このページの先頭です

花の見どころカレンダー

最終更新日 2020年3月30日

お願い

春(2月から5月まで)

春の見どころ
場所と規模 時期 所在地 アクセス 問合せ先
富岡総合公園・30本 2月から3月上旬まで 金沢区富岡東

シーサイドライン南部市場駅下車徒歩5分、京急バス「鳥見塚」下車
駐車場:有料(24台)

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
根岸森林公園・310本 2月から3月上旬まで 中区根岸台

JR根岸駅・桜木町駅から市営バス21系統、横浜駅東口から市営バス103系統「旭台」、「滝の上」下車
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
横浜市児童遊園地・150本 1月下旬から3月中旬まで 保土ケ谷区狩場町 JR保土ケ谷駅等から市営バス・神奈中バス「児童遊園地入口」下車

横浜市こども植物園
電話:045-741-1015
ファクス:045-742-7604

三溪園(外部サイト)・600本
※有料
※入場:午前9時から午後4時30分まで
2月から3月上旬まで 中区本牧三之谷

JR根岸駅(1番乗り場)市営バス58・99・101系統「本牧」下車徒歩10分、横浜駅東口(2番乗り場)市営バス8・148系統「三溪園入口」下車徒歩5分
駐車場:有料

三溪園
電話:045-621-0635
ファクス:045-621-6343
久良岐公園・90本 2月から3月上旬まで 港南区上大岡東

京急屏風ケ浦駅下車徒歩20分、JR磯子駅から市営バス70系統(汐見台循環、造船所前行き)「久良岐公園前」下車
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
県立保土ケ谷公園(外部サイト)・120本 2月から3月上旬まで 保土ケ谷区花見台

JR保土ケ谷駅西口から市営バス25系統(横浜駅西口行きまたは保土ケ谷駅行き循環)10分「保土ケ谷野球場前」下車、横浜駅西口(4番のりば)から市営バス25系統(保土ケ谷駅西口行き)30分「保土ケ谷野球場前」下車、相鉄星川駅から市営バス25系統(保土ケ谷駅西口行き)7分「保土ケ谷野球場前」下車、相鉄星川駅または和田町駅から徒歩15分
駐車場:有料

保土ケ谷公園管理事務所
電話:045-333-5515
ファクス:045-333-7901

こども自然公園・22種類300本 2月から3月上旬まで 旭区大池町

相鉄二俣川駅南口下車15分、駅から相鉄バス(左近山・東戸塚行き)「万騎が原大池」下車
駐車場:有料

北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
大倉山公園・30種類180本 12月下旬から3月中旬まで 港北区太尾町 東急東横線大倉山駅下車徒歩3分 北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
こどもの国(外部サイト)・700本
※有料
※入場:午前9時から午後3時30分まで
2月から3月上旬まで 青葉区奈良町

東急こどもの国線こどもの国駅下車徒歩3分
駐車場:有料

こどもの国
電話:045-961-2111
ファクス:045-962-1366
岡村公園・140本 2月から3月上旬まで 磯子区岡村

JR磯子駅から市営バス「岡村天神前」下車徒歩3分
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
金沢自然公園(うきうき林区)・250本

1月下旬から3月上旬まで

金沢区釜利谷東

京急金沢文庫駅西口から京急バス(野村住宅センター行き)12分「夏山坂上」下車徒歩3分
駐車場:有料(600円)

金沢動物園管理事務所
電話:045-783-9101
ファクス:045-782-9972
菜の花 追分市民の森・10,500平方メートル 2月中旬から3月中旬まで 旭区矢指町 相鉄三ツ境駅下車徒歩20分、相鉄・市営バス「西部病院前」下車徒歩7分 北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
ツバキ 環境活動支援センター・300本 3月 保土ケ谷区狩場町 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
環境活動支援センター
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
ツバキ こどもの国(外部サイト)・7,000本
※有料
※入場:午前9時から午後3時30分まで
3月から4月まで 青葉区奈良町

