このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館サービス課
電話:045-262-0050
電話:045-262-0050
ファクス:045-231-8299
メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年3月31日
※ダウンロード版:横浜探偵団 ティーンズ編 第6弾 歴史を学ぼう(PDF:673KB)
みなさんは映画やテレビを見ている時、マンガや本を読んでいる時に出てきた歴史上の事件や人物について「どんな事件だったのだろう?」、「どんな人だったのだろう?」と思ったことはありませんか?
歴史は、さまざまな角度から調べることができます。日本や世界の歴史だけでなく、横浜の歴史、ものの歴史、歴史上の人物についてなど…。
歴史を調べて、世界を広げてみませんか?
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
山川 世界史小辞典(外部サイト) | 世界史小辞典編集委員会/編 | 山川出版社 | 2004 |
山川 日本史小辞典(外部サイト) | 日本史広辞典編集委員会/編 | 山川出版社 | 2001 |
ジュニア日本の歴史辞典(外部サイト) | 歴史教育者協議会/編 | 岩崎書店 | 2005 |
その時代にどのようなことが起こっていたのか調べることができます。
歴史上のできごとなどを年代順に並べた表です。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
世界史年表・地図(外部サイト) | 亀井高孝/編 三上次男/編 林健太郎/編 堀米庸三/編 | 吉川弘文館 | 2013 |
世界史大年表(外部サイト) | 青山吉信/[ほか]編 | 山川出版社 | 1992 |
日本史年表・地図(外部サイト) | 児玉幸多/編 | 吉川弘文館 | 2013 |
読める年表・日本史(外部サイト) | 川崎庸之/総監修 原田伴彦/総監修 奈良本辰也/総監修 小西四郎/総監修 | 自由国民社 | 2012 |
歴史に関するいろいろな説明や図が載っている資料集、ハンドブックです。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
日本史要覧(外部サイト) | 日本史広辞典編集委員会/編 | 山川出版社 | 2000 |
世界各国便覧(外部サイト) | 山川出版社編集部/編 | 山川出版社 | 2009 |
各時代のできごと・事件について図なども使い、詳しく書かれています。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
学研ハイベスト教科事典 日本歴史(外部サイト) | 情報なし | 学研ネクスト | 2010 |
学研ハイベスト教科事典 世界歴史(外部サイト) | 情報なし | 学研ネクスト | 2010 |
日本歴史館(外部サイト) | 情報なし | 小学館 | 1993 |
世界の歴史大図鑑(外部サイト) | アダム・ハート=デイヴィス/総監修 鹿沼博史/訳 河島美季/訳 岡崎精一/訳 三浦朋/訳 樺山紘一/日本語版総監修 | 河出書房新社 | 2009 |
全時代の歴史の流れを追って書かれた全集です。調べている時代の巻だけでなく、他の巻も読むと歴史の流れが分かります。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
世界の歴史 1巻から30巻まで | 樺山紘一/[ほか]編集 | 中央公論社 | 1998 |
朝日百科世界の歴史 1巻から12巻まで・付録 | 阿部謹也/[ほか]編 | 朝日新聞社 | 1991 |
Jr.日本の歴史 1巻から7巻まで | 平川南/編 五味文彦/編 大石学/編 大門正克/編 | 小学館 | 2010 |
日本の歴史 1巻から21巻まで・別巻 | 児玉幸多/[ほか]編 | 集英社 | 1991 |
岩波ジュニア新書 日本の歴史 1巻から9巻まで | 吉村武彦/著 | 岩波書店 | 1999 |
※著者名・出版年はシリーズ1巻目の情報です。
1冊で歴史の流れの概要が分かるようにまとめられています。簡単に歴史の流れを知りたい時には役立ちます。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
早わかり 世界史(外部サイト) | 宮崎正勝/著 | 日本実業出版社 | 2008 |
早わかり 日本史(外部サイト) | 河合敦/著 | 日本実業出版社 | 2008 |
