ここから本文です。
【終了しました】相続登記のはなしー義務化で何が変わるのかー
令和6年度 第2回ヨコハマライブラリースクール
最終更新日 2025年2月19日
開催情報
令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。
義務化されたことによる変更点や注意点のほか、相続登記に関する基本的な内容について、具体的な事例を交えてお話しいただきました。講義終了後、希望者を対象に、個別相談会を実施しました。
〈終了しました〉
【日時】令和6年8月3日(土曜日)
午後2時から午後4時まで(開場午後1時30分)
【会場】横浜市中央図書館5階 第一会議室
【個別相談会】①午後4時~4時20分 ②午後4時30分~4時50分
講師
講師近影
杉山 政美 氏
(神奈川県司法書士会横浜西支部 司法書士)
日本大学芸術学部文芸学科卒業。作曲家筒美京平マネージャーを経て作詞家、日本音楽著作権協会正会員。代表曲はダ・カーポ「野に咲く花のように」、高橋真梨子「陽かげりの街」。
その後司法書士試験に合格し、平成元年神奈川県司法書士会登録。神奈川県司法書士会横浜西支部副支部長、同会総務部理事および綱紀委員を歴任後、平成29年に一旦司法書士を引退。経済的な理由の為に正当な権利を行使できない人が多いと気付き、令和5年10月司法書士として再登録。
当日の様子
当日の様子(講義)
当日の様子(講義)
当日会場の展示の様子
主催
横浜市中央図書館
協力
神奈川県司法書士会横浜西支部
「ヨコハマライブラリースクール」とは
「ヨコハマライブラリースクール」は、図書館で知を深めるための「人と本とともに学ぶ」総合講座です。
皆様の「学び」を多角的に支援するため、科学、技術、歴史、芸術など学術分野で最先端の研究成果を学ぶ「教養講座」、法律や経営など生活上の課題解決に役立つ知識を学ぶ「実用講座」の2シリーズを開講します。
現在募集中の講座や、「ヨコハマライブラリースクール」の詳細などは、「ヨコハマライブラリースクール」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
ページID:966-205-105