東急こどもの国線こどもの国駅下車徒歩3分
駐車場:有料

こどもの国
電話:045-961-2111
ファクス:045-962-1366
コブシ

こどもの国(外部サイト)・200本
※有料
※入場:午前9時から午後3時30分まで

3月から4月まで 青葉区奈良町

東急こどもの国線こどもの国駅下車徒歩3分
駐車場:有料

こどもの国
電話:045-961-2111
ファクス:045-962-1366
寺家ふるさと村・約100~200本 4月上旬 青葉区寺家町

東急田園都市線青葉台駅から東急バス「鴨志田団地」行き「鴨志田団地前」(終点)下車
駐車場:無料

寺家ふるさと村四季の家
電話:045-962-7414
ファクス:045-962-6321
称名寺市民の森・300本 4月上旬 金沢区金沢町 京急金沢文庫駅下車徒歩15分 南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
まさかりが淵市民の森・130本 4月上旬 戸塚区汲沢町 戸塚バスセンターから神奈中バス「中村三叉路」下車徒歩5分 南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
豊顕寺市民の森・200本 4月上旬 神奈川区三ツ沢西町 市営地下鉄三ツ沢上町駅下車徒歩5分 北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
三ツ沢公園・1,370本 4月上旬 神奈川区三ツ沢西町

横浜駅西口から市営・相鉄バス「三ツ沢総合グランド入口」下車
駐車場:有料

北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
幸ヶ谷公園・130本 4月上旬 神奈川区幸ケ谷 京急神奈川駅下車徒歩2分 神奈川土木事務所
電話:045-491-3363
ファクス:045-491-7205
野毛山公園・400本 4月上旬 西区老松町 JR桜木町駅下車徒歩15分、京急日ノ出町駅下車徒歩10分、桜木町駅バスターミナル(8番ポール)市営バス89系統(一本松小学校前行き)「野毛山動物園前」下車 野毛山動物園
電話:045-231-1696
ファクス:045-231-3842
元町公園・100本 4月上旬 中区元町 みなとみらい線元町・中華街駅「出口5」徒歩5分、JR石川町駅下車徒歩15分、市営バス11系統「元町公園前」下車すぐ 南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
弘明寺公園・270本 4月上旬 南区弘明寺町 京急・市営地下鉄弘明寺駅下車徒歩10分 南土木事務所
電話:045-741-3121
ファクス:045-714-5411
横浜市児童遊園地(外部サイト)・650本 4月上旬 保土ケ谷区狩場町 JR保土ケ谷駅等から市営バス・神奈中バス「児童遊園地入口」下車

横浜市こども植物園
電話:045-741-1015
ファクス:045-742-7604

野島公園・260本 4月上旬 金沢区野島町

シーサイドライン野島公園駅下車徒歩5分
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
こども自然公園・1,000本 4月上旬 旭区大池町

相鉄二俣川駅南口下車徒歩15分、駅から相鉄バス(左近山・東戸塚行き)「万騎が原大池」下車
駐車場:有料

北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
県立三ツ池公園(外部サイト)・1,000本 4月上旬 鶴見区三ツ池公園

JR鶴見駅西口から臨港バス「寺尾中学入口」下車徒歩7分、鶴見駅西口(12番のりば)市営バス14・104系統「三ツ池公園北門」下車
駐車場:有料

県立三ツ池公園
電話:045-581-0287
ファクス:045-573-0889
掃部山公園・200本 4月上旬 西区紅葉ケ丘 桜木町駅下車徒歩10分、神奈中・江ノ電・京急・市営バス「紅葉坂」「戸部三丁目」下車徒歩3分 西土木事務所
電話:045-242-1313
ファクス:045-241-7582
三溪園(外部サイト)・300本
※有料
※入場:午前9時から午後4時30分まで
4月上旬 中区本牧三之谷

JR根岸駅(1番乗り場)市営バス58・f99・101系統「本牧」下車徒歩7分、横浜駅東口(2番乗り場)市営バス8・148系統「本牧三溪園前」下車徒歩3分
駐車場:有料

三溪園
電話:045-621-0635
ファクス:045-621-6343
根岸森林公園・340本 4月上旬 中区根岸台

JR根岸駅・桜木町駅から市営バス21系統、横浜駅東口から市営バス103系統「旭台」・「滝の上」下車
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
久良岐公園・300本 4月上旬 港南区上大岡東

