このページの先頭です

<申込みは締め切りました>ストーリーテリング入門講座(全3回)

最終更新日 2022年10月27日

昔話などのお話を覚えて、本を見ないで語る「ストーリーテリング」。
ストーリーテリングの意義、お話の選び方、覚え方、語り方等について学べる講座です。
ストーリーテリングを学校や地域でのお話会のプログラムに加えてみませんか。

開催概要

日時

第1回 11月10日(木曜日)午前10時から12時まで
第2回 11月24日(木曜日)午前10時から12時まで
第3回 12月1日(木曜日)午前10時から12時まで

対象

一般市民(中学生以上)、10名まで  〈先着順〉

※ただし、次の条件を全て満たす方。
 1 ストーリーテリングをはじめたい方。
 2 3回とも参加できる方。
 3 課題のお話から1話、覚えていただける方。
   ※第2回又は第3回の講座で、実際に語っていただきます。

申込み方法

令和4年10月20日(木曜日)午前9時30分から、次のいずれかの方法で受け付けます。<申込みは締め切りました>

1 保土ケ谷図書館の2階カウンターでの申込み
2 電話での申込み (電話番号:045-333-1336)

※申込みはご本人からのみ、開館時間中にお受けします。

会場

保土ケ谷図書館 会議室

実習用課題おはなし一覧

実習用課題おはなし一覧の画像

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局保土ケ谷図書館

電話:045-333-1336

電話:045-333-1336

ファクス:045-335-0421

メールアドレス:ky-libkocho07@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:286-833-592

先頭に戻る