このページへのお問合せ
温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-663-5110
メールアドレス:on-project@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年1月4日
横浜ブルーカーボン・オフセットマーク利用許諾申請の新規受付は終了しました。(令和4年12月31日)
横浜ブルーカーボン・オフセットマーク利用許諾事務手続要領を改正しました。(令和4年4月1日)
「横浜ブルーカーボン」では、カーボン・オフセットに加え、 「横浜ブルーカーボン・オフセットマーク」を利用した取組を2016年2月から実施しております。
海洋資源を活用した温暖化対策や環境活動などを推進することを目的として、このマークを利用してくださる個人・企業・団体の皆さまを募集しております。
【横浜ブルーカーボン・オフセットマーク】
●「横浜ブルーカーボン」のPRのために、「横浜ブルーカーボン・オフセットマーク」をポスター等に掲載
●ブルーカーボン、ブルーリソースによる温暖化対策や環境活動への寄附を目的として、「横浜ブルーカーボン・オフセットマーク」を貼付した商品を販売
横浜ブルーカーボン・オフセットマーク利用許諾事務手続要領(PDF:324KB)
「横浜ブルーカーボン・オフセットマーク利用許諾事務手続要領」概要(PDF:326KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課
電話:045-671-4155
電話:045-671-4155
ファクス:045-663-5110
メールアドレス:on-project@city.yokohama.jp
ページID:843-066-564