどし」のもうしこみをしてください。 はらいもどしに必要(ひつよう)なものはウェブページを見てください。 とどけ出た内容(ないよう)が変わってしまった…!  入っている健康保険(けんこうほけん)や住所・氏名(しめい)が変わったとき、小児医療証(しょうにいりょうしょう)をなくしてしまったときは、住んでいる区(く)の保険年金課(ほけんねんきんか)に知らせてください。 小児医療証(しょうにいりょうしょう)がとどかない…!  6月30日までにもうしこんだのに、8月になってもとどかない場合(ばあい)は、横浜市小児医療証発行事務処理(よこはまし しょうにいりょうしょうはっこう じむしょり)センターに連絡(れんらく)してください。 まだもうしこんでいなかった…!  小児医療証(しょうにいりょうしょう)がないと、8月からも病院などの窓口(まどぐち)で自己負担額(じこふたんがく)をはらわなくてはなりません。すぐに、もうしこんでください。 もうしこみについて、くわしいことはウェブページを見てください。 【きくところ】小児医療費助成(しょうにいりょうひじょせい)のもうしこみについて 横浜市(よこはまし)小児医療証発行事務処理(しょうにいりょうしょうはっこうじむしょり)センター TEL:045-323-9407(月~金よう〈祝日(しゅくじつ)・休日(きゅうじつ)はお休み〉9:00~17:00 FAX:045-323-9406 小児医療費(しょうにいりょうひ)のはらいもどしや変更(へんこう)のとどけ出(で)について 住んでいる区(く)の保険年金課(ほけんねんきんか) 少しのあいだ、子どもを見ていてほしい…というときに 「はじめてのおあずかり券(けん)」 「子サポdeおあずかりおためし券(けん)」をくばっています  2023年4月1日から後に生まれたお子さんのいる世帯(せたい)に、7月から一時保育(いちじほいく)などを無料(むりょう)で利用(りよう)できるクーポンをくばっています。「用事(ようじ)をすませたい」「自分の時間をつくってリフレッシュしたい」など、どんな理由(りゆう)でも一時的(いちじてき)にお子さんをあずかります。 ・はじめてのおあずかり券(けん)  *使える期間(きかん):生まれて57日~満(まん)2歳(さい)になった月の最後の日  *あずかるところなど:認可保育所(にんかほいくしょ)や認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)など  *クーポンの内容(ないよう):24時間分(ぶん)※30分ごとの単位(たんい)で使えます  *うけとる方法(ほうほう):利用(りよう)する施設(しせつ)で面談(めんだん)をした後、横浜市(よこはまし)WEB予約(よやく)システムで電子(でんし)クーポンをうけとれます くわしいことはウェブページを見てください。 ・子サポdeあずかりおためし券(けん)  *使える期間(きかん):生まれて57日~満(まん)2歳(さい)になった月の最後の日  *あずかるところなど:子育(こそだ)てサポートシステムに登録(とうろく)した地域(ちいき)の人  *クーポンの内容(ないよう):8時間分(ぶん)※1時間ごとの単位(たんい)で使えます  *うけとる方法(ほうほう):子育(こそだ)てサポートシステムに会員登録(かいいんとうろく)をすると紙クーポンがもらえます ※7月から子育(こそだ)てサポートシステムがもっと使いやすくなりました ! 1時間の利用料(りようりょう)が800円から500円になりました。 くわしいことはウェブページを見てください。 【きくところ】はじめてのおあずかり券(けん)について こども青少年局(せいねんきょく)保育(ほいく)・教育運営課(きょういくうんえいか) TEL:045-671-3564 FAX:045-664-5479  子サポdeあずかりおためし券(けん)について 横浜(よこはま)子育(こそだ)てサポートシステム本部(ほんぶ)事務局(じむきょく) TEL:045-671-4157 FAX:045-550-3946   マイナンバーカードをもうしこんで、うけとるのをわすれていませんか? 9月は窓口(まどぐち)がとても混雑(こんざつ)します。早めにうけとりましょう!  マイナポイントのもうしこみのしめきりが9月の終わり※なので、マイナンバーカードをうけとる窓口(まどぐち)がこみあいます。交付通知書(こうふつうちしょ)をうけとっている人は、早めに住んでいる区(く)の戸籍課(こせきか)またはマイナンバーカード特設(とくせつ)センターでカードをうけとってください。 ※9月の終わりより前にしめきる決済(けっさい)サービスもあります。 はじめてうけとる場合(ばあい) 土よう・日よう、祝日(しゅくじつ)・休日(きゅうじつ)も利用(りよう)できる特設(とくせつ)センターが便利(べんり)です ※かならず予約(よやく)すること  住んでいる区(く)によって、うけとりができるセンターがちがうので、注意してください。また、前もって予約(よやく)することになっているので、予約(よやく)システムまたは専用(せんよう)ダイヤルで、うけとる日と時間を予約(よやく)してください。 うけつけ時間 月・火・金よう:11:30~19:15 土・日よう、祝日(しゅくじつ)・休日(きゅうじつ):9:00~16:45 うけとりについてはウェブページを見てください。 住んでいる区(く):神奈川(かながわ)、栄(さかえ)、鶴見(つるみ)、中(なか)、西(にし)、保土ケ谷(ほどがや) センターの名前:横浜駅西口(よこはまえきにしぐち) アクセス:横浜(よこはま)駅から、歩いて4分 住んでいる区(く):青葉(あおば)、港北(こうほく)、都筑(つづき)、緑(みどり) センターの名前:センター北(きた) アクセス:センター北(きた)駅から、歩いて1分 住んでいる区(く):磯子(いそご)、金沢(かなざわ)、港南(こうなん)、戸塚(とつか)、南(みなみ) センターの名前:上大岡(かみおおおか) アクセス:上大岡(かみおおおか)駅から、歩いて3分 住んでいる区(く):旭(あさひ)、泉(いずみ)、瀬谷(せや) センターの名前:二俣川(ふたまたがわ) アクセス:二俣川(ふたまたがわ)駅から、歩いて1分 【きくところ】横浜市(よこはまし)マイナンバーカード専用(せんよう)ダイヤル TEL:0120-321-590(月~金よう 8:30~20:00 土・日よう、祝日(しゅくじつ)・休日(きゅうじつ)9:00~17:30) FAX:045-350-8484   新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)についての情報(じょうほう) ※7月12日の情報(じょうほう)をもとにしています。  国(くに)の方針(ほうしん)などによって、内容(ないよう)が変わることがあります。 2023年秋開始接種(かいしせっしゅ)(ワクチン接種(せっしゅ))[9月からスタート]  秋開始接種(かいしせっしゅ)では、いま流行(りゅうこう)している「オミクロンXBB.1系統株(けいとうかぶ)」に対応(たいおう)したワクチンを使います。接種情報(せっしゅじょうほう)などくわしいことは、市(し)ウェブページなどでお知らせします。 ワクチン接種(せっしゅ)の最新情報(さいしんじょうほう)はウェブページを見てください。 注意:重症化(じゅうしょうか)リスクが高い人は、春開始接種(かいしせっしゅ)(対象者(たいしょうしゃ)のみ)をうけることも考えてください 現在(げんざい)使われている2価(か)ワクチンにも、XBB系統株(けいとうかぶ)による重症化(じゅうしょうか)を予防(よぼう)する効果(こうか)があります。 きゅうに熱(ねつ)が出たときのために ・検査(けんさ)キットや解熱鎮痛薬(げねつちんつうやく)を家に用意しておきましょう ・基本的(きほんてき)な感染対策(かんせんたいさく)として、手洗(てあら)い、換気(かんき)、咳(せき)エチケットなどが役(やく)に立ちます 新型(しんがた)コロナ特設(とくせつ)ページを見てください。 新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)についてきくところ TEL:0120-045-070 FAX:050-3588-7191 毎日9:00~19:00 ※小さい子ども、赤ちゃんの接種(せっしゅ)についてのといあわせは18:00まで 新型(しんがた)コロナについての相談(そうだん)・といあわせ(病院の紹介(しょうかい)、陽性(ようせい)のときの相談(そうだん)など)TEL:0120-547-059 FAX:045-846-0500 1日24時間いつでも よこはま彩(さい)発見 vol.8 海、港(みなと)、緑(みどり)、歴史(れきし)、地域(ちいき)、人々など、さまざまな魅力(みりょく)を持つ横浜(よこはま)。このまちの彩(いろど)りを「よこはま彩発見(さいはっけん)」として届(とど)けていきます。 