このページへのお問合せ
建築局住宅部住宅再生課
電話:045-671-2954
電話:045-671-2954
ファクス:045-641-2756
メールアドレス:kc-jutakusaisei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年4月14日
分譲マンションの管理組合又は管理組合の承認を得た委員会(大規模修繕工事委員会等)。
*有志、個人名での申込はご遠慮ください。
マンション登録制度への登録が済んでいること
横浜市マンション専門家派遣事業事前相談書(ワード:29KB)
横浜市マンション・アドバイザー派遣支援におけるWEB会議について(PDF:270KB)
※WEB会議をご検討の方は
「横浜市マンション・アドバイザー派遣支援におけるWEB会議について」をご一読ください。
問合せ先:マンション・アドバイザー派遣支援事務局 横浜市住宅供給公社街づくり事業課
電話:045-451-7740
受付時間:9時から17時まで(土曜日、日曜日、祝日は休業)
事前相談申込み受付後、事務局から事前相談の日時・場所について、連絡いたします。
提出先:マンション・アドバイザー派遣支援事務局 横浜市住宅供給公社街づくり事業課
Eメール:mansion-adviser@yokohama-kousya.or.jp
FAX:045-451-7789
相談内容に適した専門家(エクセル:30KB)を選定し、「派遣申請書」を提出していただきます。
横浜市マンション専門家派遣事業派遣申請書(ワード:25KB)
事前相談の際に現場写真、図面、管理規約等の関連資料をご持参いただくことがあります。
相談場所(1)、(2)ともに相談員は常駐していませんので、事務局から指定された日時、場所にお越しください。
相談場所(1)
ハウスクエア横浜3階「特定非営利活動法⼈ 横浜マンション管理組合ネットワーク」
都筑区中川1-4-1(電話︓045-911-6541)
相談場所(2)
横浜市住宅供給公社街づくり事業課
神奈川区栄町8-1ヨコハマポートサイドビル5F(電話:045-451-7740)
派遣予定の専門家から申請者あてに連絡をいたします。派遣日時や派遣場所等を調整の上、決定してください。
専門家が管理組合の会合等、お住まいのマンションに伺い、相談に応じます。
相談終了後、「実績報告書」を事務局に提出していただきます。
横浜市マンション専門家派遣事業実績報告書<マンション・アドバイザー派遣支援>(ワード:19KB)
初回の相談は無料です。
※2回目以降の派遣の場合は、アドバイザー派遣費用として税込12,572円(※令和5年度の金額です)を所定の口座
にお振り込みいただきます。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、事業実施にあたり基本的な考え方及びチェックリストを作成しました。
横浜市マンション管理組合⽀援事業における事業実施の基本的な考え⽅及びチェックリスト(PDF:112KB)
◎ 上記の他、管理組合等が記⼊する様式
・⽀援決定を受けた後に、申請を取り下げる時(⽀援決定の通知を受けた⽇から15⽇以内)
横浜市マンション専門家派遣事業申請取下届(ワード:26KB)
◎ マンション専門家が記⼊する様式
・⽀援終了後
横浜市マンション専門家派遣事業⽀援完了報告書<マンション・アドバイザー派遣支援>(ワード:19KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
建築局住宅部住宅再生課
電話:045-671-2954
電話:045-671-2954
ファクス:045-641-2756
メールアドレス:kc-jutakusaisei@city.yokohama.jp
ページID:429-159-946