このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部鶴見工場
電話:045-521-2191
電話:045-521-2191
ファクス:045-521-2193
メールアドレス:sj-tsurumikojo@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年3月8日
鶴見工場では、小学校4年生向けの内容で、出前講座を実施しています。出前講座では、工場職員が学校等に訪問し、工場見学の内容や資源化リサイクルについてなどを説明します。
なぜごみを減らさなければならないのか、ごみを減らすためにはどのようなことをすればいいのかなど、子供達と楽しく、クイズ等を交えて一緒に勉強していければと思っています。
今年度も募集していますので、ぜひご応募ください。質問等がある場合は工場へお問い合わせください。
出前講座の様子
3R夢(スリム)出前講座ポスター
ごみ行政に興味のある団体等
備考:内容は小学4年生向けとなります。
1時間から2時間程度
備考:時間帯についてはご相談ください。
学校体育館、ホール、視聴覚室などを使用させていただきます。
注意:時間等により内容が変更になる場合もあります。
2週間前までに鶴見工場にお電話ください。
実施希望日時、場所、参加人数等をお伺いします。
電話:045-521-2191
ご不明な点はお気軽に鶴見工場までご連絡ください。
多数のお申込みをお待ちしてます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
資源循環局適正処理計画部鶴見工場
電話:045-521-2191
電話:045-521-2191
ファクス:045-521-2193
メールアドレス:sj-tsurumikojo@city.yokohama.jp
ページID:425-037-448