今月はよこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア(旭区(あさひく))からです。 夜の動物園(どうぶつえん)が楽しめる「ナイトズーラシア」 よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア集客担当(しゅうきゃくたんとう) 上田佳世(うえだ かよ)  よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシアは、三保(みほ)・新治(にいはる)地区(ちく)にあります。1999年4月に開園(かいえん)しました。三保(みほ)・新治(にいはる)地区(ちく)は、横浜市(よこはまし)が計画的(けいかくてき)に緑(みどり)をまもっていくために決めた「緑(みどり)の七大拠点(ななだいきょてん)」のひとつです。動物園(どうぶつえん)の中にある「自然体験林(しぜんたいけんりん)」では、いまでも季節(きせつ)ごとの草花(くさばな)や野鳥(やちょう)のすがたを楽しむことができます。また、横浜市(よこはまし)にはほかに野毛山動物園(のげやまどうぶつえん)と金沢動物園(かなざわどうぶつえん)があります。市内(しない)に3つの動物園(どうぶつえん)があるのは、全国(ぜんこく)でもめずらしいです。  2001年から開いている「ナイトズーラシア」は、みんなが知っている夏の人気(にんき)イベントになりました。ふつうは16時30分に閉園(へいえん)しますが、8月の土よう・日ようと祝日(しゅくじつ)は開園(かいえん)時間を20時30分までのばします。そのため、夜行性(やこうせい)動物の活発(かっぱつ)なすがたや、昼行性(ちゅうこうせい)動物がねているところなど、ふだんは見ることができない夜の動物たちのようすが見られます。飼育員(しいくいん)によるガイドやナイトバードショーもあるので、動物たちのくわしい生態(せいたい)も知ることができるでしょう。さらに、自然(しぜん)ゆたかな園内(えんない)をイルミネーションなどでライトアップし、さまざまなグルメフードやコンサートなどが楽しめる「ズーラシア ナイトフェスタ」も開きます。この夏は、おなかいっぱい、思い出いっぱいの夜のひとときを、ズーラシアですごしてみませんか。 ※「ナイトズーラシア」は8月の土・日ようと、8月11日(金よう・祝日(しゅくじつ))に開く予定(よてい)です。 もっとくわしい話(はなし)はウェブページを見てください。 ウェブ版(ばん)では、抽選(ちゅうせん)で読者(どくしゃ)プレゼントがあります よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア 【交通(こうつう)】相鉄線(そうてつせん)「鶴ヶ峰(つるがみね)」・「三ツ境(みつきょう)」駅、JR横浜線(よこはません)・市営地下鉄線(しえいちかてつせん)「中山(なかやま)」駅下車(げしゃ)。それぞれの駅からバスにのりかえて、「よこはま動物園(どうぶつえん)」下車(げしゃ)、歩いて1分。 ※駐車場(ちゅうしゃじょう)がありますがお金がかかります 【お休み】毎週火よう(祝日(しゅくじつ)・休日(きゅうじつ)のときはつぎの平日(へいじつ))・年末年始(ねんまつねんし) ※臨時(りんじ)に開園(かいえん)することもあります くわしいことはウェブページを見てください。 [きくところ】よこはま動物園(どうぶつえん)ズーラシア TEL:045-959-1000 FAX:045-951-0777 関東大震災(かんとうだいしんさい)から100年 あらためて「防災(ぼうさい)・減災(げんさい)」について考えましょう  1923年9月1日に関東大震災(かんとうだいしんさい)がおきてから、今年で100年になります。  横浜市(よこはまし)では2万人をこえる人が亡(な)くなりました。港(みなと)もこわれてしまい、とても大きな被害(ひがい)をうけました。ちょうど100年たった今年、備(そな)えを見直(みなお)してみませんか。 [イベント]関東大震災(かんとうだいしんさい)100年~今からできること~「過去(かこ)を知り、未来(みらい)へつなげよう」  起震車(きしんしゃ)(=地震(じしん)のゆれを体験(たいけん)できる車)による地震体験(じしんたいけん)や消防車両(しょうぼうしゃりょう)の展示(てんじ)などを行います。くわしいことはウェブページで見てください。   