このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部景観調整課
電話:045-671-3470
電話:045-671-3470
ファクス:045-550-4935
メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月3日
これまで横浜市では、景観制度に基づくルールや、歴史的建造物のライトアップ等により、落ち着きのある美しい夜間景観の創出を進めてきました。一方で、近年は、多色LED照明やプロジェクションマッピング等の照明技術の進歩や、ナイトタイムエコノミー活性化の推進などを背景に、都心臨海部を中心に、光を使用した大規模な夜間景観の演出イベントが増加しています。
市民や事業者の皆さまの協力や工夫により、これまでの横浜らしい夜間景観をさらに磨きながら、新しい魅力を創出していくため、目指すべき夜間景観の方向性などを市民・事業者・行政で共有する「横浜市都心臨海部夜間景観形成ガイドライン」の策定を進めています。
「横浜市都心臨海部夜間景観形成ガイドライン」の策定に向け、案を公表し、市民の皆様の御意見を募集します。
令和4年4月1日(金曜日)から令和4年5月2日(月曜日)まで
横浜市都心臨海部夜間景観形成ガイドライン(案)(PDF:8,346KB)
※土曜日・日曜日・祝日は除きます。
「住所(居住区まで)」、「年代」、「御意見」を明記の上、次のいずれかの方法で御提出ください。
※書面で御提出いただく場合の様式は自由です。
電子申請システム | 電子申請受付ページ(外部サイト) |
---|---|
電子メール | 宛先:tb-keikan@city.yokohama.jp |
郵送 | 〒231-0005 |
FAX | 045-550-4935 |
持参 | 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階 景観調整課窓口 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局地域まちづくり部景観調整課
電話:045-671-3470
電話:045-671-3470
ファクス:045-550-4935
メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp
ページID:144-355-393