鶴見工場 リユース家具提供
(令和4年度第一回目は終了いたしました。)
最終更新日 2022年11月29日
リユース家具提供について
リユース家具の例
鶴見工場では3R夢(スリム)プラン活動の一環として、粗大ごみ再利用品(修理をしていないもの)の無料提供を実施します。
家具の提供は抽選を通して行いますので、是非、ご利用ください。
第1回鶴見工場リユース家具提供(終了いたしました。)
今年度1回目の開催となります。この機にぜひご参加ください。
リユース家具を希望される方は、申し込み期間中に電子メールにて申し込み手続きをお願いいたします。
横浜市に在住、在勤または在学の方を対象にリユース家具の提供を行います。
申し込みは、お一人様一点までとさせていただきます。
※引渡しの際、ご自身で家具を鶴見工場まで引き取りに来ることができる方に限ります。
※新型コロナウイルス感染予防の観点から鶴見工場に実物を確認のために来場されることはお断りさせていただいております。
【申込方法】リユース家具詳細をご覧になり、ご希望の家具がございましたら
①ご希望の家具番号(お一人様一点まで)
②申込者のお名前
③電話番号(日中連絡が取れる番号)
④在住、在勤、在学の区
を電子メール本文に記載していただき、下記メールアドレス
sj-tsurukoevent@city.yokohama.jp
までお送りください。(件名は「リユース家具申し込み」など)
※電子メール以外での申し込みはできません。あらかじめご了承ください。
※複数点の申し込みの場合、無効となります。
【申込期間】令和4年10月7日(金曜日)から令和4年10月16日(日曜日)まで
【抽選結果】厳格な抽選を行い、当選された方宛へ令和4年10月19日(水曜日)に当選のメールを送付させていただきます。
※結果の通知は当選された方のみです。落選された方への連絡はおこないませんのでご了承ください。
【引渡日時】令和4年10月20日(木曜日)から令和4年10月28日(金曜日)まで(日曜を除く)
午前10時~午後4時の間にお越しください。(正午~午後1時を除く)
【引渡場所】資源循環局鶴見工場(横浜市鶴見区末広町1丁目15番地1)
※上記期間中に引き取りに来られなかった場合は当選を取り消しとさせていただきます。
【お問い合わせ】資源循環局鶴見工場リユース家具担当
電子メール:sj-tsurukoevent@city.yokohama.jp
電話番号:045-521-2191
お申込み時に提出していただいた個人情報は鶴見工場リユース家具提供の目的以外では
使用いたしません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