京急屏風ケ浦駅下車徒歩20分、JR磯子駅から市営バス70系統(汐見台循環、造船所前行き)「久良岐公園前」下車
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
県立保土ケ谷公園(外部サイト)・600本 4月上旬 保土ケ谷区花見台

JR保土ケ谷駅西口から市営バス25系統(横浜駅西口行きまたは保土ケ谷駅行き循環)10分「保土ケ谷野球場前」下車、横浜駅西口(4番のりば)から市営バス25系統(保土ケ谷駅西口行き)30分「保土ケ谷野球場前」下車、相鉄星川駅から市営バス25系統(保土ケ谷駅西口行き)7分「保土ケ谷野球場前」下車、相鉄星川駅または和田町駅から徒歩15分
駐車場:有料

保土ケ谷公園管理事務所
電話:045-333-5515
ファクス:045-333-7901

富岡総合公園・240本 4月上旬 金沢区富岡東

シーサイドライン南部市場駅下車徒歩5分、京急バス「鳥見塚」下車
駐車場:有料(24台)

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
金沢自然公園・植栽されたもの600本、既存林1,500本 4月上旬 金沢区釜利谷東

京急金沢文庫駅西口から京急バス(野村住宅センター行き)12分「夏山坂上」下車徒歩3分
駐車場:有料(600円)

金沢動物園管理事務所
電話:045-783-9101
ファクス:045-782-9972
綱島公園・80本 4月上旬 港北区綱島台 東横綱島駅下車徒歩8分 港北土木事務所
電話:045-531-7361
ファクス:045-531-9699
大倉山公園・180本 4月上旬 港北区大曽根台 東急大倉山駅下車徒歩3分 北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
太尾堤緑道・130本 4月上旬 港北区太尾町 地下鉄新羽駅下車徒歩10分 港北土木事務所
電話:045-531-7361
ファクス:045-531-9699
こどもの国(外部サイト)・1,000本
※有料
※入場:午前9時から午後3時30分まで
4月上旬 青葉区奈良町

東急こどもの国線こどもの国駅下車徒歩3分
駐車場:有料

こどもの国
電話:045-961-2111
ファクス:045-962-1366
たちばな台公園・80本 4月上旬 青葉区たちばな台 東急青葉台駅から東急バス(藤が丘駅行き)「公園坂下」下車 青葉土木事務所
電話:045-971-2300
ファクス:045-971-3400
元町百段公園・1本 4月上旬 中区山手町 桜木町駅から市営バス11系統「代官坂上」下車 中土木事務所
電話:045-641-7681
ファクス:045-664-6196
山手公園・30本 4月上旬 中区山手町

JR石川町駅下車徒歩15分、桜木町駅から市営バス11系統「山手町」下車
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171

桜台公園・40本 4月上旬 青葉区桜台 東急青葉台駅下車徒歩15分 青葉土木事務所
電話:045-971-2300
ファクス:045-971-3400
柏尾川プロムナード・700本
戸塚駅付近から栄区金井町までの両岸約6kmにわたり桜並木が連なる区のシンボル
・戸塚桜まつり:昭和32年から毎年開催、川沿いで花見踊りパレード
4月上旬 戸塚区 戸塚駅下車徒歩5分 戸塚区役所
電話:045-866-8321
大岡川プロムナード・505本
南区の中心部を流れる大岡川約3.5Kmには桜並木が連なり、区のシンボルとなっています。
・樹齢60年を越す桜も多く、南区役所では区民の皆さまや事業者とともに桜の保全と普及のための活動を行っています。
・毎年4月上旬には南区桜まつりを開催しています。
4月上旬 南区

市営地下鉄蒔田・弘明寺駅下車徒歩5分、京急南太田・井土ケ谷・弘明寺駅下車徒歩5から8分

南区役所区政推進課
電話:045-743-8128
港南「桜道」・114本
港南中央から日野公園墓地までの間、およそ1kmに渡り桜並木が続く「桜道」。昭和8年の墓地開設時に、植えられた桜は大きく成長して桜の名所になっています。
・毎年4月上旬には桜並木を守り育てている「港南桜並木保存会」が主催する「港南桜まつり」があります。
4月上旬 港南区 市営地下鉄港南中央駅下車徒歩5分 港南区役所区政推進課
電話:045-847-8327
舞岡公園・ヤマザクラ他 4月上旬 戸塚区

