このページへのお問合せ
建築局住宅部住宅政策課
電話:045-671-4121
電話:045-671-4121
ファクス:045-641-2756
最終更新日 2020年7月8日
ヨコハマ・りぶいんは、優良な民間の賃貸住宅を、公的賃貸住宅として供給するもので、法律(特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律)に基づく住宅です。
申込みをされる方は、次の事項のすべてに該当していることが必要です。
記録されている方であれば、外国人の方でもお申込みできます。
次の場合には、持ち家があっても入居できる場合があります。申込窓口にご相談ください。
ヨコハマ・りぶいんでは、住宅の管理開始時期によって、家賃助成方式が異なります。
入居する方の収入に応じて、1型、2型、3型に種別され、入居者の家賃負担額(入居者負担額)が異なります。
この負担率の変更は、年に1回行われ、管理開始から20年で補助が終了します。
家賃の型 | 世帯月収 | 入居者負担額 |
---|---|---|
1型 | 200,000円~322,000円 | 管理開始1年目の入居者負担額は家賃の50% |
2型 | 322,001円~445,000円 | 管理開始1年目の入居者負担額は家賃の65% |
3型 | 445,001円~601,000円 | 入居できますが、家賃減額のための助成はありません。 |
管理 |
1年目 | 2年目 | 3年目 | 4年目 | 5年目 | 6年目 | 7年目 | 8年目 | 9年目 | 10年目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1型 | 50 | 52.5 | 55 | 57.5 | 60 | 62.5 | 65 | 67.5 | 70 | 72.5 |
2型 | 65 | 66.75 | 68.5 | 70.25 | 72 | 73.75 | 75.5 | 77.25 | 79 | 80.75 |
管理 |
11年目 | 12年目 | 13年目 | 14年目 | 15年目 | 16年目 | 17年目 | 18年目 | 19年目 | 20年目 |
1型 | 75 | 77.5 | 80 | 82.5 | 85 | 87.5 | 90 | 92.5 | 95 | 97.5 |
2型 | 82.5 | 84.75 | 86 | 87.75 | 89.5 | 91.25 | 93 | 94.75 | 96.5 | 98.25 |
年数 | 負担額及び助成額 | 1型 | 2型 |
---|---|---|---|
入居の年 |
契約家賃額 | 100,000円(100%) | 100,000円(100%) |
入居者負担額 | 85,000円(85%) | 89,500円(89.5%) | |
市の助成額 | 15,000円(15%) | 10,500円(10.5%) | |
入居の翌年 |
契約家賃額 | 100,000円(100%) | 100,000円(100%) |
入居者負担額 | 87,500円(87.5%) | 91,250円(91.25%) | |
市の助成額 | 12,500円(12.5%) |
8,750円(8.75%) |
入居する方の収入に応じて、1-1型、1-2型、1-3型の3段階に種別され、入居者の家賃負担額(入居者負担額)が異なります。
15年で補助が終了します。
家賃の型 | 世帯月収 | 入居者負担額 |
---|---|---|
1-1型 | 200,000円~238,000円 | 入居者負担額は家賃の75% |
1-2型 | 238,001円~268,000円 | 入居者負担額は家賃の80% |
1-3型 | 268,001円~322,000円 | 入居者負担額は家賃の85% |
2・3型 | 332,001円~601,000円 | 入居できますが、家賃減額のための助成はありません。 |
建築局住宅部住宅政策課
電話:045-671-4121
電話:045-671-4121
ファクス:045-641-2756
ページID:290-220-256