このページへのお問合せ
教育委員会事務局金沢図書館
電話:045-784-5861
電話:045-784-5861
ファクス:045-781-2521
メールアドレス:ky-libkocho10@city.yokohama.jp
横浜市立図書館からのお知らせは、市立図書館トップページをご覧ください。
最終更新日 2020年12月23日
展示の一つ、泥染めで描かれたアフリカの地図です
「アフリカ子どもの本プロジェクト」(*)のご協力で、アフリカの国々の児童書を紹介します!
アフリカの子供たちについて深く知ることができるパネルや布絵、泥染めアフリカ地図など、貴重な品々も展示します。
日時:令和2年11月11日(水)まで!
会場:横浜市金沢図書館1階
(*)日本の子どもたちに、アフリカの文化やアフリカの子どもたちのことを伝えることを目的とした団体です。( http://africa-kodomo.com(外部サイト))
展示風景 布絵(沢田としき作)など
展示風景 絵本のパネルも展示しています
贈呈式の様子
おはなし会の様子
火災予防協会様から、地域の子どもたちに向けて『みんな森の仲間とオオカミのサイレン』などが寄贈されました。
『みんな森の仲間とオオカミのサイレン(外部サイト)』
『はたらくじどうしゃ 4 しょうぼうじどうしゃ(外部サイト)』
『はたらくじどう車くらべ 3 しょうぼう車とクレーン車(外部サイト)』
『名人はっけん!まちたんけん 4 まもるひと(外部サイト)』
金沢図書館では、読み終わった本を再活用する「リユース文庫」と、資料をより充実させるための「図書寄贈」へのご協力をお願いしています。
リユース文庫は、ご不用になった本を再使用して、資源の有効利用を図る事業です。
お気軽に図書館カウンターへお持ちください。
図書寄贈では、特に予約の多い本や金沢区に関する資料についてご寄贈をお願いしています。
金沢区内で図書の貸出閲覧やおはなし会などを実施している施設をご案内します。
1~4ページ、詳細はリンクをクリックしてご覧ください。
2018年2月、改訂版に更新しました。
読書施設マップ1ページ目
読書施設マップ2ページ目
読書施設マップ3ページ
読書施設マップ4ページ
月に1度、ひとりでお話を聞ける子を対象としたおはなし会と1~2歳児を対象とした親子おはなし会を行っています。
詳しくはおはなし会のページをご覧ください。
定例おはなし会の様子
おはなし会の様子
おひざにだっこのおはなし会の様子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局金沢図書館
電話:045-784-5861
電話:045-784-5861
ファクス:045-781-2521
メールアドレス:ky-libkocho10@city.yokohama.jp
ページID:698-703-341