このページの先頭です

横浜のみどりを守る!生きものレンジャーになろう!(子どもアドベンチャーカレッジ2022)【今年度の募集は終了しました】

よこはまのみどりをまもる!いきものレンジャーになろう!

最終更新日 2022年9月30日

イベント概要<参加費無料>

内容紹介

⾝近な⽣きものやそのすみかを守る⽅法について、⽣きものクイズや野外での体験をとおして楽しく学びます。⽣きものを探して調べたり、すみかを作ったり、その⼤切さを伝える「⽣きものを守るお仕事」を体験しながら、横浜のみどりをもっと豊かにすることについて考えていきます。

開催日時

開催日:令和4年度8月17日(水曜日)
時 間:14時から16時30分まで

対象者

市内在住または在学の小学校3年生から6年生15名まで。
※児童1名の申し込みとします。人数が限られているので、兄弟姉妹合わせての参加はご遠慮ください。

実施場所

横浜市児童遊園地(横浜市保土ケ谷区狩場町213番地)
※集合場所は、当選通知時にメールにてご案内します。
園内マップ、交通案内は下記を確認ください。
園内マップ
交通案内

持ち物

野外活動が多いイベントです。

  • 動きやすくて汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)
  • 靴(サンダルなど皮膚が露出するものは避けてください)
  • 着替え
  • 帽子
  • 飲み物
  • タオル
  • 雨具(カッパなど手が空くもの)
  • 軍手

留意事項

1 プログラムは児童のみ参加でき、保護者のご見学は任意です。(ご見学は1人まで)
2 外で活動しますので、暑さ対策をお願いします。
3 プログラム参加時は、以下の一般的な感染防止対策を遵守ください。
 ・マスクの原則着用。
 ・手洗いの徹底。
 ・体調が悪い場合等の参加自粛

申込方法(本イベントは事前申し込み制です)

電子申請システムよりお申し込みください。

申込期間は、6月17日(金曜日)から7月20日(水曜日)までです。
申し込み多数の場合は抽選にて、参加者を決定します。7月29日(金曜日)までに、当選落選問わず、Eメールにて連絡いたします。

イベントイメージ

このページへのお問合せ

環境創造局みどりアップ推進部環境活動支援センター

電話:045-711-0635

電話:045-711-0635

ファクス:045-721-6356

メールアドレス:ks-kkscjurin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:830-088-115

先頭に戻る