このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部景観調整課
電話:045-671-2648
電話:045-671-2648
ファクス:045-550-4935
メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年9月21日
「横浜市景観計画(変更の原案)」及び「関内地区都市景観協議地区(変更の原案)」「みなとみらい21中央地区都市景観協議地区(変更の原案)」「みなとみらい21新港地区都市景観協議地区(変更の原案)」について、以下のとおり縦覧を行いました。
また、縦覧期間中に意見書を受け付けました。
横浜市景観計画(変更の原案)
関内地区都市景観協議地区(変更の原案)
みなとみらい21中央地区都市景観協議地区(変更の原案)
みなとみらい21新港地区都市景観協議地区(変更の原案)
横浜市全域
中区関内地区及びみなとみらい21新港地区
⻄区みなとみらい21中央地区
みなとみらい21中央地区都市景観協議地区(本文)(PDF:197KB)
みなとみらい21中央地区都市景観協議地区図(PDF:5,099KB)
みなとみらい21新港地区都市景観協議地区(本文)(PDF:185KB)
みなとみらい21新港地区都市景観協議地区図(PDF:537KB)
新旧対照表(関内地区都市景観協議地区)(PDF:2,420KB)
新旧対照表(みなとみらい21中央地区都市景観協議地区)(PDF:1,935KB)
新旧対照表(みなとみらい21新港地区都市景観協議地区)(PDF:1,525KB)
令和4年9月6日(火曜日)から令和4年9月20日(火曜日)まで
※窓口は午前8時45分から午後5時15分まで、(土曜日)(日曜日)(祝日)を除く
本市に住所を有する方又は当該景観計画について利害関係を有する方です。(法人を含む)
当該協議地区の区域内に住所を有する方又は当該都市景観協議地区について利害関係を有する方です。(法人を含む)
意⾒書は、「景観計画」「関内地区都市景観協議地区」「みなとみらい21中央地区都市景観協議地区」「みなとみらい21新港地区都市景観協議地区」について、 それぞれの様式で提出してください。
意⾒書の⽤紙は、都市整備局地域まちづくり部景観調整課(市庁舎29階)で配布するほか、このページからダウンロードできます。
都市景観協議地区意見書様式(みなとみらい21中央地区)(ワード:17KB)
都市景観協議地区意見書様式(みなとみらい21中央地区)(PDF:72KB)
都市景観協議地区意見書様式(みなとみらい21新港地区)(ワード:17KB)
都市景観協議地区意見書様式(みなとみらい21新港地区)(PDF:72KB)
景観計画(変更の原案)及び都市景観協議地区(変更の原案)についてお寄せいただいた御意見は、内容を検討の上、景観計画(変更の案)及び都市景観協議地区(変更の案)の策定の参考に利用させていただきます。
氏名及び住所は、意見書を御提出いただける方であることの確認、及び、責任ある意見を求める趣旨により記載していただいています。
御意見の提出に伴い取得したメールアドレス、FAX番号等の個人情報は「横浜市個人情報の保護に関する条例」の規定に従い適正に管理し、御意見の内容に不明な点があった場合等の連絡・確認の目的に限って利用します。
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
横浜市都市整備局地域まちづくり部景観調整課
045-550-4935
景観計画(変更の原案)、都市景観協議地区(変更の原案)の説明会
令和4年9月4日(日曜日)、令和4年9月6日(火曜日)(終了しました)
↓
景観計画(変更の原案)、都市景観協議地区(変更の原案)の縦覧(閲覧)・意見書受付
令和4年9月6日(火曜日)から令和4年9月20日(火曜日)まで(終了しました)
↓
景観計画(変更の案)、都市景観協議地区(変更)の確定(令和4年10月予定)
↓
都市美対策審議会・都市計画審議会への意見聴取(令和4年11月予定)
↓
景観計画(変更)、都市景観協議地区(変更)の告示(令和4年12月予定)
↓
景観計画(変更)、都市景観協議地区(変更)の施行(令和5年1月予定)
都市整備局都心再生課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
電話番号 045-671-2673
都市整備局横浜駅・みなとみらい推進課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
電話番号 045-671-3516
港湾局整備推進課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎30階
電話番号 045-671-7342
都市整備局景観調整課
所在地 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 市庁舎29階
電話番号 045-671-3470
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局地域まちづくり部景観調整課
電話:045-671-2648
電話:045-671-2648
ファクス:045-550-4935
メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp
ページID:187-559-713