歴史上の人物について調べるときは、人名事典が便利です。人物の生没年や経歴などを調べることができます。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
ビジュアル世界史1000人 上巻・下巻 | [宮崎正勝]/[監修] | 世界文化社 | 2012 |
コンサイス外国人名事典(外部サイト) | 三省堂編修所/編 | 三省堂 | 1999 |
世界伝記大事典 全19巻 | 情報なし | ほるぷ出版 | 1978~1981 |
日本史1000人 上巻・下巻 | 情報なし | 世界文化社 | 2007 |
コンサイス 日本人名事典(外部サイト) | 三省堂編修所/編 上田正昭/監修 津田秀夫/監修 永原慶二/監修 藤井松一/監修 藤原彰/監修 | 三省堂 | 2009 |
人物について詳しく知りたいときは、伝記も読んでみよう。伝記の本は、ラベルの記号が289です。
日本の歴史だけでなく、身近な郷土の歴史についても調べてみよう。
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|
神奈川県の歴史(外部サイト) | 横浜歴史研究会/監修 | メイツ出版 | 2013 |
図説・横浜の歴史(外部サイト) | 「図説・横浜の歴史」編集委員会/編 | 横浜市市民局市民情報室広報センター | 1989 |
わかるヨコハマ 2013年度版(外部サイト) | 横浜市教育委員会/編 かながわ検定協議会/編 | 横浜市教育委員会 | 2013 |
書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 内容 |
---|---|---|---|---|
年表で見るモノの歴史事典 上巻・下巻 | 情報なし | ゆまに書房 | 1995 | 私たちが日常使っているモノの歴史を知ることができます。 |
子どもの本歴史にふれる2000冊(外部サイト) | 日外アソシエーツ株式会社/編 | 日外アソシエーツ | 2010 | 世界・日本の歴史について書かれた図書が紹介されています。歴史の本をもっと調べたい時に使ってみよう。 |
学習に役立つものしり事典365日 全12巻 | 情報なし | 小峰書店 | 1999 | 「今日はどんな日なのか」、歴史上のできごとを日付から調べることができます。 |
衣食住の歴史(ポプラディア情報館)(外部サイト) | 西本豊弘/監修 | ポプラ社 | 2006 | 各時代の生活の様子、移り変わりがわかります。昔はどのような暮らしをしていたのか調べてみよう。 |
ティーンズコーナーは10代のみなさんのためのコーナーです。
「生き方」、「進路・仕事」など、みなさんが“知りたいな”と思っていることが調べられるような本が集められています。その他にも、各分野の入門書・基本書が置いてあります。調べものに役立つ事典類を集めた参考図書コーナーもあります。
大人の本はたくさんあってどの本から探していいか分からない、そういう時はまずティーンズコーナーで探してみましょう!
「もっと詳しく調べたい」と思ったら、一般書(大人の本)の本棚も見てみましょう。一般書の本棚の本にも、ティーンズコーナーと同じラベルの番号がついています。
うまく探せないときは、図書館の人に聞いてみましょう。
DVDやビデオを見て、調べることもできます。
視聴覚資料のタイトル | 出版者 |
---|---|
日本の歴史 1巻から20巻まで | アポロン |
朝日百科 日本の歴史 1巻から20巻まで | ユニバーサルミュージック |
映像で綴る横浜の歴史 | 横浜市ケーブルテレビ協議会 |
世界史体系 1巻から10巻まで、現代史編1巻から5巻まで | アポロン |
中央図書館地下1階の「音楽・映像ライブラリー」では、DVDやビデオ、CDなどを見たり聞いたりすることができます。地下1階のカウンターで申しこんでください。
博物館や資料館に行くと、昔の物や絵図を見学することができます。
※開館時間や休館日は、変更される場合があります。出かける前に、電話やホームページで確認してください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局中央図書館サービス課
電話:045-262-0050
電話:045-262-0050
ファクス:045-231-8299
メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp
ページID:284-950-783