このページの先頭です

マンション管理計画認定制度認定一覧

管理計画認定制度の認定を受けたマンションをご紹介します。なお、本ページに掲載されている情報は、認定時点のものになります。 管理計画認定制度については、こちらのページでご覧いただけます。

最終更新日 2023年3月13日

認定マンション一覧

認定マンション一覧
認定日 マンション名 所在地 棟数・戸数、建設年
令和5年3月13日 ザ・パークハウス東戸塚レジデンス 戸塚区品濃町880-5 1棟・237戸、2018年
令和5年3月7日 アトラス・シアンズ東戸塚 保土ケ谷区境木本町68-2 1棟・135戸、2003年
令和5年2月22日 レイディアントシティ本郷台 栄区小菅ヶ谷2ー1ー1 1棟・274戸、2008年
令和5年2月16日 パークタワー横濱星川 保土ケ谷区川辺町2-5 1棟・253戸、2013年
令和5年1月12日 プライム港南台 港南区日野南3-7-11 1棟・183戸、2019年
令和4年12月14日 竹山16-2住宅 緑区竹山1-6-5 6棟・152戸、1971年
令和4年11月29日 サン・ステージ緑園都市西の街 泉区緑園4-2-1 6棟・638戸、1988年

 ※マンションの詳細については以下をご覧ください。認定マンションについては、(公財)マンション管理センター(外部サイト)のホームページにも記載されています。
 ※いずれかの認定マンションにご興味がある管理組合がいらっしゃいましたら、マンション管理組合のご連絡先をお伝えできる場合がございますので、建築局住宅再生課までご連絡ください。

ザ・パークハウス東戸塚レジデンス

準備中

アトラス・シアンズ東戸塚

レイディアントシティ本郷台

建物概要

 ●所在地
  横浜市栄区小菅ヶ谷2-1-1
 ●棟数・戸数、建設年
  1棟・274戸、2008年
 ●管理形態
  全部委託(大和ライフネクスト株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 マンション管理新聞社の記事から本制度を知りました。私たちのマンションは平成20年9月竣工(築15年目)になります。公的な評価を得ることで、管理組合がおこなう活動の全般につきまして、将来の更なるモチベーションアップにつながると考えて申請しました。

認定を受けた感想

 管理会社に頼ることなく自力で申請し認定をいただきました。歴代の管理組合メンバー各位がマンション管理を学び経験し、意志をもって主体的に取り組んできた成果が、今回正しく評価されたことにつきまして喜びを感じております。

マンションのPRポイント

 当マンションは「爽やかな風吹くレイディアントシティで充実の日々を」をスローガンに管理組合を運営しております。令和4年9月に、よこはま防災力向上マンションの認定も受けました(ハード・ソフト認定)。住民の幸せはもちろんのこと、地域の発展にも微力を尽くすマンションが私たちのありたい姿です。

パークタワー横濱星川

建物概要

 ●所在地
  横浜市保土ケ谷区川辺町2-5
 ●棟数・戸数、建設年
  1棟・253戸、2013年
 ●管理形態
  全部委託(三井不動産レジデンシャルサービス株式会社)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 マンション管理業協会の「マンション管理適正評価制度」の事前審査結果で一般に情報公開しても申し分のない管理状態であったこと、さらに改善することで高評価となること、公的機関の評価を受けることで市場での高評価が期待できることから申請しました。

認定を受けた感想

 認定基準をクリアすることは簡単ではありませんでしたが、認定を受ける管理状態を維持・向上させていくことが重要で、それが居住者の管理組合への関心や関わり合いにつながっていくことを期待しています。

マンションのPRポイント

 星川駅から帷子川を渡って徒歩3分、周辺に区役所・警察署・消防署・郵便局・公会堂の公共施設や大型商業施設、自然あふれる「川辺公園」もあり恵まれた環境です。敷地内のシーズナルガーデンでは「二十四節季」の自然の移ろいを感じさせる樹々、花々をふんだんに取り入れ癒しの空間を創出しています。まさに星川のシンボルタワーです。

プライム港南台

建物概要

 ●所在地
  横浜市港南区日野南3-7-11
 ●棟数・戸数、建設年
  1棟・183戸、2019年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社京急リブコ)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 築3年のまだ新しいマンションですが、
・市場における評価アップ
・住宅金融支援機構の優遇措置
・管理組合の主体性向上
の3点で将来に向けたメリットが期待できるので申請しました。

認定を受けた感想

 意外にスムーズに認定されたと思います。申請した意図であるメリットは、これから少しずつ実感できるようになると思います。

マンションのPRポイント

 駅から徒歩8分と近いのに静かで、春はウグイス、夏はミンミン蝉の声が聞こえて自然豊かな立地ですし、道路から玄関までのアプローチは帰宅の際に「おかえりなさい」と暖かく迎えてくれるようで心和みます。そして管理計画認定で管理組合運営が一層円滑になり、マンションライフがさらに充実したものになると思います。

竹山16-2住宅

建物概要

 ●所在地
  横浜市緑区竹山1-6-5
 ●棟数・戸数、建設年
  6棟・152戸、1971年
 ●管理形態
  自主管理

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 (公財)マンション管理センター等から情報を得て本制度を知りました。高齢団地化している中で、公的な評価を受けることにより、竹山団地の良さを内外に発信し、住みたい団地にしたいという思いから申請に至りました。

認定を受けた感想

 認定基準は管理組合にとって基本的なことができているかの判断基準になると思います。自主管理で自分たちが取り組んできたことが評価されて率直に嬉しいです。竹山団地内の他の管理組合にも認定申請を呼びかけ、団地全体の管理向上につなげたいと思います。

マンションのPRポイント

 「長寿命100年マンション再生」を指針に、住み続けたい・多世代が暮らしやすい団地を目指して断熱改修など建物や設備のグレードアップなどに取り組んでいます。取組にあたっては、日頃から居住者への情報提供を丁寧に行い、総会の前に提案内容に関する意見交換の場を設けるなど、スムーズに合意形成が進むよう心がけています。管理組合のホームページもあるので、ぜひご覧ください。

サン・ステージ緑園都市西の街

建物概要

 ●所在地
  横浜市泉区緑園4-2-1
 ●棟数・戸数、建設年
  6棟・638戸、1988年
 ●管理形態
  全部委託(株式会社相鉄リビングサポート)

管理組合のコメント

認定申請のきっかけ

 数年前から組合業務のレベルアップを⽬指し、棚卸しや⾃⼰評価を⾏ってきました。
 第三者に客観的に判断いただける本認定制度を知り、迷わず応募する事としました。

認定を受けた感想

 資産価値向上への期待、区分所有者の管理組合への関⼼や理解を深める機会になる事を嬉しく思います。
 今後も関係者の協⼒で、活動を継続し発展させたいと思います。

マンションのPRポイント

 横浜市の緑園都市は緑あふれる快適な街を目指して開発された街です。当マンションは駅や商業施設から至近距離にありながら、約4万平方メートルの敷地内の豊な緑に囲まれた団地型マンションです。様々な世代の人が安心して快適に暮らせるよう、マンションの維持管理はもちろん、防災・防犯、緑の整備にも力を入れています。

このページへのお問合せ

建築局住宅部住宅再生課

電話:045-671-2954

電話:045-671-2954

ファクス:045-641-2756

メールアドレス:kc-jutakusaisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:508-745-722

先頭に戻る