このページの先頭です

生涯学習Q&A

最終更新日 2019年2月20日

Q
講座やイベントの情報は?
A

横浜市内の講座や催し物等は、 「 広報よこはま」(市版・各区版)や 「 横浜カレンダー(外部サイト)」(横浜市HPイベント情報)から検索できます。
また、 横浜市社会教育コーナー(外部サイト)各区市民活動・生涯学習支援センターでは、学習情報の提供及び学習相談も行っています。
さらに神奈川県全域を対象とした、生涯学習情報システム「 PLANETかながわ(外部サイト)」でも情報を検索できます。

Q
技術や特技をボランティアで生かしたいのですが。
A

各区市民活動・生涯学習支援センターでは、人材登録制度を行っています。お近くの区の 市民活動・生涯学習支援センターへご相談ください。また、 神奈川県立図書館 生涯学習サポートコーナー(外部サイト)でも人材登録制度を行っています。

Q
サークル・団体の情報を探しているのですが。
A

横浜市社会教育コーナー(外部サイト)や各区の 市民活動・生涯学習支援センターではサークルガイドなどを作成していますので情報検索できます。
また、以下でも情報検索ができます。

Q
厚生労働省の教育訓練給付制度について教えてください。
A

お近くの公共職業安定所(ハローワーク)へお問合せください。

ハローワーク横浜: 電話045-663-8609(代表)
教育訓練給付制度担当

また、厚生労働省のホームページ(外部サイト)でも制度を説明しています。

このページへのお問合せ

教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課

電話:045-671-3282

電話:045-671-3282

ファクス:045-224-5863

メールアドレス:ky-syobun@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:754-168-099

先頭に戻る