市営地下鉄舞岡駅下車徒歩25分
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
環状4号線(海軍道路)・450本 3月下旬から4月上旬まで 瀬谷区瀬谷町 相鉄線瀬谷駅北口下車徒歩6分 瀬谷土木事務所
電話:045-364-1105
ファクス:045-391-6974
梨の花 平戸果樹の里・約450本
※園内には入れません。
4月 戸塚区平戸町 JR東戸塚駅下車15分 南部農政事務所
電話:045-866-8493
ファクス:045-862-4351
チューリップ 横浜公園・160,000球 4月中旬 中区横浜公園 JR・市営地下鉄関内駅下車5分 南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
チューリップ 岡野公園・20,000球 4月中旬 西区岡野二丁目 横浜駅下車徒歩10分 南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:671-3648
ファクス:045-633-9171
シャクナゲ 港南台中央公園・約10本
園内北側のさくらの広場に「太陽」という品種の比較的高木(約3mから5m)のシャクナゲがあります。鞠状に咲く濃厚なローズピンクの花が特徴です。
4月 港南区港南台三丁目 JR港南台駅下車徒歩10分 南部公園緑地事務所
電話:045-831-8484
ファクス:045-831-9389
シャクナゲ 環境活動支援センター・70本 4月から5月まで 保土ケ谷狩場町 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
環境活動支援センター
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
バラ 山下公園・60種類、約500株 5月中旬から6月上旬まで 中区山下町

みなとみらい線元町・中華街駅「出口4」徒歩3分、JR関内駅南口下車徒歩20分、JR石川町駅中華街口下車徒歩15分、JR桜木町駅前本牧車庫行他 市営バス8・11・58・99・109・127系統7分「中華街入口」下車徒歩1分
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 横浜市こども植物園(外部サイト)・80種類、約250株 5月中旬から6月上旬まで 南区六ツ川 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
横浜市こども植物園
電話:045-741-1015
ファクス:045-742-7604
バラ 港の見える丘公園・80種類、1,800株 5月中旬から6月中旬まで 中区山手町

みなとみらい線元町・中華街駅「出口5」徒歩7分、JR石川町駅下車徒歩20分、JR桜木町駅始発市営バス11系統保土ケ谷駅行10分程度「港の見える丘公園前」下車すぐ、みなとみらい線元町・中華街駅「出口5」前 市営バス11・20系統2分程度「港の見える丘公園前」下車すぐ
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 岡野公園・28種類、84株 5月から8月まで 西区岡野二丁目 横浜駅下車10分 南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 藤が丘駅前公園・47種類、50株 5月から6月まで 青葉区藤が丘 東急田園都市線藤が丘駅下車徒歩2分 青葉土木事務所
電話:045-971-2300
ファクス:045-971-3400
ハンゲショウ 長屋門公園 7月上旬 瀬谷区阿久和東 相鉄線三ツ境駅下車徒歩18分、相鉄線三ツ境駅から神奈中バス(戸塚駅東口行き)「上阿久和(かみあくわ)」下車徒歩5分 瀬谷土木事務所
電話:045-364-1105
ファクス:045-391-6974
新緑(ヤマザクラほかの落葉樹の芽吹きなど) 金沢自然公園 3月中旬から4月上旬まで 金沢区釜利谷東

京急金沢文庫駅西口から京急バス(野村住宅センター行き)12分「夏山坂上」下車徒歩3分
駐車場:有料(600円)

金沢動物園管理事務所
電話:045-783-9101
ファクス:045-782-9972
ツツジ 環境活動支援センター・4,000平方メートル 4月中旬から5月上旬まで 保土ケ谷区狩場町 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
環境活動支援センター
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
ツツジ 金沢自然公園(植物区)・延べ4,000平方メートル 5月から6月まで 金沢区釜利谷東

