水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
最終更新日 2020年9月1日
更新日 | 内容 |
---|---|
令和2年5月7日 | 令和2年度「横浜のおいしい水」検定の概要を公開しました。 |
令和2年6月1日 | 1・2級検定(会場試験)の開催を中止します。3級検定(郵送による通信試験)は引き続き実施します。 |
令和2年9月1日 | 令和2年度「横浜のおいしい水」検定の解答解説を公開しました。 |
1887年(明治20年)に日本ではじめて近代水道が横浜で始まり、現在もお客さまに安全でおいしい水をお届けしています。
水道水全般に関することや横浜市水道局の様々な取組を知っていただき、より多くのお客さまに横浜の水道水の「安全性・おいしさ」を理解していただくこと、また、水道事業に対する理解者・応援団になっていただくことを目的に「横浜のおいしい水」検定を実施します。
実施期間 |
令和2年5月7日(木曜日)~7月31日(金曜日) |
---|---|
受検料 |
無料 |
受検資格 |
3級検定はどなたでも受検することができます。 |
検定概要 |
3級検定の問題・概要はリーフレット(PDF:916KB)をご覧ください。 |
解答解説 | 3級検定の解答・解説はこちら(PDF:358KB)をご覧ください。 |
実施日 |
令和2年6月21日(日曜日) |
---|---|
受検料 |
無料 |
受検会場 |
西公会堂 |
受検資格 |
1級検定は令和元年度までの2級検定合格者を対象に実施します。 |
申込受付期間 |
令和2年5月7日(木曜日)~5月29日(金曜日)(当日消印有効) |
検定概要 |
1・2級検定の概要はこちらをご覧ください。 |
水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
「横浜のおいしい水」検定事務局(横浜市水道局計画課内)
電話:045-671-3061
電話:045-671-3061
ファクス:045-212-1158
メールアドレス:su-mizukentei@city.yokohama.jp
ページID:329-495-146