このページへのお問合せ
教育委員会事務局保土ケ谷図書館
電話:045-333-1336
電話:045-333-1336
ファクス:045-335-0421
メールアドレス:ky-libkocho07@city.yokohama.jp
昔話や詩、文学作品などをみんなで一緒に声に出して読む会です。音読は脳の活性化も期待できるといわれています。むずかしい技術は必要ありません。お気軽にお申込みください!〈主催〉保土ケ谷図書館、保土ケ谷区役所地域振興課
最終更新日 2022年11月28日
令和4年12月9日(金曜日) 14時から15時まで
一般市民、15名まで 〈先着順〉
11月18日(金曜日) 9時30分から、次のいずれかの方法で受け付けます。<申込みは締め切りました>
1 保土ケ谷図書館の2階窓口での申込み
2 保土ケ谷図書館の電話での申込み (電話番号:045-333-1336)
※申込みはご本人またはご家族からのみ、開館時間中にお受けします。
保土ケ谷公会堂 1号会議室
※保土ケ谷図書館の隣の施設で、入口は別です。
新型コロナウイルス感染防止対策のため、次の4点にご協力ください。
1 当日は必ずマスクをご着用ください。
2 37.5度以上の発熱や咳の症状がある場合等、体調が悪い場合は参加をお控えください。
3 申込み後にキャンセルする場合は、必ず保土ケ谷図書館までご連絡ください。 (電話番号:045-333-1336)
4 今後の感染状況により、開催を中止・延期することがあります。あらかじめご承知おきください。
「一緒に声をだそう! 音読の会」のポスター(PDF:523KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局保土ケ谷図書館
電話:045-333-1336
電話:045-333-1336
ファクス:045-335-0421
メールアドレス:ky-libkocho07@city.yokohama.jp
ページID:896-550-313