このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2939
電話:045-671-2939
ファクス:045-663-8641
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、現在、地区計画等下記の届出を予定されている方については、なるべく郵送での提出をおねがいしています。なお、今後の感染状況等により、取扱い変更する場合は、改めてお知らせします。
最終更新日 2022年3月17日
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
都市整備局□□課届出書類担当あて
〇〇区△△地区
(青葉区区政推進課の場合)
〒225-0024
横浜市青葉区市ケ尾町31番地4
青葉区区政推進課届出書類担当あて
△△地区
(綱島駅東口周辺開発事務所の場合)
〒223-0053
横浜市港北区綱島西1-8-9福岡ビル501号室
綱島駅東口周辺開発事務所届出書類担当あて
綱島駅周辺地区
送付に際しては返信先を記載し、切手を貼付けした返信用封筒の同封をお願いします。
また、送付先の担当課は地区ごとに異なりますので下記よりご確認ください。
地区計画
街づくり協議地区
特定街区
地域まちづくりルール
景観計画・都市景観協議地区
書類の不備があった場合には、資料の追加送付依頼により対応します。詳細は担当課より連絡します。
課名 | 郵送対応事務 | 連絡先 |
---|---|---|
都心再生課 | 地区計画届出 街づくり協議 地域まちづくりルール届出 景観計画届出 都市景観協議地区の申出書 |
671-2673 |
横浜駅・みなとみらい推進課 | 地区計画届出 |
671-2693 |
防災まちづくり推進課 | 地区計画届出 地域まちづくりルール届出 建築物不燃化推進事業補助の申請書の提出 |
671-3664 671-2704 671-3595 |
地域まちづくり課 | 地区計画届出 従来どおり電話やメールでの対応もしています。 従来どおり郵送での対応もしています。(返信用封筒は不要です) |
671-2667 |
青葉区区政推進課 | 地区計画届出 |
978-2217 |
市街地整備推進課 | 街づくり協議 | 671-3799 |
綱島駅東口周辺開発事務所 | 街づくり協議 | 531-9603 |
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2939
電話:045-671-2939
ファクス:045-663-8641
ページID:960-072-216