ここから本文です。
クレーンペーパークラフトのつくりかた
最終更新日 2024年10月29日
注意事項
・はさみ、カッターナイフなど刃物を使用するので、けが等にご注意ください。
・のり等で手や服など汚れる場合があります、ご注意ください。
・部品切り出しの際にはのりしろ等切りすぎには注意してください。
準備するもの
・はさみ・カッターナイフなど切る物
・のりなど接着するもの
・へらなど押さえるもの(アイスの棒など)
・クリップ・洗濯ばさみなど
折り曲げる前に
・折り曲げるところをへらなど硬く先の丸いもので線をなぞると、曲げやすくなります
・線をなぞる際には、力の入れすぎにはご注意ください
1.各パーツを切り出す
アーム(6個)
爪(6個)
吊り台(1個)
プロテクター1(6個)
プロテクター2(2個)
天板(1個)
胴(1個)
2。アームを組立てる(6個)
・線を折る(谷折り推奨)
・点線を切る
・短い方(上側)をかぶせるようにして貼り付ける
・長い方(下側)を貼る
・おさえがあるとはりやすい
・爪を貼る(点線に合わせる)
3.プロテクターに折り目をつける
・プロテクター1(山折り推奨)(6個)
・プロテクター2
4.胴にアームとプロテクター1を貼る(各6個)
・枠に合わせて貼る
・うらがえす
・プロテクター1を胴ののりしろに合わせて貼る
・6個貼り終えたら乾くまで待つ
5.胴を丸めて貼る
・線に沿って貼る
・のりが乾くまで、クリップ等で止めてください
6.天板を貼る
・天板を置いて、胴を上から被せて貼る
(内線の外側になるように貼る)
7.吊り台を貼る
・アームに沿って貼る
・吊り台を張り合わせる
8.プロテクター2を貼る
・黒い部分を内側にして貼る (反対側も同じ)
9.爪を指で軽く挟んで曲げる
10.完成
このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部都筑工場
電話:045-941-7911
電話:045-941-7911
ファクス:045-941-7912
ページID:969-850-275