京急金沢文庫駅西口から京急バス(野村住宅センター行き)12分「夏山坂上」下車徒歩3分
駐車場:有料(600円)

金沢動物園管理事務所
電話:045-783-9101
ファクス:045-782-9972
サツキ 環境活動支援センター・4,000平方メートル 5月 保土ケ谷区狩場町 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
環境活動支援センター
電話:045-711-0635
ファクス:045-721-6356
レンゲ 田奈恵みの里・4,000平方メートル
※田んぼの中には入れません。
4月下旬 青葉区田奈町恩田町ほか(水田) 東急田園都市線田奈駅下車 北部農政事務所
電話:045-948-2480
ファクス:045-948-2488

秋(9月から11月まで)

秋の見どころ
場所と規模 時期 所在地 アクセス 問合せ先
コスモス 氷取沢農業専用地区・道路沿い約400m 9月から10月まで 磯子区氷取沢町 磯子・杉田・上大岡・金沢文庫駅からバス「氷取沢」下車10分、洋光台駅からバス「氷取沢小学校」下車12分 南部農政事務所
電話:045-866-8493
ファクス:045-862-4351
コスモス 追分市民の森・60,000本 10月中旬から11月下旬まで 旭区矢指町 相鉄線三ツ境駅下車徒歩20分、相鉄・市営バス「西部病院前」下車7分 北部公園緑地事務所
電話:045-353-1166
ファクス:045-352-3086
バラ 山下公園・60種類、約500株 10月から11月上旬まで 中区山下町

みなとみらい線元町・中華街駅「出口4」徒歩3分、JR関内駅南口徒歩20分、JR石川町駅中華街口徒歩15分、JR桜木町駅前本牧車庫行他 市営バス8・11・58・99・109・127系統7分程度「中華街入口」下車徒歩1分
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 横浜市こども植物園(外部サイト)・80種類、250株 10月から11月上旬まで 南区六ツ川 JR保土ケ谷駅から市営バス106系統・神奈中バス「児童遊園地入口」下車
JR戸塚駅から神奈中バス横浜駅西口行き「児童遊園地入口」下車
関内駅・地下鉄線蒔田駅・京急井土ケ谷駅から市営バス79系統「児童遊園地前」下車
横浜市こども植物園
電話:045-741-1015
ファクス:045-742-7604
バラ 港の見える丘公園・80種類1,800株 10月中旬から11月まで 中区山手町

みなとみらい線元町・中華街駅「出口5」徒歩7分、JR石川町駅下車徒歩20分、JR桜木町駅始発市営バス11系統保土ケ谷駅行10分程度「港の見える丘公園前」下車すぐ
みなとみらい線元町・中華街駅「出口5」前 市営バス11・20系統2分程度「港の見える丘公園前」下車すぐ
駐車場:有料

南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 岡野公園・28種類、84株 10月から12月まで 西区岡野二丁目 横浜駅下車10分 南部公園緑地事務所
都心部公園担当
電話:045-671-3648
ファクス:045-633-9171
バラ 藤が丘駅前公園・47種類50株 10月から11月まで 青葉区藤が丘 東急田園都市線藤が丘駅下車徒歩2分 青葉土木事務所
電話:045-971-2300
ファクス:045-971-3400
イチョウ並木 山下公園前・197本 12月上旬 中区山下町 JR関内駅下車20分 中土木事務所
電話:045-641-7681
ファクス:045-664-6196
イチョウ並木 日本大通り・66本 12月上旬 中区日本大通 JR関内駅下車10分 中土木事務所
電話:045-641-7681
ファクス:045-664-6196
紅葉 金沢自然公園・イチョウ、カエデ類、ナンキンハゼ等400本 10月上旬から12月上旬まで 金沢区釜利谷東

京急金沢文庫駅西口から京急バス(野村住宅センター行き)12分「夏山坂上」下車徒歩3分
駐車場:有料(600円)

金沢動物園管理事務所
電話:045-783-9101
ファクス:045-782-9972

このページへのお問合せ

環境創造局政策調整部政策課

電話:045-671-2484

電話:045-671-2484

ファクス:045-550-4093

メールアドレス:ks-koho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:827-791-081

先頭に戻る