【日時(にちじ)】9月2日(土よう)10:00~16:00(天気がとても悪いときは中止)   【会場(かいじょう)】日本丸(にっぽんまる)メモリアルパークと横浜(よこはま)みなと博物館(はくぶつかん)(西区(にしく)みなとみらい2-1-1)   【きくところ】横浜市民防災(よこはましみんぼうさい)センター TEL:045-312-0119 FAX:045-312-0386 くわしいことはウェブページを見てください。 自分の家の備(そな)えはできていますか?  最低(さいてい)3日分(ぶん)(できれば1週間分(ぶん))の食ベものなど、必要(ひつよう)なものを確保(かくほ)し、家具(かぐ)や家電(かでん)がたおれないようにする器具(きぐ)を使うなど、いまから対策(たいさく)をしましょう。 ・備蓄品(びちくひん)の点検(てんけん) □飲み水(1人3日分(ぶん)で9Lがめやす) □食べもの(レトルト食品(しょくひん)や缶詰(かんづめ)など) □トイレパック(1人3日分(ぶん)で15個(こ)) ・非常時(ひじょうじ)に持ち出すものを点検(てんけん) □懐中電灯(かいちゅうでんとう)・ランタン □携帯(けいたい)ラジオ □マスクや体温計(たいおんけい)などの衛生用品(えいせいようひん) □貴重品(きちょうひん)(現金(げんきん)、預貯金通帳(よちょきんつうちょう)、印鑑(いんかん)、健康保険証(けんこうほけんしょう)、マイナンバーカードなど) □いつも使う薬(くすり)など、それぞれの人が生活(せいかつ)に必要(ひつよう)なもの 防災(ぼうさい)イベントに参加(さんか)して、いざというときに備(そな)えましょう  じっさいに体験(たいけん)してきけんなことを意識(いしき)し、対策(たいさく)を考えることはとても大切です。イベントに参加(さんか)して防災意識(ぼうさいいしき)を高めましょう。 2023年度(ねんど)横浜市総合防災訓練(よこはましそうごうぼうさいくんれん)  警察(けいさつ)・消防(しょうぼう)・自衛隊(じえいたい)など、たくさんの関係機関(かんけいきかん)が参加(さんか)する実動訓練(じつどうくんれん)があります。また水災害(みずさいがい)などを体験(たいけん)するブースや、防災(ぼうさい)グッズの展示(てんじ)などで防災知識(ぼうさいちしき)を深(ふか)めることができます。 【日時(にちじ)】8月27日(日よう)9:00~12:00 【会場(かいじょう)】新横浜公園(しんよこはまこうえん)(日産(にっさん)スタジアム)第(だい)1駐車場(ちゅうしゃじょう)(港北区(こうほくく)小机町(こづくえちょう)3300) 【きくところ】総務局(そうむきょく)緊急対策課(きんきゅうたいさくか) TEL:045-671-2064 FAX:045-641-1677 横浜防災(よこはまぼうさい)フェア2023  防災車両(ぼうさいしゃりょう)の展示(てんじ)や防災(ぼうさい)・減災(げんさい)(=災害(さいがい)の被害(ひがい)を小さくすること)の活動紹介(かつどうしょうかい)、海上(かいじょう)での水難救助訓練(すいなんきゅうじょくんれん)、横浜市消防音楽隊(よこはまししょうぼうおんがくたい)の演奏(えんそう)・ステージイベントなど、子どもも大人も楽しみながらまなべます。 【日時(にちじ)】9月2日(土よう)・3日(日よう)10:30~17:00(天気がとても悪いときは中止) 【会場(かいじょう)】横浜赤(よこはまあか)レンガ倉庫(そうこ)イベント広場(ひろば)(中区新港(なかく しんこう)1-1) 【きくところ】総務局(そうむきょく)地域防災課(ちいきぼうさいか) TEL:045-671-3456 FAX:045-641-1677 台風(たいふう)やゲリラ豪雨(ごうう)がふえています 大雨(おおあめ)のときには川の増水(ぞうすい)に注意しましょう  川の水が増(ふ)えているときに川を見に行くのはとてもきけんです。川の水位(すいい)は「横浜市水防災情報(よこはましみずぼうさいじょうほう)」のウェブページで見るようにしましょう。 【きくところ】道路局(どうろきょく)河川企画課(かせんきかくか) TEL:045-671-2858 FAX:045-651-0715 ウェブページを見てください。 