このページの先頭です

横浜の都市景観形成のしくみ(検討の経緯)について

最終更新日 2020年6月23日

1.横浜都市景観形成研究会(平成16年10月23日~17年3月23日)

新しい都市景観形成の仕組みの大枠を整理していくため、専門家等による議論の場として開催しました。

2.横浜市都市美対策審議会における審議(平成17年8月4日)

横浜市都市美対策審議会会長から市長に答申が行われました。

3.条例素案についてのパブリックコメント実施(平成17年8月15日~9月14日)

4.「横浜市魅力ある都市景観の創造に関する条例」制定(平成18年2月15日公布、4月1日施行)

魅力ある都市景観の創造によって、地域の個性と市民等の豊かな発想が調和した、人をひきつける質の高い都市の実現を図ることを目的として定めた条例です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局地域まちづくり部景観調整課

電話:045-671-3470

電話:045-671-3470

ファクス:045-550-4935

メールアドレス:tb-keicho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:111-362-136

先頭に戻る