きゅうな大雨(おおあめ)でおきる洪水(こうずい)・土砂災害(どしゃさいがい)に備(そな)えて アプリ「横浜市避難(よこはましひなん)ナビ」を使いましょう 避難(ひなん)ナビのおもな機能(きのう) ・防災(ぼうさい)AR ※iOSのみ ・ハザードマップを確認(かくにん)する ・マイ・タイムラインをつくる ・避難所(ひなんじょ)を検索(けんさく)する くわしいことはウェブページを見てください。 【きくところ】総務局(そうむきょく)地域防災課(ちいきぼうさいか) TEL:045-671-3456 FAX:045-641-1677 よこはまがポケモンでいっぱいに  ポケモンバトルの世界大会(せかいたいかい)「ポケモンワールドチャンピオンシップス(WCS)2023」が8月11日~13日にパシフィコ横浜(よこはま)で開かれます。日本で初(はじ)めて開く大会(たいかい)にあわせて、会場(かいじょう)の近くのみなとみらいエリアなどではイベントが行われ、ポケモンで昼も夜もにぎやかになります。   ポケモンたちと夏の思い出を作りませんか。 (C) 2023 Pokemon. (C)1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. 「広報(こうほう)よこはまPlus」では、ポケモンWCS2023のアニメーションCMについて紹介(しょうかい) ポケモンがみなとみらいをもりあげます!  ポケモンがみなとみらいエリアにあらわれます。前もってもうしこむ必要(ひつよう)がなくて、行った日に楽しめるイベントを紹介(しょうかい)します。ほかにも関連(かんれん)するイベント※がたくさん開かれる予定(よてい)です。くわしいことはウェブページで見てください。 ※もうしこみの期間(きかん)がすぎているイベントもあるので注意してください。 ・Pikachu(ピカチュウ) Gathering(ギャザリング)!!  かわいさいっぱいのピカチュウが、音楽にあわせて行進(こうしん)します。 ※とても混雑(こんざつ)する時は、入場(にゅうじょう)を制限(せいげん)するかもしれません。 【日時(にちじ)】8月8日(火よう)~13日(日よう)15:00~15:15・16:45~17:00、8月14日(月よう)13:00~13:15・15:00~15:15 【会場(かいじょう)】グランモール公園(こうえん)(西区(にしく)みなとみらい3) 「ピカチュウギャザリング」などについて、くわしいことはウェブページを見てください。 夜のみなとみらいをポケモンがいろどります! ・モンスターボールオブジェ  大きなドーム型(がた)オブジェがあり、夜になるとモンスターボールのイルミネーションが見られます。 【日時(にちじ)】8月8日(火よう)~14日(月よう)日がしずんでから~21:30 【会場(かいじょう)】横浜赤(よこはま あか)レンガ倉庫前(そうこまえ)(新港中央広場側(しんこう ちゅうおうひろばがわ)スペース)(中区新港(なかくしんこう)1-1) ・コスモクロック21 イルミネーション  夜だけ、よこはまコスモワールドの大観覧車(だいかんらんしゃ)「コスモクロック21」にポケモンがあらわれます。 【日時(にちじ)】8月8日(火よう)~14日(月よう)  19:00~21:30のあいだのきまった時間 【会場(かいじょう)】よこはまコスモワールド(中区新港(なかくしんこう)2-8-1) みなとみらいエリアの外にもポケモンが登場(とうじょう)! Pokemon Card Art Walk in Yokohama Minatomirai ポケモンカードの体験型(たいけんがた)立体(りったい)オブジェを展示(てんじ) 「ポケモンカード アートフォトスポット」  市内(しない)のあちこちに、ポケモンカードをテーマにした立体(りったい)オブジェが登場(とうじょう)します。まるで自分がポケモンカードの中にいるような体験(たいけん)ができます。くわしいことはウェブページを見てください。  【期間(きかん)】8月1日(火よう)~9月30日(土よう) 【時間】施設(しせつ)が開いている時間  【会場(かいじょう)】元町(もとまち)プラザ、山下公園(やましたこうえん)、横浜公園(よこはまこうえん)、市役所(しやくしょ)、MARINE & WALK YOKOHAMA くわしいことはウェブページを見てください。 【きくところ】にぎわいスポーツ文化局(ぶんかきょく)にぎわい創出戦略課(そうしゅつせんりゃくか) TEL:045-671-4851 FAX:045-550-4688  ※近くの駐車(ちゅうしゃ)スペースにかぎりがあるので、電車やバスなどで来てください。